dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先ほど興味本位でアダルトサイトを開いてしまいました。

開いただけのつもりだったのですが突然動画がスタートし、慌てて切断したもののパソコンのデスクトップに、「有料アダルトサイトに登録ありがとうございました」というメッセージと料金請求の画面が出るようになってしまいました。

その画面では「料金を支払い後再起動すればこの画面は消えます」と書いてあるのですが…
そんな料金本当に払わなければいけないのでしょうか><?

例え払ったとしてもなんだかんだでまた請求が来るのではないかという不安と、払わなければ払わないでこの画面が消えない不安でいっぱいです・・・

しかもこの画面が邪魔でデスクトップ上のアイコンを選択することができず本当に困っています(なぜかこの画面を動かしたりサイズを変えることができないので)><

このようなことは初めてだし、女子なので相談できる人もいません;

どなたかアドバイスまたは対処法をお願いします><

A 回答 (6件)

ツールでトラブルが発生する例


●eiko1196の異国見聞録 - ソフト工房「空の牙」からはじまる一つの考察 -
http://cacnet.blog2.fc2.com/blog-entry-3164.html

この「ワンクリックウェア駆除ツール」ではなく、「ワンクリウェア駆除ツール(test版)」の作者さんが回答している質疑がこちら
●ワンクリック詐欺表示対策 - ウィルス対策 - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7113627.html

ちなみにマイクロソフトが公開している対処法はこちら
●第 1 位: 毎回起動する迷惑ソフトウェアの除去 | Sysinternals を用いて解決できるトラブル TOP 10
http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/ …

扱いやすさから考えると、まずは「ワンクリウェア駆除ツール(test版)」を試すのがいいと思います。
ちなみに、錯誤に基づく同意は「取り消し可能」ではなく、「無効」です。誤情報に気をつけて。
    • good
    • 0

この画面は、払っても消えません。



正直、削除ツールには危険があり、破損している被害者も多数います。

一番安全な方法は、リカバリーになりますから、そこは相談者さんが判断してください。
    • good
    • 0

ワンクリック駆除ツール(フリーソフト)をダウンロードしてみてください。


すぐ削除してくれますよ。

その請求画面には、決して応答しないでください。
    • good
    • 0

そんな物、支払う必要もないし連絡を取る必要もありません。

詐欺です。
請求画面の消し方はここを参考に。システムの復元はしない方がいい。

http://sasi40dx.cs.land.to/
    • good
    • 0

とりあえず普通に再起動してはどうでしょうか。

    • good
    • 0

錯誤の同意として取り消し可能です。

請求は無視して構いません。
画面が気になるならパソコンを初期化すれば良いのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!