
こんにちは、教えて下さい。
私、基本的には車のメカについては素人です。
宜しくお願い致します。
アウディS4アバント(2010年式)所有しております。
基本的には走りやスタイリング等、非常によくできた車で長距離や通勤などフルで使っており、気に入ってます。これまで大きな故障もございません。
ただ最近、低速走行時にブレーキかけると「キキーッ」とブレーキ鳴きがでます。
結構大きな音です。車自体は2万キロくらい走ってます。
現在は冬にて1インチダウンでスタッドレスタイヤへ履き替えてます(18インチ→17インチ)。
ノーマルタイヤの時もでも同様の症状でます。
このため個人的にはタイヤそのものの問題(スタッドレスタイヤ)やインチダウンの弊害などでは無い気がしますが。。。
通常走行で街中で信号停止の時など鳴きがでること多いようです。
しかも毎回ではございません。
これまで基本的にはディーラーで整備受けておりブレーキシステムの異常指摘はされたことがございません。
参考まで、高速道路で高速&長距離走行でSAに入る際などにはあまり鳴きははいりません。
どうやら低速走行、街中の運転時にでるようです。
ブレーキの無きはなかなか原因が特定されず、車種によっては仕方のないことと放置されることも多いようですが、アウディのようなある程度の高級車でこのような音がすると非常に不快で気になります。
アウディはそのような症状が出やすい?のでしょうか。
何か特定の原因等はございますでしょうか?
ちゃんと止まるし、鳴きの音も毎回ではないため様子見てますが、確かに気になります。
ブレーキ鳴きについて詳しい方や同様の症状で悩んだ経験あるかた、問題解消の経験ある方等、ご意見や原因についてなんでも構いません、参考意見で教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ブレーキ鳴きは正常なんです。
鳴かないブレーキ=低性能・低信頼
といえますし
性能や信頼を重視したブレーキは
必ず鳴きます。
特に欧州車では、想定する走行速度が高いため、この傾向が強いです。
摩擦で減速させるので、本来鳴くのが当然なんです。
制動能力を犠牲にすれば、鳴きを抑える事も出来ます。
「ブレーキ鳴きは正常なんです。
性能や信頼を重視したブレーキは
必ず鳴きます。」
このお返事につきます。。。
お返事ありがとうございます。
素人にてよくわからないことも多いのですが、また質問時は宜しくお願いします。
No.7
- 回答日時:
ベンツS600Lでも、盛大に鳴きます…いろいろとディーラーで処置をしてもらいましたが、国産よりも圧倒的に鳴きやすいです。
面取りをしてもらったり、いろいろやったんですけれど、一時しのぎでした。
それなりに、ディーラーも心を砕いて整備してくれるので、マメに整備にだして…お得意様になってよく面倒を見てもらうことしかないです。
高級車に乗るってのは、そういうことなんだなぁ…と実感しました。
お返事ありがとうございます。
ベンツS600Lでも鳴きます。。。
このお答えでおおいにこころ強く感じました(^^
輸入車、高級車などではその傾向が強いようですね。
効きが悪いわけではないため、様子みつつディーラーにも相談してみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
海外車両のブレーキパットは、効きが強くブレーキローターの攻撃性の高いメタル素材のパットを使用している都合状、気温が低くなると鳴きが出る傾向があります。
故障でなないと思いますよ。お返事ありがとうございます。
確かに、当方の寒い地方では最近気温もさがっており山の方では雪も降ってます。
気温の影響はあるのかもしれません。
故障でない。。これが一番だと思ってます。
効きは悪くないので。
また宜しくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
ブレーキ鳴きは異常ではないので、ディーラーでも何も言いません。
ブレーキが効かないと言ったことではありませんので。
気になるようなら、パッドを交換してください。
ブレーキのどこかが振動して、その振動が空気や自動車のその他の部品を共振させて音となります。
パッドがダメなら、ローターを換えてください。
それでもダメならキャリパー自体の交換です。
非常にわかりやすい説明、ありがとうございました。
素人にもよくわかりました。
今後、パッド交換などオプションにいれて検討しますが、故障でなければ安心です。
また宜しくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
ブレーキが鳴くのを気にするのは、日本位です。
高級車だからとかではなく、ブレーキは構造的に鳴きやすい物と言う物ですので、押さえると言っても、パッドの角を落とすとか、パッドの堅さを変えるなど位です。
そもそもS系列の車は、ブレーキの鳴きを気にするのではなく、ブレーキの効きの方を優先して考える車ですけどね。
お返事ありがとうございます。
ブレーキの鳴きや効きの関連性がよくわっていないため教えていただきありがとうございました。
S4は確かに効きはいいので鳴きは気にする必要ないのかもしれません。
ご丁寧なお返事に感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤ交換をするとブレーキ鳴...
-
ブレーキランプの警告灯が消えない
-
ブレーキ音が乗り始めだけ
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
カーエアコンの適正ガス圧が知...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
17年スーパーグレート大型トラ...
-
カーエアコン、吹き出し口の温...
-
ダイハツムーヴに乗っています...
-
オイルレベル、どのくらいがベ...
-
エアコンをONのままのエンジン...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
軽トラック
-
自動車の排気温度センサーは大...
-
車のエアコンガス補充をしてか...
-
エンジンの温度は何度くらい?
-
ターボ車のマフラー出口の排気...
-
バモス(型式GF-HM2)アイドリン...
-
中古車のEGS保証で断られました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレーキ音が乗り始めだけ
-
ブレーキを踏んだのときのキュ...
-
車について! 走りだしにいつも...
-
ブレーキオイルの交換でブレー...
-
車の音
-
ブレーキオイルについて教えて...
-
ブレーキがキュッキュッと音が...
-
ブレーキフルード交換時期とDOT
-
タイヤ外さずジャッキUPせずブ...
-
ラパンに乗ってるんですけど、 ...
-
新車1.5万Km走行でリアブレ...
-
ハンドブレーキ警告灯が消えな...
-
自転車のブレーキシュー交換に...
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
車のエアコンガス補充をしてか...
-
ダイハツムーヴに乗っています...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
中古車のEGS保証で断られました。
おすすめ情報