海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

・少年サッカーの指導をしています。4級審判の資格をもっていますが、試合の中でのジャッジに疑問があったので質問します。
ゴールキックをGKに蹴らせようとしました。ゴールが空いてしまうので、DFを一人ゴールの前(ゴールエリア内)に立つように指示したところ、主審はその選手をゴールエリア外に出るよう注意しました。
ゴールキック時に味方選手に対するこのような制限ってありましたでしょうか?相手選手はペナリティエリアに入れないとは思うのですが・・・。
どなたか教えて下さい。
ちなみにその試合は女子審判の講習も兼ねていました。でも、主審は3級の方だったので私が無知なのかと思ってましたが・・・・。
ご回答宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

モメて(?)いるようですけど、正しいルールを参考にしましょう。


JFAが提供しているルールです。FIFAの提供しているルールを和訳したものでしょう。
http://www.jfa.or.jp/laws/index.html
これによればルール上のゴールキックに関する規則は以下の4点だけです。
ですので、元の質問にある主審の誤審と言うのか認識不足でしょうね。


● 守備側の競技者がゴールエリア内の任意の地点からボールをける
● ボールがインプレーになるまで相手競技者はペナルティーエリアの外にいる
● ボールが他の競技者に触れるまでキッカーはボールを再びプレーしない
● ボールがペナルティーエリアの外に直接けり出されたときボールがインプレーとなる

参考URL:http://www.jfa.or.jp/laws/index.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

・有難うございます。私も試合後に自宅にあるルールブックで確認しましたが、ペナルティエリアに残れないのは「相手選手」だけだなのにと疑問に思ったしだいです。私も高校、社会人とGKでプレーしており、このような注意を受けたことがなかったもので・・・。

お礼日時:2003/11/29 17:08

#1です。



なんか誤解されてる方がいるようなので。

>ボールがインプレー になるまで競技者はペナルティエリアの外にいなければなりません。
>ボールがペナルティエリアの外に蹴り出されたとき、 初めてインプレーとなります。
上記引用部分について、
#3の方が書いてるように前置きに
”ディフェンス側の競技者がゴールエリア内の任意の地点からボールを蹴ります。”
との事なので、ここで言う競技者というのはGKを
抜かした双方の競技者という事になるんではないでしょうか?

つまりGKがゴールキックする時に他の競技者は
ペナルティエリアからでましょう。
という事でいいのでは?
    • good
    • 1

No.2です。



>ボールがインプレー になるまで競技者はペナルティエリアの外にいなければなりません。
>ボールがペナルティエリアの外に蹴り出されたとき、 初めてインプレーとなります。

これはおかしいですね。
ゴールキックする人も競技者な訳で、これでは誰も蹴れない....(^^;

確かにオフェンス側の競技者は、ペナルティエリアの外にいなくてはなりません。

ironmanさんは、コーチなんですよね。
審判が作戦指導した訳ではないという意味で。

この回答への補足

・おっしゃるとおりです。私はベンチから指示をだしたのです。フォロー有難うございます。

補足日時:2003/11/29 16:47
    • good
    • 0

#1です。


追加します。

参考URLでの
>ボールがインプレー になるまで競技者はペナルティエリアの外にいなければなりません。
>ボールがペナルティエリアの外に蹴り出されたとき、 初めてインプレーとなります。
ここの部分に触れるから注意されたのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・有難うございます。ペナルティの中に入れないのは「相手選手」だった気がします。皆さんから戴くアドバイスにも解釈の違いがあるようで、紛らわしい部分なのかもしれません。

お礼日時:2003/11/29 17:02

ルールによれば、「ボールがインプレーになるまで競技者はペナルティエリアの外にいなければなりません。

」となっています。
で、ここで問題なのは「競技者」というのがどこまで含まれるかですが、前置きに「ディフェンス側の競技者がゴールエリア内の任意の地点からボールを蹴ります。」とわざわざ「ディフェンス側の」とつけていることを考えると、単なる「競技者」とは「オフェンス、ディフェンス両方含めた競技者」と解釈するのが適切かと思われます。
そう考えれば、DFもペナルティエリアの外に出なくてはいけません。

# それよりも、仮にも審判であるあなたが「DFを一人ゴールの前(ゴールエリア内)に立つように指示した」のは一方のチームに作戦指示を出したわけで、ある意味問題じゃないないかと思いますが・・・。

参考URL:http://www.soccerkisoku.com/soccer-rules-12.html

この回答への補足

・言葉が足りないようで。私はコーチとしてベンチにいました。レフリーではありません。

補足日時:2003/11/29 16:45
    • good
    • 0

味方の選手に制限はなかったと思いますがねぇ...



私も昔は3級だったのですが、最近ルールが変わった気もしませんが。
    • good
    • 1

社会人1部リーグの経験者です。



GKも10数試合経験してましたけど、まずironmanさんの言う状況はなかったですね。
ゴールキックを味方DFが蹴る場合、GKはゴールにポジションを取っててもOKでしたけど、GKが蹴る場合において味方がゴール前に立つってのは聞いた事も経験もないですね(^^;;

とまぁ素人に近い意見なのでURLのゴールキック時の違反と罰則を参考にしてみて下さい。

これからも指導頑張ってください。

参考URL:http://www.soccerkisoku.com/soccer-rules-12.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・ご回答ありがとうございます。実はこのサイトを見てみましたが、微妙にニュアンスが違う気がしています。この解釈だとすると味方選手もペナルティエリアに残れないんですよ。ルールブックには「相手選手」と限定してた気がします。

お礼日時:2003/11/29 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!