
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
それだけあなたの親御さんは子供の現状や将来を心配し、その上であなた自身が「まだ、自分をきちんと律していけるほどきちんとした自己を確立できていない」「自立、自律できていない」と評価しているのです。
親御さんの期待に応えるために、「自分はこのように自分を律して生活する」「このように自己管理する」ということをあなたの方から宣言し、例えば1か月間それができているかどうかをきちんと報告して示してみてはいかがでしょうか。
あなたが「自分を律して、ネットを使いながらでもきちんと規則正しい生活できる、勉強もおろそかにならない」ということを実証してみせるのです。
1人の独立した人間であることを、親御さんに認めてもらう、認めさせるということです。
人間というものは、そうやって自立していく、大人になって行くのです。
子供に甘い、なあなあのだらしない親が多い中で(親自身が自分を律することができない)、立派な親御さんのようですね。

No.5
- 回答日時:
学校で孤立してることを話しましたか?
どうしてネットを使いたいか、最新の機器を使いたいか、話してみては。
あと、テストの点数を自力で上げるのは自分では難しいから上げろ上げろというなら勉強を教えてくれと言ってみて下さい、教えられないはずです。
そしたら塾やカテキョを使いたいと話してみて下さい。
そんな金あるか!と言われたら、なら点数上げろ上げろばかりいうのはやめろ!と言ってやればいい。
No.4
- 回答日時:
親が極度のネット嫌いです。
どうすれば直すことができますか?↑
テストの成績を上げれば、総て
解決します。
成績が悪いのに、ネットで遊んでいるから
禁止されるのです。
ネットは使い方次第です。
巨大な図書館みたいなものです。
成績を上げて、そこら辺りを説明すれば
判ってもらえると思います。
No.3
- 回答日時:
質問者さんに信用が無いのだからしょうがないよ。
正しく使うことができないと思われているんだ。
(夜中にコッソリ使っているって事もバレてると思う)
そんなわけで、普段の言動が原因なんだから反省しましょう。
「〇〇ちゃんちでは そんなことないもんっ」
って責任転嫁しちゃダメ。
恥ずかしい事だぜ。それ。
・・・
信用されるようになれば良いだけのことです。
努力しよう。
No.2
- 回答日時:
私は、ネットは、調べ物する時に使っています。
勉強のために、ネットをフル活用しています。
ネット使えなかったら、勉強の効率が悪いです。
そのことを親にきちんと伝えるのが良いでしょう。
親はきっと、スマホ触ってると、遊んでると思っているので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
苦しまずに死ぬ方法はなんですか。
-
こんにちは!中学生です! 弁論...
-
4年生、割り算が全くわからない
-
テスト前のコンサート…
-
元々知能が低い人間はどんなに...
-
大学の持ち込み可テストの持ち...
-
テストと検証の違いってなに?
-
華美でない服の基準が分かりま...
-
出ちゃうと日本の大学って脳み...
-
長文失礼します。中学2年女子で...
-
条件反射について
-
明日LPIC 101を受けます 会社に...
-
if関数とは?
-
松本人志って知的障害あるんで...
-
教科書をまとめるようなレポー...
-
獣医志望です
-
人にものを頼む場合
-
大学の単位取得について
-
慶應大学に3か月で受かるという...
-
無駄になるの反対語は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子は中1です 何に対してもや...
-
苦しまずに死ぬ方法はなんですか。
-
こんにちは!中学生です! 弁論...
-
中学1年生を終えて平均250...
-
30年前の勉強と今の勉強は、ど...
-
中3から勉強を放棄した息子.......
-
親が自分の部屋に勝手に入って...
-
面接の作文を書いてみました。 ...
-
僕は今までテストで学年1位をと...
-
受験生なのに勉強しない決意の息子
-
4年生、割り算が全くわからない
-
中学2年生です 二学期の始業式...
-
頭が良いからいじめられる!?
-
学習内容が記憶できない娘
-
授業の内容が分かりません。ど...
-
元々知能が低い人間はどんなに...
-
受験に失敗して、第三志望ぐら...
-
テスト前のコンサート…
-
受験生の息子が全然勉強しません。
-
勉強すると頭はよくなると思い...
おすすめ情報