![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
<問>
みゆうさん、ななみさん、しゅんさん、ゆうとさんが図書室で本を予約しました。
予約した本は物語、図鑑、科学、伝記ですが、誰がどの本の予約をしたか分からなくなってしまいました。
(1)4冊の本を4人に渡す渡し方は何通りありますか?
(2)物語はみゆうさん、図鑑はななみさん、科学はしゅんさん、伝記はゆうとさんでした、誰にも正しい本が渡せない渡し方は何通りありますか?
(1)渡し方は全部で、4×3×2×1=24通り
1番目の人への渡し方は4通り、2番目の人への渡し方は3通り……と言うことです。
(2)みゆうさん、ななみさん、しゅんさん、ゆうとさんを 左から1、2、3、4、
物語、図鑑、科学、伝記をA、B、C、D とします。
正しい渡し方は、(A,B,C,D)と表すことにします。
みゆうさんを基準にして場合を考えると、例えば、Aに対して6通りの渡し方があり、
B、C、Dについても同様です。
みゆうさんがAの場合は除外されるので、B,C,Dのときの計18通りの中から
書き出して見つけることにすればよいです。
例えばBの場合は、(B,A,D,C)、(B,C,D,A)、(B,D,A,C)の3通り。
C、Dの場合も同様です。
だから、誰にも正しい本が渡せない渡し方は、全部で9通りです。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/12/04 00:49
みなさん、ありがとうございました。
問題一つに対して様々なアプローチ方法がある事が分かり、とても勉強になりました。
私にとって一番分かりやすかったferienさんをベストアンサーとさせていただきます。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
(1)の答は24とおり。
これは簡単すぎるので(2)だけ解説します。人間ABCDに、本1234を渡すものとする。
その際、A1・B2・C3・D4を避ければよい。
まずA2とする。A3・A4はA2と同じ考え方ができるので、A2の答が出たら3倍すればよい。
B1とすると、答はC4・D3しかない。
B3とすると、答はC4・D1しかない。
B4とすると、答はC1・D3しかない。
だから、A2とすると、答は3とおりしかない。
これを3倍すれば、9とおりになる。
No.4
- 回答日時:
組み合わせじゃなく順列で考えたほうが楽かも
・1234の数字を並べる方法
4×3×2×1 = 4! = 24
・このうちから、ひとつの桁だけあっている方法
(1)342
(1)423
3(2)41
4(2)13
以下同様 2通りずつしかありませんから、4×2= 8とおり
ふたつがあう方法
(1)(2)43
(1)4(3)2
(1)32(4)
4(2)(3)1
3(2)1(4)
21(3)(4)
の6通り
3つが合う方法はない
4つがあう方法がひとつ
以上を引くと24-8-6-1=9通り
(1)(2)(3)(4) ×4
(1)(2) 4 3 ×2
(1) 3 2 (4) ×2
(1) 3 4 2 ×1
(1) 4 2 3 ×1
(1) 4 (3) 2 ×2
2 1 (3)(4) ×2
2 1 4 3
2 3 1 (4) ×1
2 3 4 1
2 4 1 3
2 4 (3) 1 ×1
3 1 2 (4) ×1
3 1 4 2
3 (2) 1 3 ×1
3 (2)(3) 1 ×2
3 4 1 2
3 4 2 1
4 1 2 3
4 1 (3) 2 ×1
4 (2) 1 3 ×1
4 (2)(3) 1 ×2
4 3 1 2
4 3 2 1
No.1
- 回答日時:
樹形図を描くのがもっともわかりやすいだろうと思います。
(1)は4!で、樹形図を描けばなぜそういう計算をするのかが理解出来ると思いますので、次からはすぐに計算できるようになるかも知れません。
(2)は完全順列とよばれるもので簡単には計算で求めることは出来ません。樹形図を描くしかないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 60歳からでもできる、英語の勉強法を教えてください。 7 2023/04/05 20:44
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- 生物学 生物学に興味 私は物理などをお勉強していますけど、私は最近、生物の進化論などをよみ、科学哲学の図書で 3 2022/08/10 17:56
- その他(メンタルヘルス) 株の学校 勉強の成果を銘柄選択できない。 4 2022/06/21 13:42
- 中学校 理科だけが極端に苦手 5 2022/09/10 14:18
- 邦画 映画『四月物語』の題名は旧約聖書:民族の系譜を表現するとともに露国ウクライナ侵攻の結末を暗示してる? 1 2023/05/03 06:05
- 大人・中高年 今まで一度も勉強したことがありません。自分の名前すら書けなくても学費だけ納めて出席だけしとけば卒業で 2 2023/07/02 23:15
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 日本語 3通り以上の読み方がある熟語 2 2023/01/12 22:05
- 文学 中学生2年生の英語の夏休みの宿題について 2 2022/08/25 00:47
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
科学と物理学の違い
-
私たちの身の回りの近代科学と...
-
「理論的」と「論理的」の違い
-
文化としての科学で、その立場...
-
楕円幾何学とは何ですか?
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
本当のオーパーツってあります...
-
近代科学が生み出したもの
-
アルザル(地球内部)に住む人は...
-
人間は、飲まず食わずで、何日...
-
私は今来年から千葉工業大学に...
-
有効数字
-
フルーチェを原液で飲むとどう...
-
“水上置換”は英語で・・・?
-
文化祭で使える実験
-
E=mc2をわかりやすく教えてくだ...
-
なんでもスピリチュアルにつな...
-
何故「ヨーロッパ人(特にドイ...
-
研究者が複数の研究を同時にす...
-
近代科学が排除していまってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報