
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
国公立大学と書くからブレるのです。
国立大学のセンター(理系)は7科目を課すのが原則。理科2科目を課さないのは後期か訳あり(不人気)のところです。国立はあきらめて公立大学から探しましょう。文科省の縛りが緩くなります。数が少ない公立ならくまなく調べてもたいして時間はかかりません。
No.3
- 回答日時:
前橋工科大学が、理科は物理だけですね。
(物理だけで、他の科目は選択できません)富山大学は、理科1科目だけで受験できます。
高知工科大学もB方式は理科1科目で受験できます。
No.2
- 回答日時:
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
調べてみたら?
そこが絶対に正しいかどうかまでは知りませんけど。
ただ、建築材料って、要するに化学ですよね。
コンクリートでも鉄でも、エポキシなんてのもあるかもしれない。
センター程度でずっこけているようだと、少し違うことをやろうとしたときに、どうにもならないだろうと思います。
一生コンクリートと鉄と木とガラスと瓦しか触らないというならまだしも。
地学はまだ地質のあたりが建築に関連するでしょうが、良く知りませんが、大学ではもっと深いことをやるのでは。
生物と地学は、そもそも糞科目なんです。
ごちゃごちゃ詰め込んであるけれど、必要なことは大学でやるし、不要なことが多すぎる。
やった甲斐は無い科目だと思います。
調べてみたら?
そこが絶対に正しいかどうかまでは知りませんけど。
ただ、建築材料って、要するに化学ですよね。
コンクリートでも鉄でも、エポキシなんてのもあるかもしれない。
センター程度でずっこけているようだと、少し違うことをやろうとしたときに、どうにもならないだろうと思います。
一生コンクリートと鉄と木とガラスと瓦しか触らないというならまだしも。
地学はまだ地質のあたりが建築に関連するでしょうが、良く知りませんが、大学ではもっと深いことをやるのでは。
生物と地学は、そもそも糞科目なんです。
ごちゃごちゃ詰め込んであるけれど、必要なことは大学でやるし、不要なことが多すぎる。
やった甲斐は無い科目だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 旭川大学について 1 2023/01/15 20:07
- 大学・短大 関西方面の大学で建築を学びたいんですけど、中堅国公立、関関同立レベルでおすすめの大学教えて欲しいです 2 2022/05/10 17:20
- 大学受験 至急!明日までに受験する国公立大学を決めないといけません!条件を全て満たす大学学部学科を教えてくださ 2 2022/11/03 17:17
- 建築学 こんにちは。私は今高校生で将来は建築士になりたいと思っています。 やはり建築を学ぶならアメリカの大学 2 2022/04/23 22:44
- 大学・短大 数学Cは国公立大の二次試験には必要ありませんか❔ 某国立大学の2次試験科目にはありませんでした。 1 2023/05/13 16:57
- 大学受験 医学部/名古屋/駿台・河合塾 名古屋で1年浪人を考えています。 志望校は岐阜大学医学部医学科です。 4 2023/03/10 15:06
- 大学受験 【至急】文系大学受験は数II・Bは必要? 2 2022/06/29 20:29
- 建築学 建築士になりたいものです。幼い頃から設計図を書くのが好きで私は将来に建築士になりたいと思っています。 4 2022/04/17 14:48
- 歴史学 東洋の古建築(日本建築、朝鮮古建築、中国古建築)の3Dモデルを作成しようとしています。 しかし、私は 5 2022/10/08 17:14
- 大学院 化粧品研究員目指してる高校2年生です。第一志望大学が立教大学理工学部です。必ず大学院に行かなければな 5 2023/07/10 20:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浪人の際の科目変更について
-
大学受験で悩んでいます! 現在...
-
高3から受験勉強
-
国公立大学の建築科でセンター...
-
高2の文系です 進研模試を先日...
-
高2の勉強は大変ですか?
-
全統模試をインターネットで予...
-
全統模試の科目
-
センター試験の理科の解答順に...
-
現在高3私立理系志望(浪人する...
-
大学共通テスト 3教科は受けな...
-
fラン大学の工学部って数学3を...
-
MS-Accessで1レコード単位のデ...
-
大学受験の面接の質問で得意科...
-
センター過去問黒本について
-
模試で受けない科目について
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
高二理系です。黄チャートの勉...
-
カテゴリーが細かく多すぎませ...
-
関関同立は、 同志社(文系)…上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急回答お願いします! 高校1...
-
文転した新高3です。 社会の選...
-
浪人の際の科目変更について
-
MS-Accessで1レコード単位のデ...
-
大学共通テスト 3教科は受けな...
-
共通テストって申し込んだ科目...
-
fラン大学の工学部って数学3を...
-
社会人で昼間の大学に行きたい...
-
模試の途中帰宅ついて
-
理科1科目に絞るべきか
-
関大では得点調整があるから、...
-
科目か?課目か?
-
センターの入試科目なんですけ...
-
現在高3私立理系志望(浪人する...
-
私立大学の受験科目で迷ってま...
-
大学の募集のところで第一解答...
-
漠然とした質問で大変申し訳な...
-
浪人して教科・科目を増やす人...
-
情報システム工学科と情報通信...
-
一昨日大学受験が終わって今部...
おすすめ情報
すみません補足させていただきます。
理科1科目でいけるところでお願いします。