dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FUJITHU BIBLO LOOX S80C
という今年1月のモデルのCD無しミニノートを使っています。OSはwinXPです。
以前ここで「リカバリーもできるCDドライブについて」
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=712637
という質問した所、パナソニックのKXL-840ANという機種を薦めてもらい、購入しました。

音楽CDは聴けるのですが、CDRを読み込もうとするとドライブのアイコンが消えてしまうのです。急に読めなくなってしまうのです。CDはドライブの中で元気に回っているので電気の供給量が足りないと言う事もないと思うのですが、、、。
CDRと音楽CDで何か違うんでしょうか?

A 回答 (3件)

ACアダプターを使っています?



CD-ROMなら良いですけど、CD-R/RWなら消費電力が大きくなるので必要ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホントだ!アダプタを付けたら読めるようになりました!アダプタ無しでもCDが回っていたのでてっきりいらないのかと思っていました。ありがとうございます。

お礼日時:2003/12/01 19:59

http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/drive …

を確認すると対応 CDに「CD-R」もOKになっています
読めない理由は、セッションを閉じて焼いていないからでは・・・?
と思ったりするのですが・・・

参考URL:http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/drive …
    • good
    • 0

お使いの物は、CD-ROMドライブでうから、CD-R/RW読み込みに対応していないだけでしょう。



ディスクの反射率が異なりますから、メディアに書き込まれたデーターを認識出来ないのが原因です。
別のメディアに変えると読める場合もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!