dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。



私は19歳女子なのですが、身長154cmだと体重・体脂肪が
どれくらいだといいのでしょうか。


毎日体重と体脂肪を計っているのですが
体重は39kg、体脂肪は16~17%です。

(体脂肪は本当に合っているのか当てになりません…)

女性は一般的に20%ほど体脂肪があるそうですが
私は胸が凄く小さいので16~17%だと思うんです。

体重はBMIとか健康面からみるとちょっと不健康っぽいのですが
一応生活に支障なく過ごせています。

ただBMIは体脂肪が考慮されていないので
あまり信用はしていません・・。


中学の時が一番コロッとしていて(ピーク47kg程)
高校に入ってどんどん落ちました。(42kg程)

そして先日始めたバイトが慣れず
食欲がなくなって39kgまで落ちました。
今は食欲が戻っているのですが体重が一向に戻りません。



どれくらいが普通、もしくはこれくらいあった方がいいのでしょうか。


(家族に“あばら骨が出すぎ!”とビックリされて心配になっちゃいました…。)

A 回答 (2件)

慣れないお仕事で、おつらいですね。


わたしも一時同じように、あばらが浮いたときがあり、まわりに心配されました。

身長が154cmだから、体重がどれだけ、体脂肪がどのくらい、これは本当に同じ身長の方でも人それぞれです。
わたしはスポーツクラブで働いているのですが、154cmで60kgの方は、この体重が一番風邪を引きにくく動きやすい、とおっしゃいます。
また、別の154cmで40kgの方がいらっしゃいますが、一番動きやすい体重、だと言われます。
同じ身長でも、骨が太い細い、また、筋肉のつき方も異なります。

●いつも疲れている
●生理が不順になった
●顔色が悪い

この3点がどれもあてはまらないようであれば、現在の39kg体脂肪率16~17%でも大丈夫です。
でも、どれかひとつでも当てはまるようであれば、もう少し体脂肪を増やされた方がいいかと思います。

アルバイトが慣れてくると、自然と食欲も元に戻ってくると思います。
あまり体重体脂肪等の数字は気にせず、毎日とにかく早めにグッスリ眠ることが一番だと思います。
グッスリ眠ることで、アルバイトにも集中できますし、体も元気になります。
寝る前に少し半身浴をされるか、ストレッチを5分くらいして体をほぐして、まずは早めにぐっすり眠ることを心がけてみて下さい。

わたしも体脂肪17~18%ですが、これくらいの数値が一番わたしには快適です。
大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3つ挙げてくださったものに今は当てはまりません。
バイト始めたばかりの頃は顔色が悪いと言われてましたが
(おにぎり1個に対して立ち仕事8時間とかしていたので…)
今は食欲も戻っているので大丈夫です!

あまり食べ物が喉を通らなくても睡眠だけは
しっかり取るように心がけているので
まだまだバイトで悩む日々が続きますが
睡眠はしっかりとります。


回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/21 15:56

女性の場合ですと、体脂肪率15%を下回るあたりから、生理不順等の影響が出始めるといわれていますが、多くの女性アスリートがその程度の体脂肪率ですので、15%を下回ったからといっても、すぐに体調が悪くなったり、また、医師に相談する必要があるというわけではありません。

なので、質問者さんの体調が極端に悪くなければ、すぐにあわてる必要もないと思います。
また、運動の習慣の有無は分かりませんが、食欲が無くなり、摂取カロリーが少なくなっただけでの体重減少ですと、真っ先に失われるは筋肉ですので、体脂肪は思ったほど減っていない可能性が高いです。
ここのカテの質問では「筋肉を減らさずに体脂肪だけ落とした」という質問が物凄く多く、目標を達成するには、栄養や運動をよほどしっかりしないと難しい内容ですが「脂肪だけ減って困る」という質問は、ほぼありません。
むしろ、質問者さんの体重減少の原因が「筋肉の減少」であった場合の方が問題になる可能性が高いと考えられますので、軽い運動でもいいですから行ったらどうでしょうか?そうすれば食欲も出てくると思いますので、体重を戻すのにも効果的だと思います^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

立ち仕事を8時間ほどしています。

バイトを始めたころより足の筋力は断然上がりました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/21 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!