
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
日本の企業の場合って大抵そうですよね。
まっさらな人材を連れてきて、教育して自分色に育て上げるシステム。で、育ててもらった恩義を感じて、一生その会社に奉公をする、、、そんな感じですよね。その昔から伝統的に脈々と受け継がれているそんなシステムだと思います。一方でアメリカ式だと、とにかく即戦力でないと採用しない。戦力にならなければとにかく薄給。そんな世界です。どっちがより好ましいシステムなのかはわかりませんが、何事もスピードが要求される昨今において、新人をゆっくり悠長に育て上げて行く方法に果たして未来があるんでしょうか? と、正直考えてしまいます。 中途採用しか行わない企業の方が、営利を追求する以上正しいやり方なんじゃないかなと正直思ってしまいます。
No.7
- 回答日時:
国からの助成金システムなどがあるのもひとつですが、
最近の新卒者は、社会人としてアキっぽさも目立ち、
嫌ならすぐに辞めてしまいます。
いちから教育して社会人にするよりも
一人の新卒者にかかる一人前になるまでの費用を考えた時に
費用対効果として、辞めやすい新卒者よりも
経験もあり、即戦力となる中途採用者の方がメリットが大きいと
考える可能性があるからです。
No.5
- 回答日時:
国からの助成金の支給があるからです
創業時や人の雇用時など申請できる助成金は現在50以上あります。
中途採用の場合の助成金は
試行雇用(トライアル雇用)奨励金で月付き40,000円が3ケ月支給されます。
こちらを参考にされたらどうでしょう
http://www.osakajoseikin.com/230/
No.4
- 回答日時:
新卒だと 途中で逃げられる(採用辞退される)恐れがある 社会人として通用するまでに半年以上 一人前にするのに3年はかかるし そのための経費もばかにならない。
。営業に回すとすぐに辞める。中途採用だと、求める職種を希望する人が応募してくる 即戦力になる 採用経費が新卒に比べ格段に低い などでしょう。
まあ、人物の当り外れは 新卒でも 中途採用でも同じです。
No.2
- 回答日時:
私の勤め先も以前は、ほぼ中途採用のみでした
私は新卒でしたが先輩が幹部だったので口利きもあって採用となりました
*もちろん選考基準は満たした上で・・・
入社当時、技術職希望も人事部の下っ端に配属されていたのですが
30歳前後でスキルが合えば、ほぼスルーで採用していました
当然即戦力もですが、年齢的に世の中の仕組みも分かり始め、
妻帯者だったり将来を考え始めたりで落ち着き初めて、給与もそれなり程度で良く、
将来の幹部候補の人選(新卒はコストが掛かるし無駄になる可能性も・・・これが本音かも?)
も含めて、かなりの採用をしていましたが、だんだん年齢のピラミッドが逆転してきて
給与の支払額も膨らんで来てしまい、現在は新卒それも少数精鋭のみの採用となっています
業界にもよるとは思いますが、現在は大手でも安心は出来ませんから・・・
参考まで
No.1
- 回答日時:
中途採用者には、社会常識等の新人教育をしないで済みます。
また、新卒者に比べ離職率が低いです。
その為、定年まで働いて欲しい会社は、好んで中途採用をしたりする所もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新卒で販売職ってどう思います...
-
新卒でドラッグストアは底辺で...
-
新卒を取らない会社は危ない??
-
中途採用しか取らない会社って??
-
新卒1年目です。 社会人になっ...
-
大学卒業後に海外のカレッジ。...
-
先輩や上司に話しかけるときは...
-
転職先の初出勤日を再度確認す...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
教員の配属先って、教育委員会...
-
質問です。 私は今電車で通って...
-
高校の時とある部活で全国大会...
-
新卒って何歳までですか?浪人...
-
カナダでITを勉強して英語もIT...
-
新卒で入って定年まで同じ会社...
-
公務員試験 既卒2年目 2年連続...
-
新卒入社1年目(民間)で公務員...
-
吸収合併された側の新卒者はど...
-
最終面接の逆質問で「新卒や若...
-
新卒入社3年目で寿退社って早す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新卒でドラッグストアは底辺で...
-
教員の配属先って、教育委員会...
-
先輩や上司に話しかけるときは...
-
新卒を取らない会社は危ない??
-
新卒で販売職ってどう思います...
-
新卒1年目です。 社会人になっ...
-
高校の時とある部活で全国大会...
-
転職先の初出勤日を再度確認す...
-
本日から市役所で勤務している...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
20代後半の大学生が新卒で就活...
-
中途採用しか取らない会社って??
-
新卒って何歳までですか?浪人...
-
質問です。 私は今電車で通って...
-
会社説明会で嘘
-
新卒の女です。配属されてまだ1...
-
退職金は辞める時にもらうか前...
-
最終面接を受けてから今日で1週...
-
人手不足の職場で同僚がよく体...
-
新卒で落ちた会社を中途採用枠...
おすすめ情報