
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ハブ穴の径 大は小を兼ねるので そのまま付きます。
ホンダ純正ホイールの 穴は 球状テーパー用だと思うので
ホンダ純正の ホイールナットで締めつけることになるでしょう ネジピッチは ホンダとトヨタ一緒
スペーサーは 厚み オフセットをいじるもので 外側に ホイールを 出す事になり ハブボルトも短くなってしまいます 今回の装着には関係ない物です
ハブ径の違いは ハブリングと言う ハブにはめ込む物で サイズを合わせる事が出来ます
外径64mm内径60mmと追う物が 市販で存在すればの話ですが 純正ホイールメーカー違い用の
ハブリングが有るかどうか?
ハブリングを使用しなくても問題は ありません
No.4
- 回答日時:
普通乗りでは、これぐらいのハブ径の遊びならスペーサーを入れる必要はないです。
オフセットの違いやタイヤサイズの関係で内部干渉しないことを確認してください。
また、これで車検を通すなら車体からはみ出てないことも条件になります。
必ずタイヤを装着したらタイヤが地面に接しないぐらいジャッキアップして作業してください。
ホイルナットの締付は基本どおり均等に少づつ締めていけばセンタに止まります。
特にフロント側は、センタに止まってないとハンドルブレを起こすかもしれません。
ホイルバランスが崩れている可能性もありますが、先ずはセンタズレを疑う必要があります。
ホイルナットの形状はホンダ専用の球面のものを買ってください。
警告:スペアタイヤはそのままと思いますから、トヨタ車の現行のホイルナット(タイヤ1本分)は常に積んでおいてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換 ナット形状 4 2023/03/27 08:58
- エアガン・モデルガン アルタモント付属のネジが短くて届かないので2-3㎜長いネジを探しています 2 2022/04/18 14:23
- カスタマイズ(車) ジムニーJB64にJA11の純正ホイールは装着可能ですか?またセンターキャップはJB64のを流用でき 1 2023/01/21 10:41
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 プラモのホイールに企業ロゴデカールがついてくるという噂を聞きました。 トヨタかホンダかダンロップかダ 1 2023/03/26 22:41
- バイク車検・修理・メンテナンス スズキ・ジクサーSF250に乗っています。 タイヤ交換の時期が迫っておりタイヤの選定をしております。 2 2022/05/23 00:28
- DIY・エクステリア 電動工具の丸ノコについて教えてください。 ノコ刃の外径サイズが165ミリの丸ノコに165ミリより小さ 2 2022/09/18 08:59
- カスタマイズ(車) C-HR ホイールサイズについて!! 2 2022/10/20 07:59
- 国産車 ワゴンRスマイルに13インチは装着できますか? 4 2022/10/08 11:32
- カスタマイズ(車) スイフトスポーツのホイールについて 5 2023/06/22 08:40
- 車検・修理・メンテナンス タイヤの空気圧 7 2022/10/31 17:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付について質問です。 1、原...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
断続クラッチはどっちが正しい...
-
原付 改造
-
MT車の発進
-
原付1種と原付2種
-
スズキのティーラーの違い
-
前開きドアの車を教えて下さい
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
最低限、H&Tくらいできないで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
スズキのティーラーの違い
-
フェアレディZを購入したことを...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
原付について質問です。 1、原...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
サイドジャッキアップポイント...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
おすすめ情報