
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
家独特の臭いというのが、どのような臭いでどの程度なのか判りませんが、少しカビ臭かったりもするのでしょうか。
程度に応じてですが、方法として
(1)天日干し5~6時間(時々かき混ぜて)
(2)お米に脱臭剤(消臭剤)を入れて保存。
(3)炊くときにハチミツを混ぜて炊く。
(4)昆布をいくつかに切って乗せて炊く(昆布は味は良くなりますが臭みは少し残ると思います)
以上、臭いの程度に応じて出来るだけ試してみて下さい。
No.6
- 回答日時:
お米の匂いがどのような種類のものかわからないのですが、まずは試されているようにお米をしっかりとぐことが大切です。
米が割れない程度に、でもしっかり米と米をすり合わせて洗ってくださいね。その後はみなさまが紹介されいるように、調味料などをいれて一緒に炊くことで匂いは軽減するかと思います。
日本酒(酒の香りが残るのでお酒NGな方は避けてください)、サラダ油、みりん、備長炭など炭を一緒に入れて炊きます。入れる量はお米3合に対して大さじ1程度が目安となります。みりんなどは入れるとお米がふっくら艶がでる効果もありますよ。
最終手段としては再度精米して、お米の表面を少しけずると匂いが取れることもあります。ただお米が小さくなりますし、場合によっては割れてしまうこともありますので、あくまで最終手段としてご検討くださいね。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
お米の量にもよりますが、普段使わない綺麗なシーツなどに臭うお米を薄く広げて「天日干し」すると、太陽光に含まれる紫外線による殺菌効果と「消臭効果」があります。
臭う原因は、吸湿の影響も多少あると思いますが、天日干しによって湿気も乾きます。
人類は、太陽光という素晴らしい自然の恵みを得ることで文明を発達させて来ました。
お米も太陽光の力で育ったのです。
太陽光の力を信じてください。
尚、シーツはあくまでも一例で、大きく広げられるビニールシートや新聞紙などを貼り合わせた紙でも、臭うお米が広げられるなら何でも良いですから、とにかく強い紫外線に晒してください。
No.4
- 回答日時:
炊飯用の備長炭がホームセンターなどで売っています。
ゴハンを炊くときに備長炭を入れて炊くと、ゴハンの匂いが消えるだけでなく炊き上がりがふっくらし食味もよくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器に長時間(真空タイプ)入れておくとバターのような匂いがします。これは何? 3 2022/10/20 04:17
- 認知障害・認知症 認知症の母が米を炊きすぎる 7 2022/07/09 11:11
- レシピ・食事 ご飯の香りを良くしたい! 長いこと病気で寝込んでいたのですが、今は回復してリハビリ中です。 そのせい 5 2022/07/24 08:43
- 食べ物・食材 お米について 5 2022/07/04 11:17
- 飲み物・水・お茶 茶葉を使った消臭についてです。 最近部屋の匂いが気になったため調べてみたらこの方法に辿り着きました。 1 2022/10/24 01:30
- 飲み物・水・お茶 茶葉を使った消臭についてです。 最近部屋の匂いが気になったため調べてみたらこの方法に辿り着きました。 1 2022/10/24 18:55
- その他(料理・グルメ) お米を消費する方法 13 2023/05/11 15:12
- その他(悩み相談・人生相談) 両親、祖父は亡くなり、実家の米作りをやっているのですが、お米のお金は叔母と祖母が管理しています。 理 5 2022/11/07 17:34
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の体臭が気になります 私は家族に自分の匂いについて聞くと匂いが強いとよく言われます。それ自体がも 1 2023/01/07 13:55
- 食べ物・食材 精米して袋で包装したお米は、袋の未開封の場合、何年ぐらい食べることが出来るんでしょう? 3 2022/05/30 16:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お米が「柔軟仕上げ剤」の臭いがして美味しく炊飯できません。この臭いを取
その他(料理・グルメ)
-
洗剤のニオイのついたごはん
その他(料理・グルメ)
-
炊く前のお米が臭います。
食べ物・食材
-
-
4
臭いお米を美味しくするには?
食べ物・食材
-
5
生米が臭い
食べ物・食材
-
6
お米ににおいがついてとれません
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
7
無農薬米が洗剤くさい
食べ物・食材
-
8
お米のにおいについて
食べ物・食材
-
9
精米にお詳しい方、ご飯が臭いのです!
食べ物・食材
-
10
石油臭?
その他(料理・グルメ)
-
11
もち米の臭い
食べ物・食材
-
12
匂いがついてしまって食べれないお米を処分しない方法ってありますか? 母が送ってくれたお米に 米ぬかの
その他(家事・生活情報)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お米10kgを買いました。明日姉...
-
10数年前の古米って食べられま...
-
今から5、6年前のお米って食べ...
-
米のとぎ汁が薄黒いのですが
-
ゴキブリに侵入されたお米
-
大量の米の処分方法について
-
お米に混ざった小さな石の取り...
-
炊いたごはんがすっぱいのです...
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
2年前のお米は食べれますか? ...
-
みのり銀波という5kg1200円くら...
-
お米10キロって何升ですか?
-
床にこぼしたお米は食べられま...
-
お米5kg、ほとんど、こぼしてし...
-
精米で八分突きしましたが、不...
-
2.5合お米を炊く分量
-
米一合を炊くと何グラムのご飯...
-
精米所で白米から無洗米にでき...
-
高アミロース米の品種を教えて...
-
東京おこめクーポンの米が不味い件
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炊いたごはんがすっぱいのです...
-
お米10kgを買いました。明日姉...
-
高アミロース米の品種を教えて...
-
2.5合お米を炊く分量
-
炊飯器から変な音がします
-
「無洗米と普通米は一緒にたい...
-
10数年前の古米って食べられま...
-
お米に混ざった小さな石の取り...
-
今から5、6年前のお米って食べ...
-
大量の米の処分方法について
-
お米10kgはご飯(200g)何杯分?
-
無洗米ではないお米を、てっき...
-
【米】神明のお米を買って水洗...
-
2日前にお米といで炊くの忘れて...
-
お米が「柔軟仕上げ剤」の臭い...
-
米一合を炊くと何グラムのご飯...
-
ゴキブリに侵入されたお米
-
米のとぎ汁が薄黒いのですが
-
古米について。 古米がみつかり...
-
精米で八分突きしましたが、不...
おすすめ情報