dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

料理などの時に、「湯煎する」といいますが、これは英語で言うと、どういう言葉になるのでしょうか?どの辞書にも載ってなくて、困っています。どうかわかる方教えてください。

A 回答 (4件)

湯煎は東洋的な調理法で、中華料理ではよく見られます。



香港などで見るメニューの【燉:dahng(廣東)】という字で書かれた料理が≪double boiled≫=湯煎に相当します。

冬瓜の中身をくりぬき皮の表面に彫刻等で飾り彫りした入れ物に具となる食材を入れ、

冬瓜ごと蒸し上げた料理は【燉冬瓜[中/皿]:ダントングァチョン】という料理で有名です。

http://www.ajinomoto.co.jp/cookdo/china/m02/back …
http://www.angel.ne.jp/~t-gucci/dcn-d.html ・・・#6参照。

参考URL:http://www.ajinomoto.co.jp/cookdo/china/m02/back …
    • good
    • 0

#2ですが、メニューの実例を見つけました。


http://www.asahi-net.or.jp/~PY7A-HRM/yakibuta/hk …

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~PY7A-HRM/yakibuta/hk …
    • good
    • 0

アルクのHPに、英辞郎の辞書があります。

「湯煎にする」はput in hot water to heat it upもしくはdouble-boilになっています。
たまに調べるならばHPでOKですが、頻繁に利用するならば、本屋で購入(たった1800円!)もいいですよ。私はアルクとは何の利害関係もありませんが、自前で購入しています。和英辞典に載っていない言葉が多くてお勧めですよ。
    • good
    • 0

Warming in hot water is carried out.



こうではないでしょうか…?
…と言っても、http://www.excite.co.jp/world/text/で調べただけですが(^^;
違ったらすみません。

参考URL:http://www.excite.co.jp/world/text/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!