
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
同じように感じていたので調べてみましたら葉野菜洗いブラシというのがあるようです。
http://item.rakuten.co.jp/is-kitchen/ah0202/
ただ、洗うこと自体が面倒なのに今以上に丁寧にしないといけないので私だったら使わないな・・と。
私の場合、先に小松菜やほうれん草は根本ギリギリのところを切ってバラバラにしてから洗っています。土が水でサラサラと流れて行くので早いです。ほんの少しのことですがやはりちょっとしたストレスですよね、今は特に水が冷たいし・・・。本当は全て食べきりたいところですが、手間をかけたくないので大した量ではないし割り切ってます。回答になってませんが・・。
わざわざ調べてくださってありがとうございます。
こんなブラシがあるとは知りませんでした。
でもキレイに落とせるならやりがいはあるかもしれない・・・
ちょっと気になってます(笑
根元を切って洗うと早そうですね。
根元が甘くて美味しいのを知っているだけに食べたいのに
横着優先でやっぱり捨ててます^^;;
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
基本中の基本ですよぉ・・・重曹を溶かした水で洗う。その後に水で洗う。水だけで洗うよりも土や砂の落ちは良いですよ。私はめんどうなのであんまり重曹は使いませんが,本当は使った方が良いのです。特に生で食べたりジュースを作る時には。
やっぱり基本なのですよね・・・(汗
重層を使うと今度は重層が流れないで残ってるんじゃないかと
気にしてしまいそうです^^;
(害がないとはいえ・・・)
根元のキレイなものに限ってお値段高めだったりするんですよね~。。。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 生めかぶの処理について 1 2022/06/10 20:43
- 食器・キッチン用品 キッチンの洗い桶の必要性 1 2022/07/07 00:48
- その他(暮らし・生活・行事) 排水溝に昨日の野菜の、多分 人参から大根の端の部分が挟まってるようです。 指で、かろうじて触われるか 1 2022/12/30 09:06
- ガーデニング・家庭菜園 肥料やけしたフウロソウ 1 2023/05/27 21:36
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪が重い 2 2022/04/02 12:11
- スキンケア・エイジングケア 男子のスキンケアを簡単に教えてください 1 2022/10/17 20:45
- ガーデニング・家庭菜園 多肉植物のグラパラリーフの葉や茎からの増やし方について ①下記の記事の手順であっていますでしょうか? 1 2022/08/26 15:29
- 食器・キッチン用品 彼氏と同棲している20歳です。 昼ご飯、夜ご飯を毎日私が作っていて、皿洗いも2人分のを私がやっていま 10 2023/05/26 11:22
- カップル・彼氏・彼女 同棲していて相手の衛生面で気になった経験がある人はいますか?(経験談のみお聞かせください) 例えば相 3 2022/06/21 19:55
- スキンケア・エイジングケア 朝の洗顔について 3 2022/09/13 11:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
農薬を使わない野菜の害虫駆除...
-
しゃぶしゃぶとすき焼きに白菜...
-
一ヶ月くらい経ったキャベツ、...
-
キャベツに生きたミミズが入っ...
-
長ネギの白い部分が固いのは何...
-
葉っぱ野菜の外側は捨てる?
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
【お雑煮】小松菜の代わりにい...
-
5月の種まきについて 手軽な野...
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
冷凍野菜は加熱しないとダメで...
-
あなたの好きな天ぷらの具材教...
-
食費の節約について。 食費は比...
-
長ネギ 普段長ネギを青い部分ま...
-
野菜嫌いの彼…
-
ラーメンに乗せるもやしは?
-
アスパラはネバネバする?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブロッコリーから超異臭(漬物臭)
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
料理できゅうりの代用になる食...
-
クリームシチューを作ってみた...
-
キャベツに生きたミミズが入っ...
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
冷凍野菜は加熱しないとダメで...
-
キャベツの消毒臭で困っています
-
春菊が虫だらけ・・どうしたら...
-
白菜のお漬物が茶色に
-
野菜のひらがな表記とカタカナ表記
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
家の中がカオス
-
一ヶ月くらい経ったキャベツ、...
-
蒸し器にへばりつく肉まん!至...
-
野菜が噛みきれない
-
今日買ってきたブロッコリーが...
-
なぜ、日本産おくらは、普通の...
おすすめ情報