dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後4ヶ月の赤ちゃんがいる友達の家へ出産祝を持っていきがてら遊びに行く予定です。
新幹線で二時間くらいの場所なので、せっかく行くので、一泊して帰ろうかと思うのですがそのお宅に泊らせ頂くのは非常識でしょうか?
友達は泊まってくれていいよと行ってくれているのですが、私は子供がいないので、実際、他人が泊まりにくることが大変かどうかよくわかりません。
そのお宅の近所に、また別の友達がいまして、そちらには八ヶ月の赤ちゃんがいますが、そちらへ泊めて頂くのはどうでしょう?
どちらも、小学校時代からの友達で初めてのお子さんではなく、上に三才くらいのお子さんがいます。

A 回答 (13件中11~13件)

う~ん、難しいですね~。


その友達との友情の深さによるかも。
もし、うちに赤ちゃんがいる時に友達が泊まる事になったら、正直困ります。うちの子、今は小学生ですが、1才までは、夜泣きが酷かったんです。もし、泊まってもらっても、夜なかなか寝れないと思うからです。
大豪邸ならよいですが・・・。

けど、今回の場合、新幹線で二時間くらいの場所って事は、かなり遠い場所ですよね。しかも、そんな遠くまでお祝いを持っていくという事は、かなりの親友ですかね。
だったら、夜泣きが、ひどくても泊まってってほしいとも思うかも。

今、思ったんですけど、あなたが故郷を離れているんですか?
だったら、自分の実家があるならそちらに泊まるべきですが・・・。

もし違うなら、泊まらせてもらって、朝ご飯は、近くのコンビニでもいいので、あなたが用意をしたらどうですか?
もちろん、前の日に、おいしいパンやさんのパンを用意していくのもいいかもしれません。
朝ご飯作るのって、赤ちゃんいると特に苦痛なんですよね~。
台所で作るのは、止めたほうがいいかも。私は、他の人が台所に入るのイヤなんで。

この回答への補足

私の実家が近くなら当然実家に泊まりますよ(笑)
私も友達も故郷を離れています。
たまたま友人2人が近所に嫁いだのです。
友達は二人とも家を建てている方です。
ので、人が来て泊まるスペースはあると思います。

補足日時:2011/12/25 01:00
    • good
    • 0

家には泊まらない方がぃぃと思います。



私もこどもが7ヶ月の時に県外から来る友達から泊めて欲しいと言われたのですが、やんわりと断りました…

やはり迷惑だとおもいました。

この回答への補足

実際にお子さんが何歳位ならお宅に泊らせて頂いてもいいのでしょうか?
しかし、その友達は、旦那さん+子供2人で友人(夫婦のみ)のお宅へ泊まらせてもらってました。
ですので、あまりそのあたり気にしないのかな?と思ったのですが、意外と、やめた方がいいと意見が多くて勉強になりました。

補足日時:2011/12/25 01:16
    • good
    • 0

泊まらないほうがいいです。


例えお友だちが「泊まっていきなよ」と
誘っても。

赤ちゃんがいるということは、
いろいろと大変な状況ですので、
ご家族だけのほうが余計な
気遣いせずに過ごせます。

どちらのお友だちのところに
泊まらず、お近くのホテルに
泊まることをお勧めします。

私はもう子どもは大きいのですが、
もし同じ状況で「泊めて」と
言われたら、断りたいけど、
断りにくいなぁ、と思います。

この回答への補足

実際にお子さんが何歳位ならお宅に泊らせて頂いてもいいのでしょうか?
しかし、その友達は、旦那さん+子供2人で友人(夫婦のみ)のお宅へ泊まらせてもらってました。
ですので、あまりそのあたり気にしないのかな?と思ったのですが、意外と、やめた方がいいと意見が多くて勉強になりました。

補足日時:2011/12/25 01:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています