dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は今年受験なのですが、一時期学校にいけてない時期がありまして
来年受験に向けて基礎から勉強してきたのですが、
来年から数Cの行列の単元が削除されて、複素数平面などが追加されると聞きました。

複素数くらいはわかりますが、聞いたこともない単元を聞いて正直とてもあせってます。
もともと、数学はあまり得意ではないので来年からいきなり追加されたら
絶対わからないので、今から基礎だけでも知っておきたいと思うので
追加されるという「複素数平面」「曲線の長さ」の基本が載ってる
オススメの参考書などありませんか?
近くの書店にはおいてないので、教えてください。
(先生に事情を話して聞いても今年でいけるところで勝負しろと言われて
 うやむやにされてしまいました。)

A 回答 (2件)

あなたには関係ありません。

関係するのは現在 中学 3 年生以下の子供です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

馬鹿な質問をしてすいませんでした。

数学の先生が行列を習う最後の人達になるんだよ。と
言われたので、あせりましたが聞き間違えたのかもしれません。

担任の先生もそう言ってくれればよかったのに。
とにかく、本当にすいませんでした。

お礼日時:2011/12/01 15:11

(カリキュラムも参考書も詳しくないので答えになってないけど)



私の高校時代は複素平面を習わなかった。
モノグラフか何かで独学して、複素平面やドモアブルの定理を知って「なぜ、こんなに面白いことを習わないのか!」と首をひねった。

「追加」ということは、今まで無かったということ?
ともあれ朗報。私に言わせれば行列より遥かに楽しい。
要は「やる気」「関心」を持つこと。

本当に導入されるなら、出版社が先取りして参考書に載せてるのでは?
さっき挙げたモノグラフは、カリキュラムとは殆ど無関係に数学を紹介しているのでイイかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答、それとアドバイスありがとうございました。

でも、ちがったみたいでわざわざ答えていただいたのに
すいませんでした。

お礼日時:2011/12/01 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!