
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
趣味の切手を扱っているものです。
残念ですがオリジナルの裏糊を残したままグラシン紙附着を取る方法は無いです。
グラシン紙自体には接着力は無いので貼りついているのは切手の裏糊が
溶けてしまっているからですので、どんなにうまく剥がしても裏糊は
既にダメージを受けている状態です。
戦前の公園小型シートや一次動植物国宝、創始80年小型シート
などは販売時にグラシン紙が付けられていたので附着が多いです。
多分、郵便に使用するおつもりは無いと思われるので書き添えますが
グラシン紙付着の場合は「そのまま」にしておいた方が良いです。
水に付けて剥がすと「裏糊無し」となりグラシン紙付着より価値が下がります。
ありがとうございました、グラシン紙を綺麗に剥がした戦前の切手のシートの現物みました、付着跡も残らず大変きれいでした、私も35年切手の卸商売を専業でしておりますがいろいろな業者の方に聞いたのですが、冷蔵庫に入れるが1番多かった答えですが答えになりませんでした、何か方法があると思います、見せてくれた方は剥がした方は教えてはくれませんでした、市ではグラシン密着は安いので自分で剥がせばかなりの利益になるので教えてくれないのは当然です。手持ち3シート密着ですと1シートが技術料で残り2シートを剥がしてくれます、自分でも剥がせるのですが付着跡がどうしても残るのが残念です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【化学】書籍本の日焼け防止カバーにグラシン紙を買おうと検索するとパラフィン紙とクッキ 2 2022/09/03 19:41
- 化学 【化学】グラシン紙とパラフィン紙とセロファン紙の違いとそれぞれの優位性、劣位性を教えてく 1 2022/09/03 19:35
- その他(芸術・クラフト) 【糊】 糊を紙に付けて、その紙をどこかに貼ります。 糊は強く固まることはなく、貼ってある間は適度な力 4 2023/08/12 10:58
- その他(お金・保険・資産運用) 残高証明書を切り取ってしまった 4 2022/11/13 17:08
- その他(バイク) バイク、オディオのスピーカから音が出ません。 2 2022/04/14 11:34
- リフォーム・リノベーション クロス貼りのジョイント部分について DIY初心者です。 クロス貼りで前日に貼ったクロスとジョイントを 1 2022/03/27 01:55
- プリンタ・スキャナー 佐川急便のプリンターで印刷用の送り状が印刷時に詰まる 2 2022/11/23 18:25
- 掃除・片付け 粘着シート付きのマグネット板が外れません。 とても困っています。 サッシに取り付けた、強力マグネット 6 2022/08/03 13:38
- その他(メンタルヘルス) 先生に見放された 2 2022/09/04 00:22
- リフォーム・リノベーション 壁紙下地にシーラーを塗ることについて 1 2022/11/10 11:24
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーTRIALを利用したことあ...
-
切手の端が欠けちゃいました・・
-
切手を舐めた時の摂取カロリー...
-
切手
-
未使用の年賀状の利用方法。
-
お詫び状の書き方を教えてください
-
切手や印紙を貼る時に使うスポ...
-
切手を台紙からはがす方法
-
切手の保管について
-
切手の収納のしかた
-
切手の貼り方(上下逆に張ると)
-
シール式の切手のはがし方
-
切手をはさみなどの道具を使わ...
-
葉書の横書きはどっちが上になる?
-
郵便局で、高額切手を少額切手...
-
使用済みのプリペイドカードの...
-
封筒でお手紙を送る方法を教え...
-
ゆうパックを切手で払ったこと...
-
ある人が「すでに亡くなってい...
-
この切手は15円?20円?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーTRIALを利用したことあ...
-
お詫び状の書き方を教えてください
-
切手をはさみなどの道具を使わ...
-
古い切手の20+5の表示はいくら...
-
ある人が「すでに亡くなってい...
-
切手を必要より多い金額分貼っ...
-
切手の収納のしかた
-
切手の端が欠けちゃいました・・
-
切手を舐めた時の摂取カロリー...
-
封筒でお手紙を送る方法を教え...
-
切手
-
切手、何で貼りますか?
-
一度貼ってしまった切手の裏側...
-
偽造切手の見分け方
-
切手や印紙を貼る時に使うスポ...
-
切手の貼り方(上下逆に張ると)
-
はがきの表に書ける範囲を教え...
-
郵便局で、高額切手を少額切手...
-
切手や印紙ってなぜシールにし...
-
シール状になっている切手は切...
おすすめ情報