No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ローストビーフ
オーブンを使わずに作る簡単ローストビーフ
(中華なべor深さのあるお鍋が必要です。私は中華なべ)
[材 料] 約4人分
牛肉(ローストビーフ用) 400g~600g
だいたい100g 2,000円くらいです。1,600円くらいのお買い得のときは多めに食べたい。
≪付けあわせ≫
じゃが芋 4個(人数分 )
クレソン 適量 飾り用にカット。
≪ソース≫ お肉を買うとおまけで付いてくる場合もあり
赤ワイン 適量 (50cc~100cc)
オイスターソース 適量 (大さじ1ちょっと)
しょうゆ 適量 〃
塩、こしょう 適量
[作り方]
1.ローストビーフを室温に30分置きます。
2.30分後、塩・こしょうを全体にもみ込みます。
3.鍋に油を熱し、全側面に焦げ目をつける。(600gの場合。中火、約13分)
4.ふたをし、中火~弱火で焼きます。たまに焼き面を変える。(約9分)
5.焼き時間と同じくらいの時間、火を止めて蒸らします。(約22分)
※ 肉の厚み、量で時間が変わってきます。
肉の厚み量・全体(中~弱火)・フタをして(中~弱火)・火を止め余熱
6cm(又は400g)・11分・7分・18分前後
7cm(又は500g)・12分・8分・20分前後
8cm(又は600g)・13分・9分・22分前後
6.肉を取り出し、赤ワインを煮詰めます。ふつふつして少し煮詰まってきたら、しょうゆ、オイスターソースを加え、ローストビーフのソースらしい味になればOK。
7.お肉を切ります。テーブルでは切りにくいので、(包丁でないときれいには切れませ
ん。)まな板の上で切って大皿に盛り付けるか、一人分ずつ盛り付けます。
6.のソースをかけ、クレソン、じゃが芋を盛り付けます。
※じゃが芋は、お肉と一緒に、焼いて、蒸してもOK。
私は、バターでこんがり焼くのが好きなので、皮を剥かずに半分にカットしたじゃが芋を、電子レンジで5,6分温め、たっぷりのバターでこんがり焦げ目が付くまで焼きます。
※スーパーで100g298円のローストビーフ用のお肉、なんていうのがクリスマスが近づくと並んでいます。味は、全然、違うんです。
安いお肉で練習して、高級なお肉でとっておきのときに食べて欲しいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/11/30 01:03
しんせつにありがとうございます。100G100円のお肉でつくってしまいました!!それでもおいしかったです。まだまだ学生なんでそんな高いお肉はかえないんんで、今のうちたくさん練習しまぁす。ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
私はいつもフライパンで作りますよ。
簡単!1.肉は冷蔵庫から出して、塩、胡椒、ニンニクをすり込み、常温で1時間おく。
2.フライパンにサラダ油をひき、強火で4面焼き色を付ける(中の肉汁を逃さない為)
3.くず野菜(玉ねぎ、人参、セロリなど)を肉の上に乗せて、蓋をして弱火で途中返しながら10~20分蒸し焼きにします。
4.焼けたらアルミホイルに包み、1時間ぐらい置いてから切る。すぐに切ると、肉汁が出てしまうので、しばらく冷め過ぎないように包んで置いておきます。
5.焦げたくず野菜でソースを作っても美味しいです。
肉の大きさによって焼く時間は違います。
500gの肉なら15分ぐらいかな。
似たようなレシピがありました↓
参考URL:http://www.happy-netclub.com/html/real/y/3/2/y03 …
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
庭のブドウを食べにくる動物?
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
50~60人分のカレー
-
さつまいも内部の斑点について
-
えびは消化が良い?悪い?
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
おすそ分けの数
-
新鮮なバナナの皮をむくと皮は...
-
熟れてないかぼちゃ?
-
ごぼうを洗った時に出る泥水に...
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
ビワとアンズって、味似てませ...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
腐った野菜が入っていた野菜室...
-
果物を包む白いものの正式名称は?
-
食べてもいい野菜の皮、食べれ...
-
「はかり」がない時の、重さを...
-
漬物用酒粕で甘酒
-
スーパーで買ったきゅうりを切...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
50~60人分のカレー
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
庭のブドウを食べにくる動物?
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
熟れてないかぼちゃ?
-
未完熟のとうもろこしの食べ方
-
さつまいも内部の斑点について
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
ビワとアンズって、味似てませ...
-
腐った野菜が入っていた野菜室...
-
仕事の人間関係が上手くいかず...
-
冷水
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
じゃがいもの下処理
-
塩くらげって普通にスーパーに...
おすすめ情報