約一年特養に入所している介護5の母がいます。最近調子が悪く看取りのための同意書にサインが必要になりました。これにサインをしないと看取りが出来ないそうです。
そこで質問ですが
1)看取りと言うのは何もしなく痛みがあっても緩和する医療行為は一切しない。といわれました。
どこの特養でもそうなんでしょうか。
また法律で決められているといわれましたが決められていますか。
2)病院へ入院を(施設が大変だからと思うのですが何気なく強くすすめられている気が)勧められていますがこのような経験をされた方の意見やアドバイスをお聞きしたいのです。延命処置は希望していません。
3)施設にいる嘱託医は母を診察もせず薬を処方していますがいいのでしょうか。具合が悪くなるとすぐに入院または近くの病院の受診です。聴診器もあてず部屋をのぞくだけで点滴注射一切しませんがどこもこんなもんですか。
市から来るこれだけかかりましたという医療費はものすごく高いのですが。
私は息子で一人で4年間介護していてやっと施設へ入所でき、現在は仕事上在宅は少し厳しい状態です。以上の質問宜しく御願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>1)看取りと言うのは何もしなく痛みがあっても緩和する医療行為は一切しない。
といわれました。どこの特養でもそうなんでしょうか。そんなことはありません。
看取りをきちんと行っている特養であれば、痛みの緩和などをしながら死を迎えるお手伝いをします。
ただ看護師が夜間少ない、もしくはいない施設も多いため、夜間の医療体制については限界があります。
看取りをスタンダードにされている施設のホームページを紹介しておきます。
>また法律で決められているといわれましたが決められていますか。
決められていません。
無いものは無いので根拠は提示できません。
>2)病院へ入院を(施設が大変だからと思うのですが何気なく強くすすめられている気が)勧められています
施設が看取りに自信が無いのかも知れません。
自信が無いところに預けるよりは病院の方がいいのかも知れません。
しかし、看取りの状態で特に治療が必要で無ければ入院させてもらえないかもしれません。
>3)施設にいる嘱託医は母を診察もせず薬を処方していますがいいのでしょうか。
よくないです。
でも、ご家族が知らないところで診察をされているのではないでしょうか。
でないと嘱託医の意味がありませんから。
>具合が悪くなるとすぐに入院または近くの病院の受診です。聴診器もあてず部屋をのぞくだけで点滴注射一切しませんがどこもこんなもんですか。
特養では必要時には医療行為が出来ます。
そのための医務室です。
ここは医療法上の診療所なので、必要な医療行為が出来ます。
また特養の医師の配置基準は「入所者に対し健康管理及び療養上の指導を行うために必要な数」とされており、常勤で無いことが確かに多いです。
しかし、急変の時に対応できないという状態はまずいです。
>市から来るこれだけかかりましたという医療費
市からの請求明細のことですかね。
であれば、それだけの医療行為はされているはずです。
具体的にどのくらい高いのか分かりませんので、なんともいいようがないのですが。
お母様が特養に住所を移すなどして、介護負担限度額の3段階以下であれば、
同様に高額医療などの制度を利用できるはずです。
特養の生活相談員に相談してみてはいかがでしょう。
参考URL:http://www.ryokufuu.com/
No.3
- 回答日時:
看取りのガイドラインです。
http://www.mri.co.jp/SERVICE/project/chuou/rouke …
家族が入所していた施設では看取りの同意書の中で疼痛の対応は出来ないと言われました。
ガイドラインにもありますように、特養によって管理できるところと出来ないところがあります。
病院などと同一敷地内にあるような特養では対応しているところもありますが、特養では夜間は看護師を配置し無いところも多いので、現実的に疼痛管理は無理だと思われます。
介護師は医療行為が禁止されていますので、法律で決められていると言われたのでしょう。
病院への入院ですが、その時々の判断になるかと思われます。
入院しても、3ヶ月以内で退院できれば施設に戻れると思いますが、確認はされましたか?
