泣きながら食べたご飯の思い出

中学1年生の息子は成績があまり良くありません。

親としては「勉強しなさい!」と口を酸っぱくして言いたいところなのですが、
そこはグッと我慢して、何とか勉強が好きになる方法を探しています。

そこで、ゲーム感覚で学習するサイトで勉強させ、うまくおだてて自信をつけさせたいと考えています。
基礎的な部分を何度も繰り返し学習できるサイトを探しています。
(例: http://study.kids.yahoo.co.jp/

出来れば無料のサイトが有難いのですが、
塾に行かせたりドリルを購入したりすることを考えれば、有料のサイトでもかまいません。

ついでに家での学習を身につけさせる工夫など『ウチではこんなふうにしてますよ~』というのを
教えていただけると嬉しいです。

とにかく、勉強を好きにさせたいのです。

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

ゲーム感覚で楽しく出来るサイト、という訳ではありませんが、「子供に楽しく勉強させてあげたい!」と思っているお父さんやお母さんにはとてもオススメのサイトです。



勉強したくない気持ちも分かる、でも勉強しなきゃ後が大変だということも知っいてどうしたらいいのか、迷ってしまうと思いますが、だからこそ勉強を楽しいのへとか変えてあげてください!子供思いのあなたなら出来ると信じています!頑張って下さいね!

参考URL:http://how-to.jp/
    • good
    • 0

学校に行けるだけでも、しあわせです。



小学校、中学校、高校と、同じようなことを勉強します。

親が教員か、技術者などで、自宅に本がたくさんあると、

本を読むようになります。

もちろん、絵本の読み聞かせから、始めると合格です。

教育は、一代では、難しいでしょう。親、子、孫と、世代をつないで、

伝えていくことが必要です。

「見える学力、見えない学力」岸本裕史著、を読んでみて下さい。続編もあります。

「中学生の勉強法」正・続、石井郁男著、読んでみて下さい。

中学一年の4月、基礎英語のラジオ放送を聴いたものでした。

中学3年の2月、ラジオ英語会話の放送を聴き始めました。

自分で、テキストを買って、毎日聴きました。

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/index_2010 …

高校講座の授業で、忘れられない授業は、国語の授業で、

「科学の現代的性格」という、名古屋大学の坂田昌一博士の文章です。

自然の弁証法(弁証法的唯物論)と、物質の階層性の、おはなしでした。

中井正一の「土曜日」巻頭言も、よく覚えています。

斎藤孝さんの「呼吸入門」で、中井正一の名前を見つけたとき、

驚きました。

子どもさんと一緒に、教科書をよく読んでみませんか。

国語なら、竹取物語を学習するころです。

中学2年では、平家物語を学習します。

数学の教科書をよく読んでください。論理学の教科書のようです。

算数、数学教育に、遠山啓(とおやま ひらく)さんがおられました。

http://www.tarojiro.co.jp/search/arithmetic/inde …

http://www.tarojiro.co.jp/search/kanji/index.html

本気でとりくむなら、学校の教員よりも、勉強しないといけません。

学問をやって、国民を苦しめるようでは、教育の名前に恥じます。

目標を高く、遠くにおいてください。人類の解放でもよいでしょう。

国民の苦しみを解決する人間を育てて下さい。

親御さんは、子どもたちに、まともな日本を残すために、

大いに学び、活動してほしいものです。
    • good
    • 0

おためごかしですな。



親の役割はそういうごまかしではなく、子供に向学心を持たせる事です。
何のために勉強するのか、学校を卒業してどうしたいのか、そういった
話し合いをちゃんとしていますか? 小手先の小細工は簡単に見破られます。

また、勉強そのものは手段であって目的ではありません。勉強が好きでも
成績が芳しくない者がいますし、その逆に勉強が嫌いでも成績のいい者はいます。
自己実現のための一環でしかないのです。

まず、しっかりとコミュニケーションを図り、相互理解を深める事こそが
第一歩ではないだろうか。その部分が欠落しているように感じます。

勉強が嫌いならば、尚のこと時間をかけないようにとっとと済ませればいい。
やるべき事をやれば、あとはやりたい事をやればいい。勉強ができても
コミュ障だったり、会社が倒産したり等で就職難に喘ぐ世相である事を
強く認識させ、将来自分のやりたい事をやるために、今できる事をする、
それを分からせるためにはどうすればいいか、夫婦二人でしっかり話し合って下さい。

子供さんを知らない赤の他人にサイトを尋ねても、事態は改善しません。
寧ろ、親御さんの意識改革から努めるべきでしょう。
子供を連れて職安に連れて行けば、厳しさを実感できるかもしれませんね。
中学生の子供を連れて行くのも一つの手段です。

さらに言えば、中1の時点で成績が芳しくないのは、小学校卒業レベルの基本に
穴があるからに他なりません。今から進級するまでに、今の授業を全て捨ててでも、
小学校卒業レベルの基本を身につけさせるべきでしょう。数学が苦手ならば尚更です。

最期に、サイトを見る自由を与えると、子供は遊ぶだけになります。
さまざまな観点から、質問者の考え方がおかしい事を強く言及しておきます。

熟慮されて、その上での健闘を祈ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!