dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルどおりです。パソコンを閉じる前はインターネットをできます(ページが開いています)

しかし、一度パソコンを閉じる(休止にして)から再びパソコンを起動するとインターネットにつながらなくなります(ページが開かない)

パソコンを再起動すると通常通りになります。

Windows7を使用しています。ご存知の方いらっしゃいましたらご回答いただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

悪いことをされている訳ではないので謝る必要はないですよ。



今後はご自分の質問を第三者的に読み返してみて開示すべき情報(回答者には質問者の環境は何一つ見えていません)を考慮してくださいね。


さて、
>無線LAN内臓のパソコンではないです。

といことなので(内臓だとグロテスクなので内蔵ですね)
ではそれは本体にどのように接続していますか?(USBタイプですか)ということです。

>>そうでないならば休止後自動復旧するタイプですか?

「休止」(ハイバネーション)中はコンピュータの電源を完全に切ってしまうため、
USBタイプの無線LANの子機は接続を切ってしまいます。
なので、本体が「休止」から復帰したときに子機も無線LANを再接続をするタイプなのかということです。

自動復旧しないならば「再接続」すればよいのではないですか?
またはUSB子機を一旦はずして再度差し込めば再接続されるのではないですか?

PC本体を再起動するくらいなら
最初から「休止」ではなく「シャットダウン」させた方がましですからね。


>電源管理(機種依存度が高い)はどういう設定ですか?
>設定するとしたらどうしたらよいのでしょうか?

機種依存ですから一概に解説できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

完全にお礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

やっと先日インターネットにつながるようになりました。

何度もお手数をおかけして申し訳ありません。

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2013/11/11 18:46

>光ファイバーでモデムはBUFFALO WHR-G300N というのを使用しています。



めちゃくちゃですね・・・・

光ファイバーなら「モデム」は存在しない・・・
WHR-G300Nはルーターですね。

>一度パソコンを閉じる(休止にして)から

「休止」ですか「スリープ」ではないのですよね??

もし「スリープ」ならばいろいろ問題はありそうです。
端末の取説よく確認して、スリープからの回帰を動作保証しているか
確認してみてください。

また無線LAN の接続設定を保存していないと、スリープ復帰時に設定が消えるため、復帰しません。
スリープから復帰した後や起動後にも自動で無線LAN に接続したい場合は、無線LAN (AP) 接続時に表示される画面で、
[このネットワークを保存します]、[この接続を自動的に開始します] という 2 つの項目にチェックをつけて接続設定を保存する必要があります。

ここ大事なので「休止」か「スリープ」なのかはっきりしてください。
この手の情報は後出しせず可能な限り開示ましょうね。
回答者は超能力までは持ってません。

無線LANの子機はPC内蔵のものですか?
そうでないならば休止後自動復旧するタイプですか?
USBタイプ?


電源管理(機種依存度が高い)はどういう設定ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
すみません、何も分からなく変な質問になってしまって・・・。

休止です。休止にしてしばらくして戻った時に電源を押してパソコンが開きます。そこでページを開くと」「「ページが開きません」となるんです。

無線LAN内臓のパソコンではないです。


あと本当にごめんなさい。
>そうでないならば休止後自動復旧するタイプですか?
USBタイプ?
どういった意味になるのでしょうか?パソコンから離れるので「休止」にしました、数分してパソコンの電源を押してパソコンを立ち上げます。ページを開こうとすると今まで開いていたページが開かなくなるんです(再起動すれば治りますが・・)

>電源管理(機種依存度が高い)はどういう設定ですか?
どういった意味になるのでしょうか?
設定するとしたらどうしたらよいのでしょうか?


本当に馬鹿なやつで申し訳ありません。もしよろしければご回答いただければ嬉しいです。

お礼日時:2011/11/30 21:02

相性というか、OS/ルーター/子機(デバイス)の組合せで繋がりにくいケースはある見たいです。

web検索で<無線 休止>で探すと同様な事例が見つかります。

ドライバーを最新のものにしたり、親機子機を同一のメーカーに統一したり(パソコン内蔵は手の打ちようがありませんが)と苦労のほどが伺われます。

あなたの通信環境の詳細をアップしたら別のアドバイスが付くかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

ご指摘申し訳ありません。

光ファイバーでモデムはBUFFALO WHR-G300N というのを使用しています。

今まで普通に使用していたのが突然このような状況になってしまいました。
また実は隣の家が家を建てていて、なんか電柱を工事?していたそうです。
そういった状況も関係あったりしますか?

お礼日時:2011/11/26 22:05

ネットワークアダプタのドライバやファームウェアにアップデートが出ていないか確認し、ない場合はメーカへ問い合わせます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

おっしゃっていますアップデートは出ていないです。
一度メーカーに確認ですね?
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/26 21:59

インターネットは有線と無線のどちらですか?




有線であれば、大抵は休止から復帰しても安定して接続できますが
無線だと、認証とかいろいろあって休止すると接続が不安定になるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速すみません、「無線」でインターネットをやっております。

>無線だと、認証とかいろいろあって休止すると接続が不安定になるのかもしれません

直す?そうならなようにする?にはどうしたらよいのかご存知ですか?自分で設定?直すことはできるのでしょうか?

お礼日時:2011/11/26 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!