一回や二回の点滴などは特養でも対応してくれると思いますが、継続的に点滴は難しいと思います。
入院中の特養費用については、施設にお尋ねになってください。
施設の介護料・食事負担金は掛かりません。
義父も特養で看取りをお願いしていましたが、誤嚥性肺炎を起こし、救急車で病院に搬送されました。特養では医療行為が出来ず、辛い思いをすることになってしまうので、判断は間違っていなかったと思います。
ご質問の内容から、嘱託医は、持病の管理を主に行い、突発的なものは、外部の医療機関が行っているようですね。開業医だったりすると急変時は駆けつけるのが難しいので、そのような体制をとっているものと思います。
このことから、施設内での医療が必要最低限レベルとすると、医師を呼べばすぐ来てくれる環境(入院)という選択肢もあるように思います。
お母様にとって、辛くない環境がどこであるかを考えるだけです。
医療費は往診代が入るので高いですね。(苦笑)
医療費は高額療養費での還付もありますし、
合算療養費制度http://www.gov-online.go.jp/useful/article/20090 …
も覚えておくと良いでしょう。
分かりにくいようでしたら、補足でご質問をお願いします。
No.2
- 回答日時:
No.1のおじさんです。
追加です。
今思い出したので。
特養は介護保険で、面倒をみてもらっていますね。
医療行為は、国保ですね。高齢者のです。
特養で薬ぐらいは出ますが
介護保険と国保の医療保険を
一緒にすることができないのです。
厚労省で、そういう決まりになっているようです。
分けているのです。
高額医療には還付があるので、市役所に行き
手続きをしないといけませんよ。
三ヶ月先ぐらいに差額が戻ってきますので。
No.1
- 回答日時:
おじさんです。
(1)ですが、特養は医療機関ではないので、入所者が具合が悪くなった場合は
病院に行くのが基本ですよ。
看取りにサインを求められているのは、当然なことです。
それだけ、現在そういう状況になりつつあるのだと思います。
病院に搬送するまで、入所者の体が負担に耐えられないとの判断からではないですか。
(2)ですが、上に書きましたように特養は医療機関ではないので、延命治療を望んでなくとも
より具合が悪くなった場合、特養には置かないものですよ。
ですから施設が大変だからという理由ではないです。
(3)ですが、嘱託医しかいないものですね、特養は。
専門外の先生もいますね。それと常駐ではなく、週一回ぐらいしかいないですね。
ですから、急変のときなどの対処はできないですね。
特養で具合が悪くなった場合は、提携している病院に行くのです。
特養は歳をとっているけど、一応健康体が入所できるものなのです。
歳をとれば、悪いとこはあるものですけどね。
市から医療費がきても、高額医療の対象になると思いますが。
医療を望む場合は、病院に行くか、名前を忘れましたが、医療と特養が一緒に
なっているような施設があります。
名前なんていったかな。
ただし、順番待ちでなかなか入れないものです。
特養より金額が高くなりますよ。
わからないことは特養の責任者に聞くのが一番良いですよ。
相談員というのがいますよね。
特養は医療行為はしないものです。面倒とかそういうものではないですよ。
決まりがあるのです。
忙しいでしょうが、今貴方ができることは、マメに特養に足を運び
顔をみせて、お母さんに対し後悔のないようにしてください。
貴方の質問の答えになったでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【生活保護受給者が寝たっきり...
-
ケアマネ 利用者途中入院
-
要介護5で四肢麻痺だが受け入れ...
-
こんなに費用がかかるもの?(...
-
特養空床利用について
-
介護老人保健施設退所後 再入所...
-
お風呂に入れない言い訳を考え...
-
就労継続支援A型作業所の違反...
-
お風呂を覗かれている気がする
-
ドアtoドア
-
労働時間内で入浴がみとめられ...
-
一ヶ月に1,2回くらいしかお風呂...
-
DVシェルターに一時保護で滞在...
-
高齢者男性(単身者)は下着を毎...
-
孤独死を避けるにはどうすれば...
-
夜間無人の宿泊施設って、法的...
-
尿道留置バルーンカテーテルに...
-
介護保険と医療保険の同時使用
-
ワイズマン ソフトについて。
-
施設での掲示物の貼り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特養への入所。大事な書類を預...
-
【生活保護受給者が寝たっきり...
-
特養のの看取りについて教えて...
-
有料老人ホームに入ることが、...
-
施設の費用について
-
脳梗塞その後の介護について
-
精神科に通院している人の要介...
-
入所とショートステイの違いは?
-
高齢の母介護、どこへ行っても...
-
要介護5で四肢麻痺だが受け入れ...
-
95歳の実母への対応
-
要支援2について
-
祖母が自宅での転倒が2日連続で...
-
特別養護老人ホーム 空室状況
-
脳梗塞後寝たきり、胃ろうの祖...
-
年末年始介護施設は休みですか?
-
エスキモーの風呂
-
特養空床利用について
-
中学校の集団風呂で水滴検査は...
-
友人3人が泊まりに来るが、お風...
おすすめ情報