

canonPIXUS9900iを使っていますが、ある日突然点滅5回(プリントヘッドが装着されていない/プリントヘッドの不良)のエラーが出てしまいました。一度プリントヘッドを外して付け直したら直りましたが、一枚印刷するか、電源を入れなおすと再発するので困っています。また、プリントヘッドを外すとプリントヘッドの位置がずれるので、印刷物は勝手に影がついてしまいます。
そこで今日プリントヘッドの端子をよく拭いて(本体側も)ついでにインクノズルも掃除しました。そして、プリントヘッド位置調整をしようとしました。同じプリンタをお使いの方はお分かりだと思いますが、-3~+7と、-5~+5(1つだけ)という番号のふってある色のブロックが6列あって、1列ごと最も筋の少ない番号を選ぶ方式です。しかし異変に気づきました。いつもは大体0あたりを選んでいるのに、今回は-5から+5の列以外の列はすべて激しく筋が出ていて、一番大きい番号のブロックがまだマシ、という程度でした。とりあえずマシなのを選んで位置調整を終え、普通に印刷をしたら、前よりもっと影がひどくなっていました。そして5分もしないうちにまたエラーが。
修理に出したほうがいいでしょうか。それとも新しいのを買ったほうがいいでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
まず、表向きの結論は買換えしかありません。
この機種のサポートが先月末で終了してしまい、メーカーは修理を受け付けないはずだからです。
オレンジが5回点滅でよいのですよね。
これは本体側がヘッドを認識出来ないという事をあらわしています。
稀に、接点の接触不良で起こることがあるといわれていますが、本当に稀です。
私は遭遇したことがありません。
(一瞬、復活することはあるのですけど、1日も経たずして再発してしまいます)
ただ、この現象と影が付くのは関係ないはず。
ヘッドの位置を制御するセンサが汚れているのかも。
ヘッドを交換すれば直る可能性はあるのですけど、問題はどうやって入手するかです。
それと、影のほうの問題をどうするかですね。
なお、PIXUS 9900i の直系の後継機種は、Pro9000 MarkIIになります。
注意しなければならないのは、PIXUS 9900i も Pro9000MarkII も 写真印刷に特化したモデルです。
時々、土建関係の会社で「とにかく写真が綺麗で早いやつもってこい」といったら、これが来た。
と言う事があります。
普通紙に写真と文書を印刷して、役所などに提出する書類を作りたかったそうなのですけど、インク代がかさんで・・・と相談されることがあります。
実は、納入した販売店が、あまりにも言葉通りに商品を選択したために起こったことです。
もし、趣味の写真印刷ではなく、お仕事でお使いなら、ひとつ下の iX6830 で充分です。
なお、写真印刷が目的でしたら、近々新製品が出るようです。
アメリカではすでに販売されているようです。
http://www.usa.canon.com/cusa/consumer/products/ …
日本では一ヶ月~二ヶ月程度遅れて投入されますので、1月中~2月末頃では?
ざっくりチェックしてみましたけど、簡単に手が出せる機種ではないですね。
アメリカの価格ではPro9000MarkIIの2倍程度。
12色顔料インク(1色はエプソンのグロスオプティマイザと同じような感じですね)
インクは1色約36ドルもします。(80円として、2,880円程度)
全部交換すると、34,000円程度となります。
中途半端な動機では購入できませんね。
お礼が遅くなってしまい大変申し訳ございませんでした。あれから、プリントヘッドに無水アルコールを注入したり、ヘッドのピンを1本1本掃除したりして、少しマシになりました。しかし、緑のインクが一切出ないので、困ったものです。メーカー修理も試みましたが、やはりもう修理は受け付けていないといわれました。今度安いプリンタを買おうと思いますが、9900iは、祖父の形見なので、一応とっておこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー プリンターの印刷文字が二重線になる 1 2022/11/16 13:23
- その他(パソコン・周辺機器) 起動中のパソコンから外付けHDDを取り外すとき、電源を抜いたときにディスクとヘッドが接触しますか? 2 2023/07/12 19:04
- プリンタ・スキャナー プリンターがちょっと調子悪くて、印刷できなくなったので、 4 2022/05/28 13:43
- その他(芸術・クラフト) 中古のアコギについて 今日リサイクルショップで4000円のヤマハFGオレンジラベルが売ってたので買お 3 2023/03/05 15:33
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3dプリンターのENDER3S1と言うのを買って使っている初心者です。 ネジを作りたくて色々やってい 1 2022/04/18 04:48
- その他(コンピューター・テクノロジー) ハードドライブのデータ記憶方法 USBメモリーなどの半導体記憶デバイスは、ビット毎の 0 or 1 1 2023/02/25 12:41
- プリンタ・スキャナー 「PIXUS TS3530」について。(インク、後継機) 3 2022/04/01 15:45
- プリンタ・スキャナー 家のプリンターが今3台目なんですが、あまり使った実感無く、結構すぐ壊れます。 1台目は目詰まりのエラ 10 2023/08/12 18:55
- プリンタ・スキャナー プリンター(Air printもでき、スキャンもコピーもできる、 2 2022/06/11 18:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起動中のパソコンから外付けHDD...
-
HDDのカリカリ音は、なぜ出る?
-
プリンターに髪の毛が
-
一文字だけ字がにじむ
-
プリンター黒の半分だけが印字...
-
インクジェットプリンタインク...
-
プリントヘッドの種類が違いま...
-
IP-4500ヘッドの品番
-
MFC-930CDN
-
プリンターのカートリッジ イ...
-
カラー印刷だと黒のインクが出...
-
プリンター異常
-
印刷中にシャットダウンでヘッ...
-
ドットプリンタで文字が一部だ...
-
canon MG5230 プリンタヘッド...
-
【ヘアカラー】リタッチとフル...
-
HDD起動時カチカチ音
-
PM-G820のヘッドのはず...
-
プリントすると文字が二重にずれる
-
突然「プリントヘッドの種類が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリンター黒の半分だけが印字...
-
スプリンクラーヘッド同士の離...
-
シモンズのダブルクッションの...
-
HDDのジャンパーピンの設定
-
プリンタヘッドが勝手に動きます
-
起動中のパソコンから外付けHDD...
-
プリントヘッドの詰まりは、マ...
-
内蔵HDDをアマゾンで買おうと思...
-
キャノン IP4500修理(ヘッド...
-
プリンターヘッド交換
-
印字がゆがむ原因
-
Canon MG3630 縦線が左右にずれる
-
プリンターのカートリッジ イ...
-
プリンタ ノズルチェック で...
-
エプソンプリンタEP-711Aの印字...
-
最近のインクジェットプリンタ...
-
突然「プリントヘッドの種類が...
-
エラーメッセージ
-
インクジェットプリンタインク...
-
ドットプリンタで文字が一部だ...
おすすめ情報