
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>自動車保険は引き受けてくれる所がありますか?
違法改造車でなければ、受け付けてくれる損保もあります。
車検証書に「改」とあれば、原則公認改造となります。
貼付画像の旧MINI。
よく見れば、軽自動車ナンバーですよね。
これでも、自賠責・任意保険に入っていますよ。
ここで損保名を書くことは出来ませんが、ネットの「損保一括見積り」で資料を請求する事です。
まぁ、その前に「車検場が、改造を認めてくれるか否かが問題」ですね。
ただ「変速装置を、乗せ変えました」では、審査に通りませんからね。
ご存知の様に、車検証書に「改」が無いと不法改造車として整備不良で検挙対象です。
もちろん、改造前の状態のままで自賠責・任意保険を継続していても犯罪です。
事故が起きても、無保険車扱いとなります。
保険の事を訊ねているので、既に「改造審査は合格済」だとは思いますが・・・。


No.2
- 回答日時:
僕は通販型保険に加入してますけど、車検に通らない改造をしてるとだめです。
MTに載せ替えると構造変更か記載事項変更で済むのかわかりませんが、きちんと申請してるなら保険会社に聞いてみれば?車検証に「改」の文字が入るとちょっと難しいかもしれませんが、とりあえず聞いてみないことにははっきりしませんから。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公認5速!?
-
ガソリン車とディーゼル車は燃...
-
バイクが直進する時ハンドルが...
-
水栓のハンドルを高くしたい
-
エクセルで複数のシートをフォ...
-
アドレスv100の パーツリストの...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
クルマの皮ハンドルがすべるの...
-
括弧があるとHYPERLINKで飛べな...
-
IHクッキングヒーターの操作パ...
-
フォルツァ バッテリーを外して...
-
BRIDEのシート張り替えってでき...
-
車体が左方向に進んでいきます
-
ステアリングボスが外れない
-
Vba Array関数について教えてく...
-
飛行機の座席について 3列シー...
-
起毛素材にも貼り付け可能な両...
-
適した両面テープを探していま...
-
MINI買うならどのモデルがおす...
-
車の解体処分時にエアバック付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公認5速!?
-
残価設定型プランでトヨタ 車を...
-
ハイエースバンの床張り 車検
-
延長ロアアーム装着で車検は大...
-
構造変更と移転登録を同時に行...
-
アルファード10の サードシート...
-
アイコムIC-S35受信改造のしかた
-
IC-706GMのゼネカバ送信に改造...
-
改造車に対する通報
-
MT乗せ換え構造変更費用について
-
ジムニー リフトアップ構造変更
-
トラック 反射板
-
ヘッドレスト
-
JZX100について質問です。グラ...
-
受信改造
-
エアサスからバネサスへ
-
ガソリン車とディーゼル車は燃...
-
電気機関車の尾灯(テールライト)
-
IC-706GMのゼネカバ送信に改造...
-
車幅の車検について
おすすめ情報