dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2000円で仕入れた商品を1つを1回100円のくじびきの景品にして、500円儲けたい場合、はずれくじをどのぐらい用意すればいいでしょうか。

愚問かもしれませんが、
数学的な回答をよろしくお願いいたします。

もし、愚問なら、その理由も添えていただけるとありがたいです。

どなたがどうかご教示ください。

A 回答 (2件)

面白い問題ですね、少し驚きました。



単純に考えて・・・
ハズレ24個、当たり1個の25個で・・・と考えましたが、
確率上、当たりは中間に収束するようになるので、
ハズレ49個、当たり1個の50個にすると、確率上500円の利益が出ます。

ただ、ハズレ49個って聞くと「ボッタくり」な感じがしてしまいますね。
(計算違ったらごめんなさい)

※ちなみに、当たりが出てもそのままの状況でクジが継続出来るのであれば、「ハズレ24個」になりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

収束ですか。自分では考え付かない視点からのアドバイス大変参考になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2011/11/27 15:42

「500円儲けたい」のですから、このくじでは収入を2500円ほしいということですよね。

(支出は商品代の2000円だけだから)。
くじは一回100円なのですから、2500円収入するには25本のくじを作ればいいのです。
そのうち1本はもちろん「当たり」で、残りの24本は「はずれ」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速に教えていただきまして大変ありがとうございます。
自分もそんな感じはしていましたが、当たってるかどうかわからなかったので安心しました。

お礼日時:2011/11/27 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!