
こんにちは、質問させていただきます。
現在、10月1日に任意保険加入者同士で事故が起き(過失→自分バイク1:相手車9)
物損の示談を行っているのですがいくつか疑問に思う点があります。
初めに要約すると
・当方は任意保険に入っていても相手の担当と直接話をしなければいけないのか
・ヴィンテージ物の服等、タグも切れているモノは過去の事例で平均して算出できないのか
・購入月日等わからない物があるのだが、その事をおかしいとしつこく聞かれた。
・何度当方の担当が相手の担当に連絡を入れるも、不在と言われ、折り返しの連絡が無い
という点に、疑問を持っております。
私は何も考えず買い物に行き、値段やお店を良く見ずに「いいな」と思えばすぐ買い
また、すぐ飽きてクローゼット行きになるような買い方なのでお店や値段、月日等細かくは覚えておりません。
書類を早めに提出して欲しいと言われたので、人からもらったもので値段がわからなかったものを
ネットで金額を調べて「バイクショップで購入」と書いたのですが、その事を「今年買ったのなら覚えて無いわけないですよね!」と言われました。
この時点で私用で呼び出されたので説明しないまま電話を切って明日に ということになったのですが
いかんせん納得いかないというか、相手の対応に不満を抱いております。
当方、カメラやヴィンテージの服が趣味でして事故当日そういったものを身につけておりました。
当方バイクでの事故でしたので、鞄の中のカメラや服に損傷を受けました
事故直後、相手の保険会社に「ヴィンテージ物だ」ということを伝えてありますし
その時に「算出に時間がかかる」というのは聞いております。
その後連絡が無いので11月1日に相手の担当に連絡を入れたところ
「算出に時間がかかる」と同じ事を言われたので、当方の担当からも連絡をいれてもらったのですが
折り返しの連絡が無くどうしようもできないと言われました。
二週間後の今日、当方が相手の担当に連絡を入れたところ、そういった流れになりました。
電話にでるなりいきなり物損品の真偽について問いただされ不愉快な思いをしました。
人からもらったものをバイクショップと書いたのは故意にお金をせしめようとかではなく
相手の担当が平日の9時~17時と連絡のつく時間に、私が電話対応できないので
そういった場合にどうするか聞く事が出来ずにそういう書き方をしました。
物損品の真偽に関して、きちんと対応するつもりはありますが
相手の担当の態度が酷く、話し合う気になれません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
・当方は任意保険に入っていても相手の担当と直接話をしなければいけないのか
そうです。車の任意保険会社でhozukiさんの物損、人身の
補償を、hozuki さんの任意保険会社は相手の物損、人身の
補償をします。
すなわちhozuki さんの代理人となって相手の補償に対応
するんです。
・ヴィンテージ物の服等、タグも切れているモノは過去の事例で平均して算出で
きないのか
平均??
なのんの平均ですか??
物損については、購入年月日、購入金額から現在の価値を
算出されて終わりです。
領収書の提出は必要ありません。
すなわち直近で購入した物ほど価値が高いという
事です。
いいですか、領収書の提出は必要ないんです。
・購入月日等わからない物があるのだが、その事をおかしいとしつこく聞かれた。
いいですか。適当でいいんです。
解らなければ解る範囲で答えればいいんです。
実際たとえば、平成10年に買ったのか11年に買ったのかなど
覚えて居る方がおかしいです。
・何度当方の担当が相手の担当に連絡を入れるも、不在と言われ、折り返しの連絡が無い
そういう場合は誰に電話したのか、その人に文句言うんです。
あなたの責任で電話させろ!でいいんです。
あるいは、あなたが確認してあなたが電話してくれでもいいし。
あるいは担当者変えてくれでいいじゃないですか。
>すぐ飽きてクローゼット行きになるような買い方なのでお店や値段、月日等細かくは覚えておりませ ん。
だからだいたいでいいんですよ(^^)
とにかくだいたいでもなんでも購入年月と金額がわからないと
計算できないんです。
なにも領収書出せっていうんじゃないんですからだいたい
でいいんです。
>人からもらったもので値段がわからなかったものを
ネットで金額を調べて「バイクショップで購入」と書い
たのですが、その事を「今年買ったのなら覚えて無い
わけないですよね!」と言われました。
実際もらったなら0円ですよ(^^)
それを買ったことにしてもいい!っていうのですから
だいたいでいいんです。
じゃないと補償額の計算ができないんですよ。
>いかんせん納得いかないというか、相手の対応に不満を抱いております。
不満を抱く必要ないですよ。
だいたいでいいんですから。
すなわち適当で・・・・・。
じゃないと損害額の計算ができないんです。
俺はだいたいですべて申告しました。
メガネ、スーツ、バック、時計、革靴、ヘルメットなどなど。
補償額観て「ええーこんなに安いの」
と文句いいました。
そこで保険屋さんが「私はあなたが申告してきた
通りに計算しただけです。」「なにも領収書無い物は
補償しませんっていっていないんです。」「あなたを信じて
計算したんですから」
と言われました。
すなわちそんなものなんです。
何年何月と正しく申請する必要は無いんです。
>当方、カメラやヴィンテージの服が趣味でして事故当日そういったものを身につけておりました。
>当方バイクでの事故でしたので、鞄の中のカメラや服に損傷を受けました
俺はすべて補償してもらいました。
>事故直後、相手の保険会社に「ヴィンテージ物だ」ということを伝えてありますし
>その時に「算出に時間がかかる」というのは聞いております。
だから領収書はいらないんです。
何が言いたいか解りますか??
>物損品の真偽に関して、きちんと対応するつもりはありますが
>相手の担当の態度が酷く、話し合う気になれません。
きちんとは無理です。
だって領収書がないのですから。
だからだいたいでいいんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駐車場で隣の車にすったことを...
-
車のサイドミラーと自転車の接触
-
当て逃げにあった方どれくらい...
-
車と車でぶつかりそうになった...
-
当て逃げ (物損)で1ヶ月以上 ...
-
ドアパンチして警察からの連絡。
-
小・中学校の登下校時の責任の...
-
交通違反 電話番号 先日 違反切...
-
身に覚えのない車の傷。車の右...
-
至急!民家の塀に車で擦ってし...
-
煽り運転と言われ警察が自宅に...
-
会社の車で事故した罪悪感
-
当て逃げで検察から呼び出され...
-
当て逃げをしてしまいました
-
非接触事故と思われる対応につ...
-
仕事での大失敗を報告出来ずに...
-
自転車とぶつかりそうになりました
-
下請けの運送会社にトラックを...
-
お客様が商品を落とした場合。 ...
-
開示請求すると言ってる人は本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駐車場で隣の車にすったことを...
-
車のサイドミラーと自転車の接触
-
子供が自転車で他人にぶつかっ...
-
子供が車にぶつかってきました
-
バイト先の駐車場から出る時に...
-
バイクで当て逃げしてしまいました
-
事故後に相手側の家に行くもの...
-
事故後の謝罪の電話の仕方を教...
-
車をぶつけられたらどうするか
-
コンビ二のコンクリート壁に自...
-
交通事故から 4ヶ月
-
《至急》タクシーでの車内事故...
-
事故で相手が逆切れして人身事...
-
他県での交通事故について
-
単独事故の処理について
-
自転車で走っていたら、軽自動...
-
信号待ちでうっかりブレーキか...
-
自転車と車の事故について
-
車のドアが当たってしまって、...
-
自宅前での事故について
おすすめ情報