dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧有難う御座います。
さっそくですが、質問があり書き込ませていただきました。

現在19歳で1月に成人する女なのですが、安全な内職を探しています。
体が弱く、以前バイトをしていたのですが体を壊して以降、なかなか外での仕事が出来ない状況です
せめても自分の少しの生活費と病院代を稼ぎたく、家で出来るお仕事を探していたのですが
どこのサイトも「最初にテキスト5000円分掛ります」など書いてあり、是が普通なのか
それとも違うのかすら解りません。

手作業系が得意なので、手作業系等を一応探しております。
安全で此処なら仕事募集がのっているよ、というサイトがありましたら是非教えて頂けないでしょうか。
月2万~5万稼げれば、充分なのですが何分内職の相場と現状がわかりません。

どうか、宜しくお願い致します。

A 回答 (8件)

最初にお金がかかる仕事は詐欺だと思っておいたほうが無難です。


安全な内職はこちらの持ち出しは労働力だけです。

アンケート会員なんかどうですか。よくリサーチ会社のマクロミルとかが募集してます。
    • good
    • 1

内職は募集するほどありません。


知り合いからとか、近所にそういう張り紙があるとかそういう地道な探し方をすべきです。
ネットで簡単にある内職は詐欺ですから。

2-5万なんてもらえるような内職はありません。
>体を壊して以降、なかなか外での仕事が出来ない状況です
では、これだけの内職を稼ぐ場合は外で働く以上に労働時間は長いと考えてください。

病気なら養生に専念すべきです。
どんな病気かわかりませんがね。
働ける病人なら日払いのバイトなど調子の良いときにいけばどうでしょうか?
いずれ社会復帰するのであれば働く訓練は必要だと思います。
    • good
    • 1

病院に通院ができるならば、病院内(または病院からほど近いお店)での


ちょっとしたパートを探してみてはどうでしょうか?
(勤務日数は病気名や事情を話せばわかってくれるかと思います)

内職ってそもそもあまり良い仕事がありませんし、
ある程度まとまったお金を稼ごうと思ったら
かえってけっこうな重労働になるかと思います。
    • good
    • 0

私の友人のお母さんは、バレーボールの革張りの内職をしていました。

    • good
    • 0

 傘貼り

    • good
    • 0

基本的に内職というのは、材料を預かって何かを作って納品するシステムですが、業者の配達できる(あるいは内職者が届けられる)範囲の募集が多いです。


なので、地元のハローワークなどに行って確認した方がいいでしょう。

以前番組の「いきなり黄金伝説」で、女芸人が内職に挑戦した時の単価は次の通りです。
・リボンシュシュ作り:単価50円で時給にすると236円
・メタルシート切り取り:単価20円で時給にすると239円
・アロマブロックの袋詰め:単価15円で時給にすると399円
・コースター作り:単価10円で時給にすると120円
・つけまつ毛のケースセッティング:単価5円で時給にすると228円です。

また、アンガールズがやった内職は、
http://blg.mania-info.com/?eid=739

よくある教材やテキスト購入などの内職は、教材を買わせるのが目的でほとんど仕事の斡旋は行われません。
また、テープ起こしや入力作業などは、小さなミスで代金を下げられることが多いので、労が多い割にはお金にならないことが多いです。
    • good
    • 0

昔、丸珍ルールShoW(タカトシが司会の火曜の番組)で、主婦のプチ稼ぎの話をしてました。


プチとはいえ、皆さん月万単位もらっておられました。

ちょうど一昨日、録画していたのを消してしまったので、記憶の範囲でいうと、


〇クロスワード作成(雑誌とかに載ってる)、
〇スイーツデコ制作(最近流行りらしい小さなショートケーキのキーホルダーなど)、
〇家の小さなモデル制作(プラモと言うか、実際の間取りをわかりやすく何分の1くらいに縮小したモノ)、
〇ブライダル用品の小さなモデル制作(同上)
〇写真撮影(料理でもなんでも、企業が素材として使ったりするらしい)、

もっとありましたが思い出せないです

力添え出来ずすみません汗
    • good
    • 0

ハローワークで、お探しなさい。

内職をするのに、教材が必要などというのは、インチキと思うべきです。
内職とは、誰でも気軽にできる仕事ですから、単価は、驚くほどお安いのが普通で、懸命にされても、希望額が稼げるか疑問です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!