
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
3.14±0.02 ⇒ 3.12 ~ 3.16
10.34±0.04 ⇒ 10.30 ~ 10.38
3.14 × 10.34 = 32.4676 ⇒ 32.47(小数点第二位に四捨五入)
また、お互いの最小値、最大値同士を掛け合わせ結果の最小・最大を求めると
最小
3.12 × 10.30 = 32.136 ⇒ 32.14(小数点第二位に四捨五入) ⇒ 32.47-0.33
最大
3.16 × 10.38 = 32.8008 ⇒ 32.80(小数点第二位に四捨五入) ⇒ 32.47+0.33
よって、32.47±0.33
となりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 すべての実数を整列させる方法を考えました。教科書が書き換わりますか? 53 2023/06/01 18:12
- 数学 教科書が書き換わりますか? 2 2023/07/12 13:20
- 数学 質問文をよくお読みいただいた上での回答お待ちしています 9 2023/07/13 11:46
- 数学 【 数I 2次方程式 】 問題 x²-4∣x∣+3=0を解け 解答 (ⅰ)x≦0のとき x²+4x+ 7 2022/06/26 12:49
- 数学 「FFTの基本は、DFTはサンプル数Nが偶数なら 2つのDFTに分解できるということ。 分解するとD 3 2022/03/31 21:01
- 数学 以前同じ質問をさせていただいたのですが、読み直しても理解できなかったので、再掲します。 写真は楕円の 12 2023/08/22 15:51
- 数学 x^4-2x^2+16x-15=0 という因数分解の答えが、 (X-1)(X+3)(X^2-2X+5 4 2022/05/15 16:20
- 数学 二次関数 2次方程式ax^2+bx+c=0を分解する際 a>0という条件を付ける と参考書に書いてあ 0 2023/02/08 06:45
- 数学 確率について 8 2023/08/25 04:21
- 計算機科学 数2mの値を求めるやつです d>0はできましたが α+β>0がうまくいきません。 問題分からα+βは 1 2023/06/12 20:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3つの無理数a,b,cでf(x)=x^3+ax...
-
aを正の定数とし、f(x)=x²+2(a-...
-
極大値・極小値 を英語で
-
マルチディスプレイ【2台】に...
-
平方完成
-
最適化
-
三角関数の問題教えてください...
-
ヒストグラムを作るんですけど ...
-
3.14±0.02と10.34±0.04を掛け合...
-
数学 2時間数に関わる問題につ...
-
①とても初歩的なことなのですが...
-
次の問題が解けなくて困ってます。
-
図形と方程式
-
数学3微分
-
数学の問題です。 y=x^4+4x^3+...
-
(ア)の方 わかる方いたら教えて...
-
数学
-
高一数学です (1)( 2 )は解け...
-
数学II (1) f(x)=xの三乗-12x ...
-
これって最大値と最小値の文言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
極大値・極小値 を英語で
-
マルチディスプレイ【2台】に...
-
①とても初歩的なことなのですが...
-
aを正の定数とし、f(x)=x²+2(a-...
-
ヒストグラムを作るんですけど ...
-
y=-|x-2|+3のグラフで 問題 ...
-
範囲の始まりと終わりの値の名称
-
至急お願いします
-
Excelグラフ作成方法を教えてく...
-
3σと最大値,最小値
-
正と負の数値が混在する中で、...
-
数学 2時間数に関わる問題につ...
-
なぜ、最小値がないのかが分か...
-
x(x-1)(x-2)(x-3)の最大値と最...
-
数II:三角関数の合成です
-
はめあいの『最大すきま』と『...
-
レーダーチャートの軸
-
2変数関数の最大、最小の問題に...
-
数学の質問です。 y=3sinθ-1 (0...
-
数学Ⅱの問題です。
おすすめ情報