dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生の女です。

タイトルのようなことをサークルの男性に言われました。

半年ほどまえから、私のことを好きという噂のあるAくんがいました。
実際、遊びに誘われたり(グループで)好きというそぶりはありました。
周りからもカップルのように扱われてからかわれていました。

でもわたしは他にすきな男性がいたのでA君とつきあう気はありませんでした。
またはっきり告白されたわけでもなかったので他に好きな人がいる、
と言うのも変かなと思っていました。

そんな時、以前から好きだった同じ大学の男性に告白されました。
わたしは喜んで付き合うことにしました。
その後すぐA君から告白を受けましたが、わたしは断りました。

それから、周りの男性達の様子がへんになりました。
わたしに対して反感を持っているような。

サークルの男性の間でわたしがA君の気持ちを知っていながら拒否せず気持ちを持て遊んでいた、
という内容のものが広がっています。

これはわたしが悪いのでしょうか?
確かにA君とはダブルデートなどもしました。
相手をはっきり拒絶したほうが良かったのでしょうか?
でも彼からは好きという話は一切されませんでした。
盛り上がってたのはむしろ周りです。
Aくんからはたわいのない内容のメールは毎日きていました。

すっかりサークルで悪者になってしまってやめることになりました。
女性達はわたしの気持ちを知っていたのでわたしに同情的です。

わたしは悪い事をしたのでしょうか?
どうすれば良かったのでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

質問者さんは悪くないけど、A君は同性から人気のある男性だったということですね。

振り上げたこぶしの行き先が質問者さんのところしかなかったということです。
質問者さんが他の男子諸君からも人気があるタイプだったら、他の男の子から悪く思われることはなかったでしょうけどね。でもそうなるときっと同性から「なんなのあの女は」といわれてしまいます。

まあ結局あちらを立てればこちらが立たず、なんてことは人間関係のうえでよくあることです。他人に好意を持たれるということは、悪評も同じくらい持たざるを得ないってことです。人気のテレビタレントさんも、必ずといっていいほどアンチがいますよね。

この回答への補足

よくわかりますね。そうなんです。
A君はサークルで同姓に人気があるのです。
わたしはサークル内で男性とはあまり話さないほうです。
だから女性の反感は買っていないのかもしれませんね。

アンチ・・確かにそんな感じです。
わたしをもともと良く思っていない男性もいて
「あんな女どこがいいんだ」ってよく言ってたそうです。
わたしはその人に何もしていないんですが・・

補足日時:2011/12/01 19:13
    • good
    • 5

彼氏ができたことをすぐA君に報告すれば良かったと思います!!


あなた「彼氏できた」
A君「まじで?」
あなた「ずっと好きだった人なの」
A君「まじで?」
あなた「今最高に幸せです!」
A君「まじで…」
A君の気持ちに最初から気付いていなかったという演技を死ぬ気でやり通せばそこまで周囲から反感買って無かったかも…?!

この回答への補足

A君からは電話で告白されたのですが、告白してきたのは彼氏ができたその日の夜なのです。
わたしが彼ができた事を聞いてあせって告白したそうです。

気付いてなかった演技は厳しいです。周りもさんざん言っていましたし。
A君もまったく否定しなかったので。


「まじで」は色々使えますね!

補足日時:2011/12/02 07:17
    • good
    • 2

貴女がA君の立場だったら、どう思う?

この回答への補足

相手に気持ちが知られているのに
こんなに長く告白を引き伸ばしません。

補足日時:2011/12/01 22:14
    • good
    • 2

あなたが悪い、とまでは言いませんが、配慮に欠けていたと思います。


もてあそぶ、とまではいかなくとも・・気があると思われても仕方ないそぶりを見せたのだとおもいます。

告白されたわけではないから、「お断り」をすることもないですが、
Aくんの好意を知っていながら、まるでカップルのように扱われることを受け入れたのはまずかったと思います。
誤解されても、仕方ないと思います。

好きな男性がいることをチラっと話に出す、誘われても応じない、素っ気ない態度をとる、
ぐらいのことをしてあげた方がよかったと思います。



自分を好いてくれる人がいればうれしいし、一緒に遊ぶのも悪い気はしないと思いますが、
大人として、気のない相手には、気のあるそぶりを見せないことは大事です。
相手も無駄な時間とエネルギーを使ってしまいますから、そこは思いやりです。

女性たちはあなたの気持ちを知っていても、Aくんは知っていなかったのですから仕方ありませんね。

それだけショックだったということでしょうね。
Aくんは本気だったし、あなたもAくんを好きだと思っていたのでしょうね。


以前にも、気のあるそぶりを見せて、女性が男性に怒られた、という質問がありました。
その女性も、「あっちが勝手に勘違いした」と思っていたようですが、
大人としてのマナーであり、思いやりであることを話したら納得してくださったようです。

この回答への補足

わたしは彼の「片思い」が周知の事実だと思っていました。
わたしが受け入れてるとみんな感じていたなら配慮に欠けていたと思います。。

補足日時:2011/12/01 22:12
    • good
    • 6

モテる女は辛いなぁ、それくらいにしか思いませんよ。


タイミング失敗こいてるノンキな男がどんくさいだけの話ですよ。

結婚してからの色目や八方美人は駄目ですが、独身なら自由ですよ。
最近の情けない草食男の言い分など一蹴して、堂々と歩いて下さいよ。

この回答への補足

ありがとうございます・・
モテるのはいいですが陰口はつらいです。

わたしは好きな人だけにモテたいです。。

補足日時:2011/12/01 22:07
    • good
    • 2

> わたしは悪い事をしたのでしょうか?



