
インジェクションの車をキャブ仕様にして車検を取りたいと考えているのですが、
そこで教えてください。
よく、インターネットオークションやホームページなどで
「排ガスレポート」が売っていますが、それを購入すれば継続車検でいけるのでしょうか?
日本車両検査協会で購入できるのでしょうか?ここで購入したものでないとダメなのでしょうか?
そうであれば、いくらくらいするのでしょうか?
キャブ仕様はメジャーな改造の車種のようなので、以前に検査はあると思います。
日本車両検査協会で購入すればよいのでしょうが、他から安く買ったものでも問題ないなら
それもアリかなと思っています。
いろいろと検索してみると、
・1台試験を受ければ、10台分ガスレポートがもらえて売ることができる
・ガスレポートを買ったが、コピーが届いた…
・構造変更が必要になる
・構造変更は必要なくて、車検の時に提示するだけでOK
・どんなキャブでもキャブのガスレポがあればOK
・車の形式とエンジン形式が同じものが必要、または、エンジン形式だけ同じであれば問題ない
等々…
さまざな情報があり、正しい情報がまったくわかりません。
詳しい方や、経験のある方ご教授願います。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ご質問のケースは実際の経験がないので判らないのですが
判断が付く範囲で、、、
1:一般的に10台分貰えます。(今回のケースがどうなるかは不明ですが、、)
2:そんな事もあるかも…
3:現在それは必要です。
4:今回のケースでは不可の筈です。
5:レポートはキャブに対するものではないので不可です。
6:車の形式とエンジン形式が同じものが必要な事はもちろん、触媒や排気管、吸気系統も全て同じでなければいけません。
個人的には全く経験がないケースですので、諸事明確ではありませんが
今回のケースでは、
一台限りにしか使えないレポートが(10枚)出来上がるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク 車検 名義変更 構造変更について。 親から一時抹消されていない、400cc車検切れのバイクを 1 2023/04/22 18:31
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 5 2022/03/31 06:47
- 中古バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 07:02
- 車検・修理・メンテナンス ユーザー車検 1 2023/01/16 14:33
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- 車検・修理・メンテナンス 人から安く手に入れたムーブを構造変更にバンにしようと思っていますが、名義変更がまだであり、車検も7月 3 2022/06/28 22:15
- 国産バイク xv400viragoのキャブの外し方 2 2022/09/19 15:51
- その他(車) 最近のシステム仕掛けの車について 9 2022/11/22 20:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【車検】最低地上高をかせぐには?
-
補助ミラーを着けると、車検に...
-
バンパーをつけたCB750は...
-
後部座席の座面がない車
-
車検なんかいらん
-
車検が終っても 都合や仕事が忙...
-
現在乗っているバモスホビオ(平...
-
車検切れ3か月前の自分の車を自...
-
車の車検について
-
初めまして、宜しくお願い致し...
-
車検代がありません
-
ドライブレコーダー
-
SUPER GTなどの公開車検って何...
-
サスカットは違法??
-
マツダ デミオに詳しい方、お願...
-
車検場の旧式の検査機器のコー...
-
車の車検切れ
-
ルームミラーのモニター化は後...
-
前後左右を記録したい。フロン...
-
お世話になっている人にダンプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バックカメラ取付
-
補助ミラーを着けると、車検に...
-
車の車検は、1ヶ月前からじゃな...
-
車検書内の類別と型式の記載が無い
-
車検が終っても 都合や仕事が忙...
-
勘定科目を教えて下さい。 主人...
-
納車日前に車検証のコピーを車...
-
車のフロントガラスの黒い部分...
-
車検切れの代車の責任はどこに?
-
車検に車を出す時って車の中で...
-
月極駐車場にて車検切れのため...
-
リアウォッシャー液が出ないク...
-
教えて頂けませんか? HONDAラ...
-
車検の切れた車でETCレーンを通...
-
SUZUKIのメンテナンスパックに...
-
車のフロントバンパー交換した...
-
後部座席を取り外して運行する...
-
自動車の触媒は他社の触媒を取...
-
サスカットは違法??
-
教えて下さい。 イージーリップ...
おすすめ情報