
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どうも勘違いされている人が結構いるんですよね。
上場廃止って言うのは、単にその今上場している株式市場から廃止されると言うだけの話です。
また、上場なんかしなくたって幾らでも会社は経営して行けます。
日本でも有名な、飲料やアルコール飲料メーカーのサントリーなどは、そもそも上場すらしていない会社です。
上場していなければ会社がダメになるなんて事には繋がりません。
また、オリンパスをカメラメーカーと勘違いされている方も多いのですが、オリンパス全体での主力は民生では無く、業務用の医療器具です。
内視鏡などでは、世界シェア75%を占める様な会社です。
民生のカメラなんてなくなったって大した影響は受けません。
75%もシェアを持っている会社です。利益が欲しければ、医療機器の値段を3割アップさせればそれで済みます。
既に入って居る機器の補修部品や交換部品を高々3割上がったからと言って、数千万円する様なシステムをごっそりべつメーカーに変えることなど出来ません。
それに、今回のニュースの内容って良く読まれて居ますか?
「価値のない様な会社を買収して、その買収手数料費用を通常以上の金額で支払った。」と言うだけの話なんです。
これを見て判らない方は、あまりこういう問題を理解されて居ない方と思います。
「買収費用が捻出出来た。買収仲介業者に買収手数料を支払うだけのキャッシュがあった。」
つまり、お金がなければそもそもこんな事は出来なかったのです。
それだけ会社に余裕があったから出来る話で、お金にひっ迫して居ればこんなこと自体が出来ないと言う事位、すぐにわかると思います。
それだけの利益が上がって居たと言うだけの話なんですよ。
ですから、今回の問題だって、現実的に摘発されるのは、粉飾決算(バブルの時の赤字を赤字じゃないと申告した。つまり必要以上に税金を納めた。)と言う事と、利益を隠そうとした。(まだ期が変わっていなければ、税法上取り締まりようもないでしょう。)
其の程度の話なんです。
また、株価が下がったから、つぶれるなんて言う人も居ますけど。株価は株主にとって影響が出るだけで、株式を発行している会社には何も影響ないんです。
1株10万円の株が1株1円になったとした所で、会社が困る訳じゃないんです。
単に市場価格が下がっただけで、下がった分を会社が負担しなければならないと言う訳じゃありませんからね。
新規株式発行をしなければ、なんら問題ありません。
それが株式と言う物なのです。
そういうのを知らない人は、ニュースで出るとつぶれると騒ぐんですよねぇ。
現に騒がれて居たライブドアだってまだ残っていて、毎年黒字決算出で株主配当も出している位なんですよ。
(今でも株主ですけどね。株価の購入額以上、配当や清算金で頂いて居ますw)
まぁ、良く見て居ればその位の話は判ると思いますけどね。
No.1
- 回答日時:
無くなる可能性は十分にあり得ます。
上場廃止になるかどうかが分岐点で、上場廃止になると
資金調達が難しくなる関係上、部門単位で切り売りされる
可能性が非常に高くなります。実際、今の株価は、そういう
「部門単位での切り売り時の売却益」を狙った値動きに
なっていると思われます。
上場廃止にならなければ、そのまま残る可能性も大きくは
なりますが、プロキシファイトをする・・・と元社長が言って
ますから、経営はしばらくガタガタになるでしょうね。
でもまあ、「無くなる」云々の前に売り上げが大きく落ち込む
と思いますので(特に民生用ブランドの価値が低下する)、
コストカットは大きくなるでしょうね。関連会社の倒産も十分
あり得ます。
また、そもそも論として、日本にカメラメーカーが何社も要らない
という話もあり、今回の問題を契機にMinolta・KONICA->SONY
のような、大きな再編がある可能性も大だと思います。
もし、仕事が顕微鏡関連なら、オリンパスが無くなっても部門
単位で買われて発注は続く可能性が大だと思いますが、
カメラ関連だと、他の仕事を早めに探した方が良いかもです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
居酒屋 楽天坊について
-
【パワー半導体・北海道のRapid...
-
政治的な署名を強要する会社は...
-
「社長付」って何?
-
お祝いの貼り出し
-
社会人の方で金欠で友人と遊ぶ...
-
東京電力はなんで1回倒産させて...
-
日産自動車7500億円の赤字
-
日産倒産???
-
役員各位?
-
【会社】不二製油って不二家の...
-
倒産する企業の特徴ってなんで...
-
「改めさせて頂けますと幸いで...
-
子供会の役員で会長が動かない。
-
「かわる」の漢字はどれでしょ...
-
専務をお呼びします、は敬語で...
-
銀行って倒産したら私のお金が...
-
経営実践研究会なる謎の組織に...
-
会長?!会会長?!会々長?!
-
いやらしい美容師
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤井電機ってまだ存在してますか
-
企業買収は誰に払う?
-
大東急解体と京王について伺います
-
やっぱりシャープはホンハイだ...
-
ダイエー、そごう、マイカルの...
-
M&Aとコングロマリット
-
かんぽの宿売却がなんでダメな...
-
公共事業に伴う用地買収について
-
NTTがドイツに買われたってどう...
-
株式交換と合併
-
筆頭株主にって
-
質問:ソフトバンクの買収は独...
-
ソフトバンクとライブドアの違い
-
例えば、私が莫大な資産家で合...
-
下克上
-
TBSが放送免許停止?
-
買収された会社の株価はどうな...
-
産業革新機構ってなんですか?...
-
GNPとGDPの違いをお教えくだ...
-
なぜそんなに、貸せれるの?
おすすめ情報