

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自分にあう参考書は自分で中身を見てどちらがわかりやすいか、確かめたほうがいいです
これの方が良い、って万人向けはないですし
初学者のレベルにもいろいろあるでしょう
少なくとも共テの勉強に入ろうかって人なんだから
勉強って自分に何が必要かに貪欲にならないと伸びませんよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 現在高校2年生女子です。 もうすぐ受験生になります。 私は福岡大学を志望しています。お恥ずかしいので 5 2024/03/05 05:24
- 大学受験 東海大学 工学部 生物工学科の共通テスト利用後期日程におけるボーダーラインは概ね何割と予想できますか 1 2024/02/11 15:36
- 大学受験 共通テストで点数が取れず、第一志望の国立大学を諦めるべきか悩んでいます 2 2023/01/16 21:27
- 大学受験 共通テスト利用で鹿児島国際大学の国際文化学科にいこうと思ったのですが 共通テストの点数で選択科目60 1 2024/01/15 20:00
- 大学受験 共通テストの点数がなかなか取れません 国公立医学部志望です。一浪なのですが、現役の時から共通テストが 7 2023/07/25 22:55
- 大学受験 いま高3で志望校選びに悩んでいて大学の雰囲気が良かった立教大学に行きたいのですが受験方式がややこしく 4 2023/08/31 01:29
- 大学受験 大学入試共通テスト併用 1 2023/06/20 22:55
- 大学受験 学校のワークと教科書で大学入学共通テスト6〜7割、点数とれますか? 5 2023/06/01 21:31
- 大学受験 大学入試について 3 2023/11/05 21:39
- 大学・短大 河合塾の共通テスト総合問題集の英語(リーディング)が今大体6割ちょっとか、7割なんですけどこのままだ 1 2023/01/01 21:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
京大理系学部目指すなら、高一の春から受験勉強始めるべきですか? 理学部か工学部目指そうと思ってます。
大学受験
-
今日 親戚から英語のCD (早稲田塾 TOEICテスト 英単語ターゲット 速読英単語 等)をもらいま
大学受験
-
7月の河合模試でE判定
大学受験
-
-
4
長野県に住む理系高校三年生です。 自分は将来IT系の道に進みたいと考えています。 そこで、大学は電子
大学受験
-
5
共通テスト数学の過去問は何年前まで遡るのがおすすめですか?数学は苦手なので6割は死守したい、理想は7
大学受験
-
6
この成績で東大文一に合格できるでしょうか?
大学受験
-
7
至急お願いします! 英語の偏差値が40で長文が苦手です。 何かいい参考書はありますか? 京都産業大学
大学受験
-
8
勉強しても一向に結果が出ません
大学受験
-
9
受験生です。勉強の計画を立てても、時間が足りず、それ通りなかなか進まず毎日罪悪感を感じます。 でもこ
大学受験
-
10
指定校推薦辞退
大学受験
-
11
受験勉強を頑張り過ぎると人生に挫折するのでは?
大学受験
-
12
地方だと、金岡広あたりの地元国立大であっても、早慶より高く扱われますか?
大学受験
-
13
古文の読解がいつまで経ってもだめです。とにかく長文を読みまくればできるようになると思って有名私大古文
大学受験
-
14
最近、模試の過去問しかしてないので大丈夫かなーって思います。 二次試験の勉強は数学だけで大丈夫だと思
大学受験
-
15
国公立大の受験生は、2次試験よりも共通テストの方が緊張するのが普通ですか?
大学受験
-
16
大学に関しての質問です。 大学に合格し、無事に卒業も出来ました。 5日前に卒業証明書も大学側に送り、
大学・短大
-
17
偏差値71の高校に通う高校3年生です。 私は国公立の医学部を志望しているのですが、今年の5月に部活で
大学受験
-
18
AO入試が学歴偏重主義を効果的に抑制したと思う。
大学・短大
-
19
大学中退について
大学・短大
-
20
今高一で、偏差値、国数英 60ぐらいです 受験勉強はすでに始めていて、英検準一取れそうです 平日5
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
苦しまずに死ぬ方法はなんですか。
-
親が過保護だと学力に悪影響あ...
-
こんにちは!中学生です! 弁論...
-
親って何なんですか?
-
高知の私立中学校
-
中3の娘が高校に進学したくな...
-
私は頭が悪く、勉強もろくにせ...
-
進研ゼミを始めたいのですが・...
-
教育観とは? 理想の教育観とは?
-
学習メソッドが昔より確立して...
-
勉強なんて『俺の』役にたたな...
-
中国、四国地方の難関高校について
-
面接の作文を書いてみました。 ...
-
僕は今までテストで学年1位をと...
-
生意気な生徒との接し方
-
きめる!共通テスト と 共通テ...
-
10月3日4日5日は、息子の高校...
-
中二です。助けてください。返...
-
いままで不真面目すぎた…
-
身の回りの負の数が何があるか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
苦しまずに死ぬ方法はなんですか。
-
面接の作文を書いてみました。 ...
-
こんにちは!中学生です! 弁論...
-
30年前の勉強と今の勉強は、ど...
-
僕は今までテストで学年1位をと...
-
4年生、割り算が全くわからない
-
親が自分の部屋に勝手に入って...
-
【 学力 男女差 】 女性の方が...
-
生意気な生徒との接し方
-
「将来の夢」という課題で作文...
-
中学1年生を終えて平均250...
-
中3息子が勉強しません
-
元々知能が低い人間はどんなに...
-
子供の知能は遺伝で決まるから...
-
親って何なんですか?
-
頭が良いからいじめられる!?
-
勉強しなかったらどうなるの?...
-
親が過保護だと学力に悪影響あ...
-
中学生の息子の事で相談があり...
-
家庭教師の親御さんに頂いた感想
おすすめ情報