
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
基本的に受験する科目の型で会場や教室が分かれている場合が多いですよ。
ですから朝1から受験する人と昼前の1科目から受ける人とは別々の教室のなっているところが多かった気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 5月15日の司法試験予備試験を受験しました。先月から通信講座のスタディングで来年度向けに勉強していま
- 就職について。 現在、民間企業か公務員か悩んでいる国立経済学部の3年です。 自分は公務員になるなら大
- 大至急お願いします!! 明日、共通テストの試験があります。 私は私立文系なので、社会は1科目だけです
- 東大を目指す駿台生の受ける模試
- 大学の授業について
- 高卒認定試験の勉強法、難易度について
- 昔の河合塾の単科(英語)について
- 司法試験予備試験を受験したい社会人です。インターネット予備校で去年から勉強を始めました。試験科目で聞
- 大学について。 私の通う大学は様々な資格が所得できることを謳っています。実際にオープンキャンパスに参
- 大至急お願いします!! 明日共通テストを受ける者です。 私立文系の社会1科目受験です。 会場の開場時
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
模試で、全科目を受けないで途中で帰ってしまっても大丈夫?
大学・短大
-
明日全統記述模試があります。 1限目数学 2限目英語 3限目国語 4限目社会(第一解答科目) 5限目
大学受験
-
全統模試の1時間目のテストを受けない場合1時間目と2時間目の間の休み時間に入室して2時間目から受ける
予備校・塾・家庭教師
-
-
4
至急です! 河合塾の共通テスト模試を受ける予定です。 この模試は科目不足の場合、正確な偏差値や志望校
大学受験
-
5
来年高3で進研模試を受けなきゃ行けないみたいなのですが、国語、社、英だけ受けることって無理なのですか
大学受験
-
6
現在高校生です。志望校が決まり、毎回模試で受験に必要な科目を受けているのに、判定不可能【N】で返って
大学受験
-
7
大学入試のための模試等って途中退席は認められるんですか?
大学受験
-
8
明日の河合模試について 入室時間 数学 英語 … となっていますが私は数学は使わず英語から受けるつも
大学受験
-
9
マナビジョンの進研模試は私立大学の場合、判定や偏差値を出すとき文系科目しか使われないのですか? 京都
大学受験
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
センター得点率50%とは、どうい...
-
高2の文系です 進研模試を先日...
-
大学共通テスト 3教科は受けな...
-
上智大学の経済学部|経営学科...
-
国公立志望の人ってめっちゃ凄...
-
センター 席順
-
模試で受けない科目について
-
理科1科目に絞るべきか
-
本日東進の東工大本番レベル模...
-
センター試験、受験科目が多い...
-
社会人で昼間の大学に行きたい...
-
模試の途中帰宅ついて
-
センター得点率40%って点数にす...
-
センター試験での公民二科目選...
-
センター試験の理科の解答順に...
-
Z-Study のテキストの「特別教...
-
独学キツいのはどっち? 世界...
-
滋賀県立大学の二次試験科目
-
中部大特別奨学生試験の最低合...
-
共通テストって申し込んだ科目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高2の文系です 進研模試を先日...
-
国公立志望の人ってめっちゃ凄...
-
社会科科目の集中力の保ち方に...
-
大学共通テスト 3教科は受けな...
-
模試の途中帰宅ついて
-
模試で受けない科目について
-
パスナビの偏差値と共テ得点率...
-
漠然とした質問で大変申し訳な...
-
理科1科目に絞るべきか
-
センター得点率50%とは、どうい...
-
願書に書く趣味、特技、好きな...
-
面接で好きな科目を言わないと...
-
情報システム工学科と情報通信...
-
国立を諦める時期
-
高3の受験生です。
-
大学の募集のところで第一解答...
-
河合塾の偏差値って二次の難易...
-
大学受験の面接の質問で得意科...
-
大学の合格最低点数が偏差値換...
-
至急回答お願いします! 高校1...
おすすめ情報