dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明けましておめでとうございます!

と、この時期に言われました。

なんと返せば良かったのでしょうか?

同僚の子供の中学生に言われまして、
おめでとうと、返したら

えー?

と言われました。

質問者からの補足コメント

  • ベストアンサー少しお待ちください。
    子供に答えを聞くようにお願いしました(笑)

      補足日時:2017/01/27 13:07
  • お年玉ですね。
    しかも同僚が吹き込んでました……(--;)

    腹がたったので、
    ご祝儀袋に 少し入れて、
    今年渡せなくてごめーん、と
    帰りの会議で渡してやりました。

    明日から反応がたのシミです

      補足日時:2017/01/27 16:34

A 回答 (6件)

たぶんその子は、「ああ、そういえばお年玉をあげてないね」と答えてくれるんじゃないか


と期待していたのではないでしょうか。
だからその「えー?」は「挨拶を返すだけなのー?」という意味だと思います。
私なら「うんおめでとう。でもこの時期に言ってもお年玉は出ないからね?」と返しますね。
それだとやっぱり「えー?」と言われるでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番あり得そうですね……
去年は会社の子どももちには、
ウルトラマンとプリキュアに
入れて全員に渡しましたが
今年はボーナスという形で渡していました……

お礼日時:2017/01/27 13:06

№1です。



まあ寒い間でしょうね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寒い間ですかー。
ありがとございます!

お礼日時:2017/01/27 13:53

ボケて欲しかったのかなぁ?


「あけましておめでとう。今年も新年から寒くてかなわんなぁ。初詣は行ったか?ウチは近くの神社で済ましたけど、凄い混どって大変やった。ってかもう一月末やないか〜!」
くらいノリツッコミが欲しかったかも。その同僚を通して、正解を聞いてみて下さい。気になる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうキャラいいですね!
ちょっと聞いてみます

お礼日時:2017/01/27 12:59

同僚が同期か年下であれば


「はいはい、閉めましてさようなら…ね。くっだらね」
でいいと思います。

年上や目上だと質問者さまの返ししかできませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年下というより部下ですが
20歳くらい上です……

お礼日時:2017/01/27 12:59

今年もよろしくね、で良かったのではないでしょうか。



向こうも今年もよろしくのつもりで明けましておめでとうございます!言ったのかもしれません。

ですので、おめでとうございます、とだけで返されると何がおめでたかったのか分からなかった可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きになりますねー。
学校終わりに聞くようにしてもらいます

お礼日時:2017/01/27 12:57

「本年もよろしくお願いします」



これなら時期にかかわらず、今年初めて会う人すべてに使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます!
何月くらいまで使えるものなんでしょうかー

お礼日時:2017/01/27 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!