dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2回目のgooです。前回、回答を下さった方々に勇気と希望を頂き本当に感謝しています。拒食症も少しずつ良くなりました。でも本音、娘を小学校に送りだした後、最低限の家事を済ませ、私の精神疾患(うつ病、パニック障害、自律神経失調症、パーキンソン症候群)本当は入院加療した方が良いのかもしれません。でもまだ娘も幼いため入院加療もできません。頼れる身内もいません。実際一度パニックの症状がピークの時、何年か前に入院加療をすすめられた事がありました。今、一番辛いのは、薬を飲み、娘が帰ってくる夕飯の支度の時間まで、ほぼ毎日寝たきり。ただ息をしてるだけ‥スーパーに行っても息苦しくなり、帰り道に倒れて卵を割ってしまったり。通院もカウンセリングも無理矢理フラフラしながら電車に乗り(最近、電車に乗る訓練中とtaxi代金の節約のため)月に1、2度が精一杯。外出もまともに出来ない。昔の様に元気に働きたい、綺麗に化粧をして友達とショッピングやランチしたい、今も手がふるえています。もうどうしたらよいのか、わかりません。

A 回答 (6件)

身体が自由にならないとどうしようもありません。



他の回答者が言うように入院加療を最優先した方が、あなた方親子の将来の為だと思います。

経済的にもキツいのだとは思いますが、人生はこれからですよ。今のうちに何とかした方が良いと思いますが。
    • good
    • 0

大丈夫ですか?


市役所へ相談して子供さんを預かってもらって入院したほうがいいです。
それと近くに精神科がある病院はないですか?
電車で通院は無理ですよ。
    • good
    • 0

こどもは、各県にある、児童相談所に、依頼して、あずけて、入所、何処かの養護施設。



貴方は、精神病院に、数ヶ月入院すべきだと思います。元気になったら、子供を迎えに行けば。
    • good
    • 0

健康が一番、なによりも。



元旦那さんに事情を説明してお子さんをしばらく預けて、

入院されたらいかがですか?

事情は分かりませんけど、これからまだまだ

お子さんを育てていかなければいけないのですから。
    • good
    • 0

そんなに大変なのに、最低限の家事も生活もがんばっていてえらいと思います。



娘さんが押さないことを気にするなら
逆にあなたがどうしようもないほどひどくなって倒れてしまったほうが
のちのち娘さんは困ります。
それに、あまりにも大変なあなたを見ているのもつらいかもしれません。

もし入院されることで、今より良い状態になる可能性があるとか
医師に進められているなら
一度入院されてみるのもいいと思います。

非常に難しい拒食症を少しずつでも改善されてるなど
質問者さんはとてもがんばっておられると思います。
いろいろ、娘さんにしてあげたい、自分もしたい、普通でいいのに、普通でいいから
って思われるでしょう。
でもあせらず少しずつ、ひとつでもできることが増えていくように考えましょうね。
焦ると一気に崩れてしまいますから。

お医者さんもですが、市役所の相談なども利用して
地域で受けられるサービス、入院した場合のお子さんのために何か利用できるサービスはないか
いろいろ探してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。主治医と相談の上、入院加療の検討します。aihamamaより

お礼日時:2011/12/02 12:58

頼れる身内がいらっしゃらない、とのことですが


本当に一人も居ないんですか?

娘さんを育てるのって一人ではとても出来ないことだと思います。

色々な人と持ちつ持たれつでやっているのでは無いかと思うのですが…


親戚も居ない、天涯孤独の身の上でしたら、大変失礼な回答であることをお詫びします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!