dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は圧倒的に山岡賢次です。
色々な噂がある人ですが、
そんな噂を抜きにしてもあの顔はなんか胡散臭い。
個人的には小沢一郎よりもワルい奴なんじゃないかと思います。

皆さんが怪しい、胡散臭いと思う政治家は誰ですか?

A 回答 (6件)

全部です。

公務員も殆どです。
しかし、怪しいのが問題なのでしょうか?
ちゃんと政治すれば多少のことはどうでも良いと思います。
    • good
    • 0

テレビでよく出る人物は大体胡散臭く感じます、個人的には大阪市長の橋下氏が怪しいなと思っています、

    • good
    • 0

発言と、私自身が知ってることが掛け離れてるなどで不信感を持ってる政治家はいますが、


その面だけで判断するのもどうかと思うので、「実際に一緒に働いてみないと分からない」です。

マスコミの取り上げ方も公平じゃないので、メディアでのイメージはあまりアテにしていません。
(そのつもりはなくても、、影響は絶対受けてるんだろうなとは思うけど。)

でも、偏見かもしれませんけど、大きく物事を決断しなければならないような立場に立っている人って、
ちょっと頭の構造がおかしいんじゃないかというような人が結構いると思うんですよね。
自分の主張を押し付ける、自分の気に合わない意見はねじ曲げて解釈する、自分の欲に忠実、やたらめったら大きいこと、極端なことを言う…

人は、バランス感覚のある人にトップに立ってほしいと願うものだと思いますが、
実際には「俺の話を聞け、俺のいうことに従え、俺が俺が」というタイプの人が、そういう地位に就きやすいのじゃないかと。
勿論、皆が皆じゃないですし、程度もさまざまですけどね。

このタイプの人は決め付けが激しいので、その分決断も早いです(正しいかは別にして)。

そして、思考や行動パターンが常識的な一般の人々は、そういう「特異な人」がぶち上げるギャンブル的な方針に従って、
勝ったり負けたり、生き延びたり滅んだりしてきたのじゃないでしょうかね。

…というようなことを、大阪の維新W圧勝を見て、つらつらと思いました。

私は「小さ過ぎる政府」や過度な自由競争こそが、今の、(過度な便利さの代償としての)疲弊の原因となっていると考えているので、
未だに激しい競争を志向する政治家は胡散臭いと思いますが、
彼らは多分本当に、そうするのが良い道だと考えているんだろうなあとも思います。

競争は必要なものですが、日本は家庭や健康などを仕事よりも低く見る社会風土ですから、
これ以上だと、「欲しがりません勝つまでは」「足ラヌ足ラヌハ工夫ガ足ラヌ」の世界に突入ではないでしょうか。

ちょっとマジレス過ぎましたかね。
    • good
    • 0

マスコミで怪しく、胡散臭いと思われる演出で放送される政治家は全員、怪しく、胡散臭い。

    • good
    • 0

 政治観と名乗る人間すべて。

    • good
    • 0

まずは森喜朗氏、次に伊吹文明氏、古賀誠氏も思いっきり胡散臭い。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!