プロが教えるわが家の防犯対策術!

同じ病気の方、もしいらっしゃればどのように克服したか
普段どんなことに気をつけているかなど、アドバイスお願いします。
もちろん病気以外の方の客観的な意見も大歓迎です。

私は双極性障害で精神障害者手帳を持っています。
6年間の治療のおかげで、躁状態はかなり抑えられ
躁による失敗やトラブルからは回避できるようになりました。

しかし、依然うつ状態はよくならず、
月に2度ほどの頻度で発作的な自殺願望があります。
何年も死んでしまいたいという思いと闘っています。

周りの家族や元彼などは、「普段は普通に生活できてるじゃん、それ障害なの?」といいますが
私はなんでも普通の人と同じにできるよう努力しているのにあまりわかってもらえません。
過去の失敗も皆知らないだけです。

同じ病気の方は、恋愛や仕事・家族や友人関係など、
どのように生活されていますか?
もっと生きやすい人生にしたいのでよかったら回答待っています。

A 回答 (5件)

適応障害の者です。



私の姉が(義理)
双極性障害で結婚して新婚です。

私の母が、同じ双極2型で
結婚して私を養子にとりました。
(養子云々は聞かないでください)

病気の人でも
恋愛だって結婚だってできますよ!

私も
彼氏が居ますしね!(苦笑)

なーんでもできます!
明るく考えましょうよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

お姉さまもお母さまも幸せな結婚ができたようで私も嬉しいです。
そしてrinarina0301さんにも彼氏がいるのですね☆
私にも希望が見えてきました。

明るいお言葉をありがとうございます。

お礼日時:2011/12/20 20:14

先日回答したhassy1003です。

お礼ありがとうございました。

双極性障害を抱えている者でも健常者と同じように恋愛・結婚をしたいものですよね。

以前結婚について両親に結婚についてためらわなかったか?と尋ねたことがあったのですが、両親は結婚は勢いでするもんだと答えました。
「不安に感じることなんかいくらでもある。そんなん考えてたらなんもできんから勢いで結婚した。辛いことがあってもお互いが支え合えばなんとかなる」と言われました。

躁鬱の波のせいで生活が不安かもしれませんが、結婚してみなければどうなるかはわかりません。
双極性障害の事を理解してくれてそれでも支えるよと言ってくれる方も現れるかもしれません。

たしかに結婚生活が破綻する事もあり得ますが、健常者の方々も最近はたくさん離婚されていると思いますし、普通の事かと思います。 そうなったとしても仕方ないと割り切り、療養に専念し次の出会いに備えるという流れでいいのではないでしょうか?

一番懸念すべきことは、妊娠時の事かと思います。妊娠時には安定剤を断薬せねばなりませんからその際は病状の悪化は考えられるでしょう。 その判断が一番悩む所かと思います。


何にせよ、結婚生活については「決めるのはあなた次第です」という事しか申し上げることができません。無責任な回答で申し訳ありませんが…


私はまだ20代前半ですし、大学四年生で社会人ではなく経済的余裕もないしまだ遊びたいので当面は結婚する気はないかなーと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
ご親切に、再び回答ありがとうございます。

そうですね、ご両親のおっしゃることも一理ありますし
健常者の方でも今離婚自体が多いですよね。

私自身が暴力のある家庭で育ったことで子供は望んでいませんが、
いつかそう望む時もくるかもしれません。
支えあいでがんばっていくのがやはり一番ですね。

大学生とのこと、
私は高校三年生頃にこの病気を発症し
大学在学時に悪化し中退しました。

その後の就職・親との関係などかなり苦労しました。
ですので、hassy1003さんも大変だとは思いますが
頑張って卒業して、ご無理のないような仕事も得られると
いいなと心から思います。

お礼日時:2011/12/19 17:29

鬱を治したいなら一緒に治していこうか


私の考えは
鬱は考え方がネガだから
先のことをネガに考えるから起きると思ってる
ポジの考え方さえ出来れば鬱にはならない
そしてソウは鬱の反動って考えてる
鬱なら治せると思ってる
そして精神的病気は薬では治らない
ただ気持ちを落ち着かせるだけ
精神的病気は精神で治すって思ってます
一緒に治していこうか
後ね、その病気になった原因がわかれば
もっと早く治せる
思い当たることない?
余計なお世話の回答だったらm(__)mなさい
    • good
    • 0

私も双極性II型の者です。

nanorunamoさんより病歴が浅く、精神障害者手帳も取得していない若造ですが、
私自身の経験を基にお話したいと思います。


私はこの病に発症してから自然と家族、友達と一定の距離感を置くようになりました。 なぜかというと、nanorunamoさんが言われたように、健常者と同じように努めている事を理解してくれず心ない言葉を浴びることがあったからです。 普通に仲良くしてくれる人もいますが、完璧に理解してくれるのは難しそうでした。
こうした経験から周りと距離を置くようになりました。

大事な家族・友達・恋人であってもしょせんあなたの事を100%分かってくれる人なんかいないのです。同じ病の私でもあなたの事は全ては分かってあげられません。 分かってもらおうと躍起になっても健常者に怠け者だ甘えだと傷つけられるだけです。

信じられるのは自分ただ1人ですよ。なので自分の信念に基づいて動けばよいのです。

自分の事を分かってくれようとしない人とは積極的に関わらなくてよいと思います。無理して関わろうとする事でストレスとなり波の振り幅を大きくしますからね。


なので結論としては人間関係は当たらず障らずの感じでいるのがよろしいかと思います。
かなり自分の事を理解してくれる友達、恋人ができれば、たまーに会ってお話するくらいがよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ双極性障害なんですね。
でも、病歴が浅い内に治療を開始されているようで良かったです。
私は今の主治医に出会うまで、欝と診断されていて
自分が躁鬱だと気づくことが出来ませんでした。

おっしゃる通りで、ある程度距離をとった方がうまくいくのかなー
とは思います。

ただ、今20代半ばでそろそろ結婚を考えています。
婚活もしています。

長年共に暮らしていく夫婦になることを考えると
私の躁鬱の感情の波は大きく、生活に不安があります。

でもなんとかがんばってみようと思います。

hassy1003さんも、これからも
毎日幸せに過ごされますように願っています。

お礼日時:2011/12/19 03:20

壮年期から


先々月に84歳でお亡くなりになられるまで
双極性障害と付き合ってセルフコントロールして
こられた精神科医で作家の北杜夫さんの
エッセーなどを読んでみられれば
最高に参考になるのではないでしょうか。

彼の作家仲間の人たちのエッセーなどを
併せて読んでみれば更に、参考になるでしょう。

質問者さま自身の詳細な日記も
貴重な資料になるでしょう。ちょっと高価な
ノートをゲットして書き進めてみませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

双極性障害の作家さんといえばこの方ですよね。

本が大好きなので嬉しいです。

確かに本や日記なら客観的に自分を見つめられるかもしれませんね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/19 03:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!