プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校生の私はB5を使っているのですが、友達がA5を使っているので、興味があります。
持ち運びしやすくていいと聞きましたが、皆さんはどう思いますか?
書ける量が少なくても、単元の区切りはちょうど良いでしょうか?

まとめ買いをしようと思うので、大学でも大丈夫なら使おうと思います。
ちなみに医療系を目指しています。

またどこ(メーカーと店両方)で買うのが最も安いでしょうか?
無印良品を検討中です。
百均は高いでしょうか?

あと、2つ穴ファイルで硬くないスリムなものを見かけた方はいらっしゃいますか?
プリント類も一緒に綴じたいと思っています。
特殊なパンチは高価なので2つ穴が良いです。

ちなみに大学でレポート用紙はどのサイズを使用しますか?
手書きとパソコンどちらが多いですか?
パソコンだとしたら、印刷はコピー用紙とレポート用紙のどちらにしますか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

大学で配布されるプリント類はほとんどA4かA3です。

黒板も大きく、B5では横幅がたりなかったりします。
私は医工系なので、医学や薬学などの医療分野と数学や材料学などの工学分野を学んでいますが、大学の理系教科書ってかなり大きくて重いです。しかも理系は1日の講義のコマ数も多いので持っていく教科書も多く、白衣やノートPCなんかもあれば荷物がすごい量になります。だから科目ごとにノートやファイルを作っていたら持っていけませんので、すべてひとつにまとめています。

私は3つの種類のレポート用紙を使っています。普通の罫線タイプ(罫線間隔は細めがよい)と5mm方眼紙タイプと白紙(コピー用紙)です。これらをまとめて購入しあらかじめパンチで2穴をあけて2穴ファイル(厚め)にはさんでいきます。また、毎日学校にパンチを持っていってプリントをもらったらすぐに穴をあけてファイリングします。こうするとなくしません。
レポート用紙は科目ごとに使い分けます。
大学の数学は理論をずらずらと書いたりするので罫線タイプ。他に、法学や外国語も罫線タイプです。理論主体の図や絵を必要としない科目、一般教養の科目は罫線タイプです。
方眼紙タイプは、化学や物理学などの化学系の科目で使います。化学式がどんなに長くなってもきれいにまとめられるし、グラフも書きやすいです。
白紙は、生物や医学系の科目で使います。生物学での遺伝分野の複雑な絵や、解剖学での人体スケッチなどは線にとらわれず自由に書けます。

これらにプラスして、クリアポケットも各科目分用意します。レポートや提出課題の一時保管用です。一時というのは、レポートなどの提出物は返却されないことが多いからです。だから提出前にコピーをとっておき、このポケットに入れておきます。

この各科目の講義ノートのレポート用紙、レポート・課題用のクリアポケット、配布されたプリント類をファイリングするわけですが、各科目の間は専用の区切るリフィルがありますので活用してください。だいたい厚み4センチから5センチのファイルで12科目程度半期分です。ですから、1年前後のファイル、1年後期のファイル…と作っていってもいいし、ファイル代がちょっとというならば、半期ごとに中身をぬいて科目ごとにホチキスでまとめていけばいいです。
この方法はプリント類をなくさないし、いつでもどの科目でも友人に見せてあげたりできますよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。詳細なので分かりやすいです。
参考にさせていただきます。

お尋ねするようなことではないですが、
高校でもらった藁半紙の裏が白紙でもったいないので、
残しておいているのですが、あまり重要でないものや計算用紙に大学で使えますか?

補足日時:2012/01/03 05:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/01/08 07:46

 A4をお勧めします。

以下3点が理由です。

 (1)カバン含め一般的な収納・バックに収まるサイズ
 (2)A5・B5に比べ1ページ辺りの情報量が大きい
 (3)大学のレポート・ビジネス文書などでもA4サイズのものが多い

 単元の区切りという事であれば余白にしておけばよいですし、その余白は後で追記が出た場合の備えにもなります。私は授業中の雑談なんかも「その日に何を話したか」を思い出す材料になるため、メモして残していましたので、そういう追記・メモに活用していました。自分で調べた事などを復習のときに貼り付ける・書き込むスペースにもできます。

 メーカーや店に関しては一概に言えないのですが、なるべく大きな(品揃えの豊富な)お店で、店員さんに具体的な用途(できれば大学でも継続して使いたい事、医療系の大学を目指している事、など)を交えて相談して3つくらい見繕ってもらうのをお勧めします。最終的に決めるのはあなたですが、決めるときのポイントを教えてもらえると思います。

 尚2つ穴ファイルに関してですが、ルーズリーフの量が多くなってくると表紙からはみ出たりして傷みやすいので、26穴のもので、プリント用に透明のシートやポケット型のページを買っておけばよいと思います。これらのものは予め下調べをしておいて、メーカーや型番を控え、お店でルーズリーフを買う時に併せて注文しておけばよいでしょう。

 以上、ご参考までに。

参考URL:http://bungumania.soregashi.com/punch.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/01/05 09:47

珍しいですね、B5もA5も、今どき公の文書類は特に指定が無い限り「A4」です、勿論大学の卒論もA4横書きが殆ど、今から慣らしておいたら?


カルテもA4、勿論パソコン入力の方、教授は手書きの汚い物は読みたくないそうです。
ネットで調べて御覧、直ぐ出て来るよ!!
参考URL参考にしてね。

参考URL:http://www.hss.shizuoka.ac.jp/shakai/ningen/thes …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/01/05 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!