
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
グリッドには縦・横の方向性がありますが、
方向を間違って使用した場合には、ご質問の様に
「グリッドに対して斜入すること」になりますが、
向きが正しければ、そういった事にはなりません。
多分学生の質問かと思いますが、グリッドの構造や「リス目」について
もう一度よく勉強して下さい。
http://www.moriyama-x.co.jp/grid.html
鉛伯は縦1列に並んでいるので、
尾頭方向に角度を付けても鉛箔に対して斜入にはなりません。
グリッドには方向性が有る事を理解して下さい。
収束型では表裏を間違えないように注意して下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/04/29 19:43
返事が遅れてすみません。
ご回答ありがとうございます。
縦一列に並んでいるで納得いたしました!
添付頂いたサイトをはじめ、改めてリスの構造について勉強してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のレポートの書き方につい...
-
大学1年生。やりたい勉強が多く...
-
実験と勉強のバランス
-
カトリックとプロテスタントの違い
-
創価学会員が嫌い過ぎるのをど...
-
独学で数学を勉強しているとき...
-
教えてください。
-
大学院生活になじめない。
-
プログラミングの勉強をしたい...
-
大学生で留学がしたいのですが...
-
経済学部に進学するのですが、...
-
法律の勉強法について
-
勉強を始めるのに遅すぎること...
-
一般教養か簿記や会計か。
-
憲法・刑法の基礎知識
-
経済学者が使う「アネクドータ...
-
なぜ女性はAEDを男に使われると...
-
経済学の超そもそも論なんです...
-
環境経済学について。
-
九州大学経済学部経済工学科
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のレポートの書き方につい...
-
ブッキーブレンデ
-
参考書の使い方で、要点となる...
-
独学で数学を勉強しているとき...
-
自分はこういう分野で天才と呼...
-
大学生で留学がしたいのですが...
-
私はExcelを習っていません。 ...
-
6年制の大学に通っています。 ...
-
経済学部の方・・・
-
コンピュータの資格、CCNAはと...
-
最初は、人間は勉強もあらゆる...
-
知識を頭に入れてばかりの頭で...
-
何か勉強してそれについて詳し...
-
この国は少し失敗しただけで人...
-
センター試験 『簿記・会計』
-
数学3を独学で勉強すると、何ヶ...
-
漢文を単独で出題しない入試に...
-
カトリックとプロテスタントの違い
-
勉強を始めるのに遅すぎること...
-
哲学科って何するとこですか?
おすすめ情報