アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

将来、商品開発(企画系)の仕事に就きたいと思っています。
(就職してすぐに希望の部署に入れるとは思ってないです。)

高校を卒業したら、4年制大学に進学するつもりです。
いま、一番気になるのは滋賀大学の経済学部企業経営学科です。

現在、商業高校の1年です。

成績は、今のところは5段階評価では4.7で、定期テストのクラス順位は1ケタです。
これからも、この成績をキープできるとしたら、どの大学に行けそうでしょうか?

経済的にも、できれば国公立大学に行きたいと思っていて
実家(岐阜市)から通える大学に行きたいです。
一応、私立も教えていただけると助かります。

大学には、高校の推薦で行きたいと思っているので、
どこの大学に行くとしても経済学部、経営学部、商学部になると思います。
ただ、私は完全に文系なので、経済学部にはたぶん行かないです。


また、経営学部、商学部などから希望する仕事には就けるでしょうか?

あと、必要な資格などがありましたら、それも教えていただけるとありがたいです。


長文、たくさんの質問申し訳ありません。
わからない部分などありましたら、教えてください。

A 回答 (1件)

頭の良さを強調されているようですが、そもそも「発想力」はどのくらいありますか?


簡単なことを言えば、お店に並ぶ新商品や街の流行など、どのくらい敏感に感じて試して考えていますか?
私はマーケティング関係の仕事をしていますが、当然メーカーの商品やサービス開発に関わることに携わります。
商品開発といったら聞こえがいいし、何となく華やかな仕事ができそうというイメージがありますね!
質問者さまも多分そういうイメージでいるのかと思いますが、社内でキャリアを積んでもそこに配属されるのはほんの一握りです。
まず小売り営業に5、6年配属されて研究所に変わって、今度は仕入れ業者の営業と・・・そういう経験を積んだ末にということはざらにあります。
キャリアも大事ですが、もっと大事なのは「思考力」です。
これは、頭がいいということとは違います。
何でこうなる?なんで売っている?これをこうしたらどうなる?・・・そういうセンスというか思考を日々磨いておかないといけませんが、いかんせんまだ高校1年ですから、まだまだ先の話です。
そういう仕事に大学の学部はあんまりアテになりませんが、強いていえば商学部、経済学部、経営学部でしょう。
特に必要な資格はありませんが、「消費生活アドバイザー」は取っておいて損はないと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

企画系の部署への配属はやはり大変みたいですね(´Д`)
企画系がだめだとしても、モノを販売することなどに興味があるので、まずは1つの選択肢として考えていこうと思います。
いまからセンス磨きます(`ω´)


とっておいた方がいい資格も教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/22 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!