悪いことはしていないでしょう。

> どうすれば良かったのでしょうか?

人って普通に接していても簡単に勘違いし、周囲を巻き込んで勝手に妄想を拡大さるんだ!って学習したんですよね?であれば、自分のことを好きという噂のある人と、ダブルデートなどをするときは、勘違いしないでね!とか、いやー恋愛感情がないと気楽で楽しいよーとか言い方はいろいろあると思いますが、誤解されないように釘をさしておけばいいと思いますよ。

この回答への補足

なかなかそれが言い出せなかったのです・・
告白されてないのに拒絶するようで。。

補足日時:2011/12/01 22:05
    • good
    • 0

告白する勇気もないのに、なんとなくうやむやなままに親しい友達付き合いをしていたくらいで「両想いじゃないか?」と勝手に勘違いする方が悪いんです。



ダブルデートと言っても、おそらくどこかに出かけたくらいですよね?キスしたとか抱きしめられたとかそういう事じゃないですよね?
だったら特別に恋愛感情が無くても、友人として好きであればダブルデートくらいするのは別に悪い事じゃ無いです。

好きなら好きってちゃんと伝えないから、そういう事になるんです。
もしもっと早く相手の男性があなたに気持ちをはっきり伝えていたら、あなただってきちんと断る事も出来たのです。
周りが盛り上げているからって、直接気持ちを伝えないで済まそうとするから余計に傷つくことになったのです。いわば彼の自業自得です。
しかも、その状態で、周りの男性の暴走を止めてもくれないような小さい男だったんですね。

「人の気持ちをもてあそぶな」とかいう前に「好きになったのなら、様子見なんかしてないできちんと最初から正面からぶつかれ!」と言う友人はいなかったのか?と思います。
当たって砕けてそれで愚痴られても迷惑ですよね、ほんとに。

質問者さんは悪くないと思います。逆にこういう状態で女性サイドがフラれる形になる二人だって世の中にはたくさんあると思います。
好きなら好きってちゃんと言わない方が悪いんです。


その人を友人としてずっと大事にしていきたいと思っていたのなら、出来たことと言えば「好きな人がいるの」という話を普段の会話に挟み込むくらいだったと思います。

この回答への補足

わたしの思っていること!まさにそれです!
読んでいてスカっとしました!!

様子見してないで正面からぶつかってほしかったです。
もう少し早く男らしく告白してくれたら心が動いたかもしれません。
だって好きな人にはずっと彼女がいて半分あきらめていたのですから。

補足日時:2011/12/01 22:03
    • good
    • 6

貴女にはまったく非はない。


そして、どうやってもこの結末は避けられなかったのだと思う。

例えば貴女が彼を完全に拒絶したとしましょう。
おそらく同じように彼に逆恨みされ、陰口を叩かれていたはずです。

きっと貴女は人当たりが良いので誤解されるのでしょうね。

この回答への補足

そうかもしれませんね。どっちにしろ嫌われてしまったのかもしれないですね。
わたしはあまり人を拒絶することはないので誤解されてしまうことも確かに多いです。
正直、その加減がよくわからないです。

補足日時:2011/12/01 21:54
    • good
    • 1

辛いですね。


人付き合いが良いということを誤解されたのでしょうね。

男どもが酒飲み話の時、女性がいないとそのA君を肴にして盛り上がっていたのでしょう。
その話題の中でA君は自分が盛り上がってしまってあなたも好意を持っていると思い込んだのですね。

すんだ話だから今さらという気がしますが、他愛もないメールでもあなたにその気がなかったら気ずかせるような返事を書くべきでした。

その気になっている男なら、食事などに誘ったら付き合ってくれるし、メールを送ったら返事が来るし・・・・。誤解しますよすっかりそのきになって。

サークルの仲間の女性で親しい人はいないのですか。もしそういう人がいたらその人に頼んであなたの気持をA君に伝えて誤解を解いたらいかがですか。

大学生活でたくさん仲間ができれば一生付き合える人たちになると思います
誤解を解いてサークルに復帰してください。

今付き合っているあなたの好きな人には正直にあなたの気持ちを伝えた方がよいと思いますよ・
誤解を招いたことでその彼とも上手くゆかなくなったらさらに辛い思いをしますよ。

この回答への補足

確かに好きな人がいることをほのめかすべきでした。
でも、彼がわたしを好きなことは一目瞭然だったので
本当に言いずらかったのです。

でも告白もされてないのに拒絶するのも失礼かな、と思っていました。

今付き合っている人には正直でいたいと思います。

補足日時:2011/12/01 21:47
    • good
    • 1

あなたの行動はとても常識的です。


とやかく言われる所は何もない・・と感じます。

自信を持って・・・

あなたの様に素敵に、そして素直な女性もいるのだなあ~と感心しました。
一寸年配の小父さんより。

この回答への補足

ありがとうございます。素直・・ですか?

補足日時:2011/12/01 21:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A