
私は中1の子供を持つ親です。
先日、担任の先生に屈辱的な事をされました。
収まらなかったので、学校に電話し担任の先生に直接話しました。先生は散々言い訳をし謝りません。
こちらも子供のこれからの学校生活の事を考えるとキツく言わない方がいいと思い下手で話しましたが、嘘で切り抜けようとしたり、そんなつもりは無かったと繰り返し、あまりにも酷い対応だった為、ハッキリ、キッパリ言いました。
会話から30分後に謝罪らしき言葉が出てくるのですが、ハッキリ謝りません。『こちらの配慮がたらなかったと言う事でこうして謝っている』を繰り返すだけで、絶対に『申し訳ありません』とか『すいません』と言い切らないところにぶちギレました。
『ということで…』は要らない。言い切ることはできないのか?と問うと、『だからこうして…』と続けるしまつ。謝りたくないのがバレバレです。
あまりに会話にならないので、『相手に誠意が伝わらないのは謝った事にはなりませんよ。まったくつたわりません』と言っても、言い訳をして堂々巡りでした。
先生を信頼していただけに大変ショックでした。
まさか、言い訳ばかりして逃げるような先生とは思いませんでした。
そこで、こういった担任の対応をどこに相談したらいいのでしょうか?
校長先生でしょうか?
先に、校長先生にアポを取ってから行くと、私が行くまでに、あのズルい担任なら作戦を立ててこちらの言うことを信じさせないような事を吹き込むのではないかと心配です。
学年担任も信用できません。
こういった場合、どうしたらいいのでしょうか?
学校の職員の上下関係の実態などわかりません。
どなたか詳しい方、アドバイスをお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先生にきついことを言う生徒の心
-
校門の前でのビラ配り(教員の...
-
教師に体罰をされたので、「先...
-
授業放棄等の問題教師・・どう...
-
中学校教師の出勤時間は?
-
教育実習生は邪魔なのですか?
-
離島で教員として働きたい!
-
「将来の夢」という課題で作文...
-
音楽の通知表の付け方がおかし...
-
教師が生徒の悪口を言うのはセ...
-
うさぎ跳び
-
グループと班の違いは何ですか?
-
教師です。取り返しのつかない...
-
教師に髪を引っ張られました。 ...
-
臨時採用について教えてください!
-
提出物1回ださなかったら評価5...
-
五教科の成績で4をとるにはテス...
-
高校時代、担任の女の先生が教...
-
評定で5をとるためには、テス...
-
私のテスト結果は通知表5ですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報