dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1)アスピリンを加水分解すると、サリチル酸と酢酸ができると思うのですが、
反応溶液中でサリチル酸と酢酸からアスピリンに戻ることはありますか。

2)アスピリンやサリチル酸に二酸化炭素を加えたらなにか起こりますか。

A 回答 (2件)

(1)有機反応はほとんど全てが可逆反応であり、加水分解が起こる


のならばエステル化も起こります。
しかし、このケースでは水の量が非常に多くなっているので、
平衡定数を考えても、水溶液中で濃硫酸なしに、サリチル酸と
酢酸からアスピリンができることはほとど無いと言えるでしょう。

(2)常圧でCO2を加えるのならば何もおこりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2011/12/25 02:43

有機化学反応の多くは平衡が成立します。

当然戻る反応も起こっています。が,濃度が上昇することはないですね。

二酸化炭素とは反応しませんね。何れも酸ですから。


もしアルカリを触媒で反応させているのであれば,生じた酸は中和されますから塩になっています。
しかし何れもカルボキシル基を持っているので,より弱酸である二酸化炭素で遊離させることはやはりできないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/02 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!