dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

只今 妊娠5週目に入ったばかりの経産婦です。2年前ほどからパニック障害でパキシル20mgメデタックス1mg(就寝前服用)、1日3回のデゾラム0.5ミリグラムを服用していました。今月22日に妊娠がわかり自己判断で 断薬しましたが ふらつき・動悸・就寝時の異様なほどの発汗・で通っている心療内科で事情を話し、今はデゾラムに代わるリリフリーという薬を服用しています。でも効かないため先ほどデゾラムを服用してしまいました・・・。心療内科の先生は私にとってとても信頼できる先生で、先生はいままでの薬を服用していても大丈夫と言ってくれました。でも胎児への薬の影響を考えるととても心配です。私と同じような薬を服用しながら妊婦生活を送られている方、または妊娠出産された方、またお薬に詳しい方からのご意見お待ちしています。今も具合が悪く、デゾラムを飲んで少し落ち着いたためPCも打つことができています。早くこの不安から抜け出したいです。できれば薬を今まで通り服用しながら妊娠出産を、と考えています。(パートとして働き続ける予定でいるので)

A 回答 (2件)

現在、4歳の娘と二人目妊娠中のママです。



上の娘を出産後、育児の疲れから軽度のうつ傾向にあったため、
心療内科でパキシル剤10mg(就寝時)と漢方薬の加味逍遙散エキス(毎食後)を
処方して貰ってました。

1年半ぐらい薬を服用していましたが、引越しを機に転院をすることになり
断薬しました。
実はわたしも断薬してめまいや動悸が常にありました。
ネットとかで調べて見ると、パキシル剤は断薬する時に
めまいなどの副作用があるらしいです。
(ネットの情報なので、何処まで本当かはわからないですが…)

断薬して2~3週間ほどしたらめまいや動悸が徐々に少なくなり、
今では薬を服用せずにいます。
    • good
    • 0

あまり科学的ではない意見を書きますが、精神安定剤を飲みながらの妊娠、出産は控えたほうがいいです。


医師に相談し、服用について相談すれば大丈夫、とたしかにいわれていますが、胎児への影響はよくわかって
いないというのが実情だと思いますし、精神科の医師をあまりにも信用しすぎている気がします。
一生の問題になりますけど、処方するほうは、簡単なものです。
何か問題があってから、考えては遅いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!私もやっぱり不安で仕方ありません。よくないこともすごくわかります。今日もギリギリまで我慢して でも仕事中 発作がでそうになったので薬を服用しました…
昨日 産婦人科の先生にも相談したところ、産婦人科の先生はデゾラムだけ頓服でなら大丈夫だろうと言われました。でもこればかりは生まれてみないとわからないことなので、また心療内科で相談してきます。
まだ私の気持ちも揺らいでいるため、納得のいくまで色んな方の意見を参考に主人とも相談して判断しようとおもいます!
ご意見 ありがとうございました!

お礼日時:2011/12/27 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!