重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

SUPER GTなどのレースでは、「公開車検」なる車が間近で見られるイベントが開催されると聞きました。

このイベントについて質問です。

・レース開催期間中いつでも参加できるものですか?
・サーキットに行けば無条件で参加できますか?
・レース主催者側は何の目的でこのイベントを開催しているのでしょう?
・車検ということなので、検査する人がいると思うのですが、どんな人が検査するのですか?
・一般車の車検と違うところはありますか?

お分かりになる範囲で結構ですので、教えていただければ幸いです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>どんな人が検査するのですか?


車検委員がいます。委員になるにはJAFの公認審判員技術A1またはA2のライセンスが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
詳しい情報ありがとうございます。

ちなみに、SUPER GTの全てのレースで公開車検は開催されているのでしょうか?

お礼日時:2010/03/04 21:59

参加ではありません、見学です。


公開車検の見学にはパドック・パスが必要です。詳しくはサーキットにお問い合わせください。
レーシングカーが規定に違反していないか検査します。
一般車の車検とは異なります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

素朴な疑問なのですが、検査であればわざわざ公開せずとも
前日などに、済ませてもらってもいいのではないかと思うのですが、
それはやはり、レーシングカー好きの方達が、車を間近で見学できるイベントとして
開催されているものと捉えてもいいのでしょうか?

お礼日時:2010/03/04 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!