
お世話になります。
生食用の牡蠣はどこまで洗えば良いのでしょうか。
大根おろしは面倒くさいので、つい片栗粉や流水で洗ってしまいます。
黒い水が出なくなれば良いのでしょうか。
流水で洗っていると、黒いのがなくなり、なんとなく白濁している水になります。
もしかして、これは牡蠣のうまみなのかと思いながら、
食中毒が怖いので、かなり洗ってしまいます。
(1)黒い水が出なくなった時点で大丈夫
(2)白濁した水が出なくなった時点で大丈夫
それとも、(3)生食用は、軽く洗う程度で大丈夫
結局の所どうなのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
生食用は生食が問題ない基準値まで洗われています
なので、必要以上に更に洗うと旨みも洗い流されてしまいますので、全く洗わなくても大丈夫です
全く洗わないのが気になるなら、軽く洗う程度で十分でしょう
ありがとうございます。
それでは、黒い水や黒いごみが出ていても大丈夫ということでしょうか。
生ガキ大好きなので、大丈夫なら旨味が残ったものを食べてみたいと思いますが、ちょっと勇気がいりますね(^^;)
No.2
- 回答日時:
以前聞いたことがあるのですが、生食用牡蠣と加熱用牡蠣の違いは、出荷時の洗浄の違いにあるそうです。
つまり、生食用は食中毒を防止するために念入りに洗う(その分旨みも流出してしまう)、加熱用はその心配が無いので旨みが逃げるような必要以上の洗浄は行わない。と言うことだそうです。ですから、必要以上に洗っていない加熱用の方が生食用より美味しいということです(私にはその違いはわかりませんが)。
従いまして、基本的にはNo1回答者さんの仰る通りだと思います。
ありがとうございます。
念入りに洗った分旨味が逃げ、また念入りに洗ったら一層旨味は少なくなりますね。
生ガキ大好きなのですが、毎回何か物足りないのはこのせいなのでしょうか。
ちょっと勇気がいりますが、1~2個は黒い水が出ている状態で食べてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ツブ貝であたる?
-
あたると悲惨な食べ物
-
昨日、カキフライを食べた家族...
-
腐った豚肉を食べてしまった場...
-
常温で放置したシュークリーム...
-
生にんにく
-
弁当の中身ってどうしてます? ...
-
スイカ食中毒について。
-
知り合いが胆石がよくできるの...
-
腐ったとうもろこしを食べちゃ...
-
ひき肉の消費が3日すぎたものを...
-
汚い話です 下痢の音って大きか...
-
生食用のタコなんですけど気づ...
-
至急!ハイターとアルコールを...
-
プレゼントにもらった手作りケ...
-
シュークリーム、生チョコタル...
-
今めちゃくちゃお腹が痛いです...
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
ハンバーグが臭ったのに食べて...
-
夕方に作ったチャーハンを深皿...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日、カキフライを食べた家族...
-
カキ(牡蠣)の緑色の部分は?
-
牡蠣 生かどうかの判断方法
-
生の椎茸を食べてしまいました。
-
冷凍した生ガキは生食できますか?
-
カキって汚いと思いませんか?
-
海外で生の貝類は食べられてい...
-
加熱用牡蠣を生で!!
-
賞味期限切れの牡蠣
-
調理後の牡蠣の賞味期限は?
-
オイスターソースってぶっちゃ...
-
消費期限切れ(5日)のカキフラ...
-
佐賀有明海、カキ焼き街道
-
レンジでチンして 食べた牡蠣に...
-
彼女が加熱具を使わず、生で食...
-
トンカツにはキャベツの千切り。
-
ツブ貝であたる?
-
生牡蠣で当たると、よく聞きま...
-
生牡蠣って美味しいの? どうや...
-
レストランが生ガキを提供する...
おすすめ情報