
メモリを増設しようと思っています。
環境は、
OS:Windows7(32bit)
CPU:i7
マザーボード:msi X58 Pro-E
です。
X58 Pro-Eのサイト(http://www.msi-computer.co.jp/products/MB/X58_Pr …を見ると、
対応メモリが
・DDR3-1333/1066/800MHz規格準拠 アンバッファードDDR3 SDRAM-DIMM対応
・3チャンネルメモリアクセス対応
・メモリスロット6基搭載、最大実装容量24GB
となっております。
現在
Hynix HMT125U6AFP8C-G7N0(DDR3 PC3-8500 2GB)
が3枚載っています(32bit機なので3GBまでしか認識していませんが)。
考えているのは、Buffalo製のメモリを余っているスロットに載せ、
RAMDISK(http://buffalo.jp/download/driver/memory/ramdisk …)として使用することです。
メモリスロットの規格について無知なので、どういった製品を選ぶべきなのか、
悩んでいます。
ご教示願えれば幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メモリーは今付いている規格の物と同じ物を買えば良いですよ
RAMDISKも7の32Bit機で 試していますが ソフト等に支障がなければ 7の64Bitが良いと思います
詳しいテストをしていませんが 体感的に64Bitは 早い部分が有りますね
参考に
メイン7の64Bit ワークステーションXeon×2 3GHZ メモリー8GB
遊び7の32Bit(RAMDISK付き)AMD 3GHz メモリー4GB
回答ありがとうございます。
同じ規格、というと、DDR3 PC3-8500、ということでしょうか。
http://www.crucial.com/systemscanner/
でCrucial System Scanner toolというのをDLしてスキャンしたところ、
DDR3 PC3-12800, DDR3 PC3-10600, DDR3 PC3-8500
がスロット可能だとわかりました。
つまり「DDR3 PC3-~」という部分がメモリの規格、ということですよね。
そこがわからなかったのです(笑)(つまりメモリの規格ってなんだろう?というレベル)
あと、私の質問に不備がありました。
32bitだと3GBまでしか認識しませんが、
スロットにBuffalo製のメモリが入っていれば、3GBを超える部分をRAMDISKとして
使えてしまうそうです。
いままでディスクアクセスのスコア(エクスペリエンスインデックス)が
5点台と低かったのでRAMDISKを試してみたら(512MB割り当て)、
ディスクアクセスのスコアはそれほど変わらず、
メモリアクセスのスコアがどーんと下がってしまいました・・・orz
これでは意味が無いですね。
おとなしくBuffalo製メモリを買います。
TOTO2011さんの回答から、いろいろ分かり、解決しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード メモリの増設について 6 2022/12/28 06:41
- CPU・メモリ・マザーボード メモリが使用可能にならない 3 2022/08/13 17:13
- CPU・メモリ・マザーボード メモリ増設時の違い 32GB X 2 と 8GB X 8 4 2023/02/10 13:34
- CPU・メモリ・マザーボード PCのRAM動作電圧は1.5Vと1.35Vとあるようですが? 3 2022/11/08 14:01
- その他(パソコン・周辺機器) これでpc正常に機能しますかね? 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 5 2023/01/10 21:42
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
- ノートパソコン パソコンの買い換え アドバイスください。初心者です。 ・長く使いたいため 新品 Windows11ノ 4 2022/04/05 23:12
- ノートパソコン このノートパソコンで大丈夫でしょうか? 2 2023/04/22 21:01
- CPU・メモリ・マザーボード PCメモリ増設時の規格とクアッドチャンネル化 2 2023/02/13 12:36
- CPU・メモリ・マザーボード PCのメモリは4GBX2枚と 4+8GBはどちらがお勧めですか? 4 2023/07/06 08:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
メモリの増設について(スロッ...
-
こちらのノートpcの最大メモ...
-
RIMMのメモリ、C-RIMMについて
-
メモリ増設について
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
Memtest86のTest6でエラーが2回...
-
デスクトップパソコンのメモリ...
-
Dell Vostro260s の増強メモリ...
-
ASUS U24Aのメモリ16GB化で...
-
ノートPCのメモリーを増設した...
-
CPUとメモリーに関して
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
B85M-Kのメモリ
-
ASUSさんのH170-PROのマザーボ...
-
メモリーの取り付けについて、...
-
パソコンのメモリーを増設って...
-
デュアルチャンネルのメモリス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
メモリのシングルランク・デュ...
-
Memtest86のTest6でエラーが2回...
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
DDR4メモリを、4GBから12GBにす...
-
メモリ増設(かたい・・・)
-
32ビットのOSに16GBのメモリは...
-
ノートPCのメモリーを増設した...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
Dell製ノートパソコンのメモリ...
-
PC デポでメモリの増設したら幾...
-
GPUをマザーボードの上から二段...
-
パソコンのメモリーを増設って...
-
半挿し状態だったPCメモリの認...
-
パソコンのメモリー増設って、...
おすすめ情報