
私は1K木造ロフト付きの物件に住んでいます。
ベランダのドアの上にエアコンが付いているのですが
暖房をつけても、暖かい空気が上に行ってしまって
下の部分が温まりません。
設定温度を30度にしても変わりません。
対策として、ロフトの布を画鋲で刺して、カーテンみたいにして
空気を遮りましたが、何も変わりません。
部屋に設置してある温度計は、暖房をつけると2度くらい上がるだけです。
なので、13度とかにしかなりません。(関東住まいです)
アパートの為か石油ストーブの使用は禁止されています。
もうこれは我慢するか引っ越すしかないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
エアコンの能力が少ない。
扇風機で空気を混ぜる。
シーリングファンなどを使用する場合、冬は風を上に、夏は下に。
空気をを上に送っただけ、上の暖かい空気が降りてきます。
冬は風を体に当てないこと。
体に当たらない場所なら、下に吹いてもよい。
サッシなどを断熱をするとか。
大家に苦情を言ってはいかがですか。

No.2
- 回答日時:
一般的にロフトや吹き抜け付きの部屋の場合、
冷暖房効率は極端に悪く、緩和策として、
シーリングファンを取り付けることが多いです。
冬場は上から下に風を送り、暖かい空気を下に送ります。
夏場は下から上に風を送り、床に溜まった冷気を
人間の身体近くまで吸い上げます。
補助的には扇風機などを活用する手もあります。
ただ、いずれにしても、補完的な手段に過ぎませんので、
根本的な解決策は引越するか、天井をつけるしかありません。
それと、関東程度なら暖房器具としては
こたつをお勧めします。
エアコンは暖房効率が悪いですが、こたつは
直接人間の冷えやすい下半身を暖めてくれますので。
で、寒い背中はどてらでカバーします。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
参考になるかどうかわかりませんが、今電気屋さんで扇風機がとても売れているそうです。
理由として、暖房の暖かい空気を部屋に循環させるからだそうです。
もし質問者様のお宅に扇風機があれば、一度お試しになってみてはいかがですか?
なければ、うちわなどで部屋の上の部分をあおいでみるとか。
(ずっとやり続けるのは無理だと思いますが)
後は電気カーペットでしょうか。
羽毛の入った部屋履きというのもあります。
私は毎年使っていますが、めっちゃ暖かいです。
暖かく過ごすよい方法が見つかるといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 サーキュレーター意味無し 2 2022/12/05 22:20
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの暖房機能について、質問です。 20畳くらいの部屋に、30万くらいする、業務用のエアコンを取 9 2023/02/26 15:56
- エアコン・クーラー・冷暖房機 暖房器具について 以下のもの以外にワンルーム6畳をある程度でいいので暖かくできる暖房器具があればいく 6 2022/12/05 20:07
- エアコン・クーラー・冷暖房機 オイルヒーターで7畳ほどのリビングを温める場合、安い機種でも高い機種でも電気代は変わらないですか? 3 2022/12/05 11:17
- 地球科学 地球温暖化について 8 2022/08/01 11:56
- エアコン・クーラー・冷暖房機 自習室の暖房が22度で設定してあり寒いです、もっと温度上げてくれと言いたいです。 いつ最近は冷房で2 5 2022/11/29 12:14
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンのオートについて。 家にあるエアコンのモードが冷房・暖房・除湿・オートとあるのですが、オート 4 2022/08/04 13:45
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの消費電力を知りたい 3 2023/06/01 09:24
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの暖房 4 2022/08/24 14:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン工事で構造体の耐力壁...
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
団地はエアコンなしが当たり前?
-
大規模改修時にエアコン室外機...
-
カーテンレールの移動方法について
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
エアコンの配線について
-
勾配天井の部屋に壁(仕切り)...
-
エアコンで隣の部屋を冷やす方...
-
エアコン取り付け作業中
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
新築、エアコン配送、取り付け...
-
2世帯のアンペア数
-
安価に運ぶ方法
-
クーラー室外機によるブロック...
-
IH調理器の設置工事 自分でや...
-
お隣の室外機で困っています
-
分電盤主幹ブレーカーの容量選...
-
公営住宅って エアコン付いてい...
-
エアコンって、たいてい200vな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
エアコン工事で構造体の耐力壁...
-
浴室乾燥機の隣家への騒音は?
-
近接した隣家の境界にエアコン...
-
お隣の室外機で困っています
-
勾配天井の部屋に壁(仕切り)...
-
カーテンレールの移動方法について
-
エアコンで隣の部屋を冷やす方...
-
部屋のどこかから、コンコンコ...
-
お隣の室外機の音に困っています。
-
ねずみがエアコンの中に!!!
-
エアコン取り付け作業中
-
分電盤主幹ブレーカーの容量選...
-
大規模改修時にエアコン室外機...
-
床が小刻みに揺れる原因は?
-
電気メーターは2つ !? 100V と...
-
マンションの部屋での高周波音...
-
団地はエアコンなしが当たり前?
おすすめ情報