dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

給与に関して、教えて頂きたいのですが
会社に入ってくる私の収入が53万円で
私に反映される給与が22万円というのは
妥当な数字なのでしょうか?
22万円から勿論、所得税や社会保険が引かれます。
どうしても納得いかないのですが
通常、会社の取り分ってそんなに多い物なのですか?
どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (5件)

質問者の方がおっしゃっているのは、労働分配率といいます。


これについては沢山のサイトがありますので、ご自分で
検索なさってみてください。

結局の所、これを何%にするかが労使双方の懸案です。
算出方法も様々あるようです。事務所の電気代
(社員が使っているか、役員が使っているかどう区別する?)
から土地代(これも同上)まで考慮しなければなりません。
さらに、将来経営が悪化した場合に備えた積立金も
どの程度まで認めるか(税法とは別)
かなり難しい問題です。

参考URL:http://www.jusnet.co.jp/business/kessan39_5.html

この回答への補足

かなり貴重なご意見ありがとうございます。

53万円は出向先から弊社に支払われる金額です。

質問の訂正なのですが、今回は所得税しかひかれませんでした。会社が設立して8ヶ月経つのですがまだ社会保険に入っていないのです。
ちなみに私は正社員です。

補足日時:2003/11/30 16:31
    • good
    • 0

 多分、我社も行っている人材派遣業務だと思います。


 人材派遣の場合、時給は経理で約1.800円程度で企業に請求しています。
 しかし、派遣員の方には、時給1.000円程度で働いてもらって、そこから、社会保険料や所得税を差し引きます。
 会社にとっては、そんなに儲からない仕事なのです。普通の仕事なら、給与の3倍の収入を得なくてはならないのに、2倍程度の収入しか入ってこないので、あまり良い業務とはいえないのが現状です。
 

この回答への補足

早々のご回答ありがとうございます。

53万円とは、出向先から弊社に入ってくる金額です。

質問の訂正なのですが、今回は所得税しかひかれませんでした。会社が設立して8ヶ月経つのですがまだ社会保険に入っていないのです。
ちなみに私は正社員です。

補足日時:2003/11/30 16:29
    • good
    • 0

今まで私が聞いた種々のケースをおしなべて平均で3分の1ぐらいですかね。



もしも、一般事務とかでないとすれば、53万円の方が多分安すぎると思うんですが...どうでしょ?

地区にもよっても相場は違うでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。

お礼日時:2003/11/30 16:28

ひょっとして、アウトソーシングで派遣されている会社に、あなたの分として53万円支払われていると言うことでしょうか?


いずれにしても、社会保険ひとつとっても、あなたが給料から天引きされているのと同額以上を会社は負担しています。またさらに、労災保険は全額会社負担です。その他福利厚生関係にとどまらず、あなたを雇うことによって目に見えない経費もかかってきます。

アウトソーシングでなく、あなたの売上げが53万円ということなら、逆にあなたはもらい過ぎぐらいでしょうね。仮に粗利益率が40%あったとしても、53万円の売上げに対する粗利益は21万円程度、そこから諸経費が支払われます。もちろん上記のような社会保険負担などもあります。

いずれにしても、
>会社に入ってくる私の収入が53万円
の意味がわかりませんので何ともお答えのしようがありません。

この回答への補足

早々のご回答ありがとうございます。

>会社に入ってくる私の収入が53万円
出向先から弊社に支払われる金額です。

質問の訂正なのですが、今回は所得税しかひかれませんでした。会社が設立して8ヶ月経つのですがまだ社会保険に入っていないのです。
ちなみに私は正社員です。

補足日時:2003/11/30 16:25
    • good
    • 0

>会社に入ってくる私の収入



この意味が分からないのですが。
hfcさんが1ヶ月間に会社にもたらした純利益という事でしょうか。

家賃、水道光熱費、事務員の給与、消耗品費、営業経費、社会保険(会社が半分負担しています)、そのた諸々。
会社ってすごーくお金がかかります。(税金だって払ってます)
53万円で22万円なら決して安い方ではないと思うのですが・・・。

この回答への補足

早々のご回答ありがとうございます。
>会社に入ってくる私の収入
とは、1ヶ月間に会社にもたらした純利益の事です。

質問の訂正なのですが、今回は所得税しかひかれませんでした。会社が設立して8ヶ月経つのですがまだ社会保険に入っていないのです。
ちなみに私は正社員です。

補足日時:2003/11/30 16:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!