
PC環境
OS:Win 7 (64)
CPU:Core i7 860(定格)
M/B:P55-SD50
Memory:SanMax DDR3 1333(2GBx2)
VGA:9800GT(512MB)
PowerSupply:Topower SilentPlus470W
上記の状態から新たにA-DATA DDR3 1600 4GBのメモリ2枚それぞれDIIM3・DIIM4に増設しました。
しかし、メモリ容量をコントロールパネルから確認してみると12GBではなく6GBと表示されています。タスクマネージャーでも同様に6GBと表示されていました。
また、MSIのControlCenterというソフトで確認してみるとDIMM1:2GB、DIMM2:空白、DIMM3:2GBと表示されDIMM4は項目自体が表示されていませんでした。
こうなってしまうのは一体なぜなのでしょうか?また、改善するにはどうしたらよいのでしょうか?
ご解答よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般的に言う、メモリ相性なんじゃないですか?
動かない、不安定だけではなく、容量を正しく認識しないと言う事もあります。
A-DATAですから・・・・・ ある意味仕方が無いですね ^^;
A-DATA 4GBx2で8GBで認識するのであれば、それで使うのも良いかと思います。
あ!でも、挿し方変な気が・・・
2:4:2:4で挿すのが普通じゃない?
4GBx2で大丈夫な場合はもう1セットかって16GBにしようと思っていたのですが、2枚のうち1枚が初期不良でしたのでそれもかないません・・・
メモリ相性ですか・・・おとなしく返金をお願いしようと思います。
メモリの挿し方ですがディアルチャンネル動作させるためにこのマザボだとそういう挿しかたになります。
ご解答ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
はじめまして、よろしくお願い致します。
このM/Bは値段が安い?のはバグのせいかも知れません。
質問者さまのBIOSのバージョンはいくつですか。
参考までに、下記サイトを見てください。
もしかしたら、バージョンアップで直るかも知れません。
しかし、失敗すると修理になりますので・・・
自己責任でお願い致します。
ご参考まで。
参考URL:http://an-5960.cocolog-nifty.com/raki/2009/11/ms …
ご解答ありがとうございます。
ージョンハ1.8でそこまで古いバージョンではないので大丈夫だと高をくくっていたので、BIOSアップデートも視野に入れてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード メモリの増設について 6 2022/12/28 06:41
- CPU・メモリ・マザーボード 質問お願いします 「「RAM2GB+拡張4GB」などと書いてあるのは、搭載されているメモリ(RAM) 6 2023/08/28 12:31
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックカード 2枚刺しで一枚からの出力がされない 5 2022/11/29 05:43
- Windows 10 実装メモリとタスクマネージャーのメモリ使用量不一致について 4 2022/12/15 01:07
- CPU・メモリ・マザーボード PCの実装メモリと表示の違い 5 2023/02/19 19:32
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- CPU・メモリ・マザーボード hp dc5700SFFについて 2 2022/06/03 10:50
- ノートパソコン Realtek high definition audio driverが消える 2 2023/05/23 01:37
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- CPU・メモリ・マザーボード メモリが使用可能にならない 3 2022/08/13 17:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリ使用量が100%を超えると...
-
デパイス
-
メモリとCPUの違いが全く分かり...
-
PCのメモリ増設について
-
USBメモリのデータが消える現象
-
pcにメモリを増設したら不具合...
-
ノートパソコンのメモリー増設...
-
Windows 10のメモリ不足
-
FUJITSUのnb55k/tのメモリ増設...
-
ノートパソコンのメモリを増設...
-
DDR 4メモリーのシングルランク...
-
メモリの互換性について、HPと...
-
DDR3 PC3-10600と12800の体感速度
-
メモリー増設してもパソコンの...
-
増設メモリはどちらがいいでし...
-
メモリーの増設
-
UMAXのメモリーの相性について...
-
i7-2600Kのメモリ選びについて
-
このパソコンにメモリーを増設...
-
パソコンってメモリーを32GBも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリ使用量が100%を超えると...
-
DDR 4メモリーのシングルランク...
-
geforce RTX 3070 + 自分に合う...
-
ちがうメーカー同士のメモリを...
-
PC3-10600とPC3-10600Sの違い
-
Androidとiosなぜiosは少ないメ...
-
DDR3 PC3-10600と12800の体感速度
-
ノートパソコンのメモリを増設...
-
デパイス
-
CPU マザーボードとメモリーの...
-
メモリの増設 2G+4G で...
-
このパソコンにメモリーを増設...
-
USBメモリにMP4動画が入らない
-
ノートPCメモリー 2R×8と1R×8
-
PCについて質問です 今マザーボ...
-
ノートパソコンのメモリー増設...
-
アンバッファド ECC メモリーと...
-
NECのPCについて
-
メモリーテストにおけるエラー...
-
PC3-10600メモリの下位互換性に...
おすすめ情報