dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の女性の後輩2人を、
それぞれ別々に1対1でランチに誘ったのですが、
2人共に「後で予定を確認して連絡します!」というような返事でした。
しかしながら、その後、連絡はありません。。
どちらの女性も、仕事上の接点はほどんどなく、また好意もありません。


仮にその二人をAさん・Bさんとします。

Aさんには恋愛相談に乗ってもらっていて
(同じく会社の後輩に好きな人がいます。。)
過去にも2回、2人だけでランチに行ったことがあります。
また、好きな人とのランチにも一緒に行ってもらったことがあります。
Aさんからは、相談に乗ってもらう途中で
「男性にランチを誘われても、月2~3回くらいなら行く」と聞きました。


Bさんは、その好きな人と仲の良い女性で、
最近初めて2人でランチに行きました。
その時は、かなり話も弾みましたし、自宅のノートPCが壊れたので、
翌週にでも見て欲しいと(ランチ後に)言われました。
ランチ中はすごく楽しそうで、また是非お願いします!と言ってました。


それで、先日Bさんに、PCの件もあったので、メッセンジャーで、
「今週にでもランチ行きませんか??」と送ったのですが
「はい!予定を確認して、連絡しますね!!」と
返信があったきりそのまま連絡はありません。

Aさんにも1月程前にメッセで誘ったとき、同じようなことを言われ
半月前に、再度聞いてみたところ、
「私が忙しいと言ったんでした… (今度は)好きな人も誘います?」と
返信が来たので「ぜひお願いします」→「誘ってみます」という
やり取りがあったのですが、それから反応がありません。


正直なところ、遠まわしに断られてるのか、
それとも単に予定が一杯なだけなのかわかりません。
客観的に考えても、嫌がられてるとは思えず…

もし嫌がられているのなら、、
Aさんは「(今度は)好きな人も誘います?」と返信してこないはずですし
Bさんは、ランチ後に、ノートPCを見てくださいと言わないはずです。

嫌がられてるのなら、何回も誘わないのですが、
それすらもどうかわからず、
また、何回も誘っていると嫌がられそうなので困っています。


正直なところ、この2人はどう思っているのか?
その2人の思いを踏まえた上でどうすれば良いのか?
アドバイス頂けると幸いです。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

要するに質問者様の目的は「社内の好きな子とラブラブになりたい」のですよね。


それでは、何故好きな子本人をランチに誘わず、その子の友達にばかり声をかけるのですか?
理由が分かりませんが。

Aさん・Bさん共に、質問者様が好きな子に直接アプローチせず、自分たちをランチに誘っては、好きな子について根掘り葉掘り聞いているのだとしたら(どんな男が好きなのか?とか…)そりゃ女性からしたら「ウザイ!!!!!」です。
お二人とも、結局のところ「嫌」だから、レスがないのでしょう。
表向きは質問者様に気を遣っていますが、女性は表裏がありますので、裏ではクソミソにこき下ろしている可能性もあるのではないでしょうか…

結局、自分都合優先で、関係ない周囲の人間まで巻き混んでいる訳ですよね。
極めてオトコらしくない行為と思います。
別の方も仰っていますが、女性の中で質問者様が吊るし上げを食らっていることは明白です。
    • good
    • 0

それは女性が断るときの典型的なパターンですね。


貴方は嫌われては居ないでしょうが、貴方とランチに行く理由が無いということでしょう。
貴方が高級レストランで豪華なランチを奢ってくれると云うことなら誘いに応じるかもしれませんね。

今頃貴方は、会社内で「あの人、あっちこっちの女性に粉をかけているのよ。女タラシだから気をつけたほうが良いわよ」という噂が広まっていることでしょう。

その噂は、当然ながら貴方の好きな後輩の耳にも届いていることでしょう。
仮に貴方をCさんとすると、
「女タラシのCさんが貴女のことを狙ってるわよ。気をつけなさいよ、Cさん女タラシだから」みたいな。
    • good
    • 0

何の深い意味もないやろ。


ただ、自分にとって重要なことじゃないから後回しなだけやろ。もしくは恋の話聞いてんのだるくてめんどいか。
いい加減、その本人を口説くばえーやんて思ってるのかもよ~
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!