
タイトルどおりなのですが、最近知り合った人(専業主婦で50代、子育てが一段落した女性)
同じアート系の習いごとで、先生が私を褒めてくれるたびに恐ろしい形相になり、その時は
私のことあんまり認めたくないんだな程度だったのですが、帰り道、世間話している時でも
共通の知人を褒めただけで不機嫌になることが、わかりました。
お菓子作りが得意らしく、いつも作って何人か分を持ってきてくれ、それなりに感謝の言葉も十分
にしているのですが、どうしてこうなるのか、こういう方の人格形成がわかりません。
心理学には詳しくないので、もし深層心理などがわかる方、教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
その方は“自己愛”が強すぎる人なのではないかと思います。
よくおしゃべり好きな人のことをふざけて
「しゃべってないと死んじゃう人」とか言いますが、
その女性は「(自分が)褒められないと死んじゃう人」なのかも知れません。
原因は色々あります。
子供の頃の親からの愛情不足、現在の家庭生活の不満等々....。
その女性は、質問者さんより前からその習い事に通ってはいませんでしたか?
もしそうなら、以前は先生の賞賛を一身に受けていたのかも知れませんね。
だから自分より後から入ってきた人が褒められるのが許せないのかも。
初めは嫉妬の対象が一人でも、病的症状が進むと自分以外の人間が褒められるのを
一切受付けなくなってきます。
お手製のお菓子を持ってくるのも、何かにしろ自分が賞賛なり感謝なりされたい為でしょう。
人格障害的な性格の方ですから、適当に距離を置くのがよいと思いますが。
まぁ、その方の前で他の人を褒めるのだけは避けた方がよいですね。
ご健闘をお祈りいたします。
ご回答ありがとうございます。
見た目が温厚そうに見えたので、豹変した一瞬にとてもびっくりしました。
ご家族のことしか話題に上らないので、きっと他の方も気づいているのかもしれません。
1対1ではつきあわないことにします。
No.3
- 回答日時:
私の身近にも一人いますが、自分が常に一番でありたい人じゃないでしょうか?
世の中が自分中心に回らないと気が済まない人です。
褒めてあげればすぐに機嫌良くなると思います。面倒くさいですが、ある意味扱いやすい単純な人だと思いますね。
ご回答ありがとうございます。皆、同じスタートで始まった講座ですが、
周りがわりと細めの人が多かったからか(彼女はぽっちゃり目)、
次回からずっと、お昼もあまり食べず、味も無い炭酸水だけ飲んでいたのを思い出しました。
あんまり褒めるところないのですが、持ち上げておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クッキーって腐りませんよね?
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
夏場に溶けたチョコ食べれる?
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
一度舐めた飴を保存する方法
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
ぶりっこの台詞教えてください!
-
賞味期限2ヶ月程過ぎたポテチ...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
溶けたチョコレートを買ったと...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしたんですけど、お...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
最近はチョコレートを。
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
spi 非言語 教えてください
-
しょっぱいお菓子の家を作りたい
-
チョコレートの代替え菓子
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
おすすめ情報