
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
退席できますが、全統模試は総合模試ですから、併願校、第2志望大の判定なども得ることが目的ですから、志望大として書いたすべての大学の判定が出るように受験することをオススメします。
本番のセンター試験の場合、会場によっては、不要科目も受験しておいた方が環境がよい場合もありますので、センター試験の試験科目の時間割もにらんで、作戦と立てておくと良いですよ。
数年前ですが、空き時間に総合理科を受験した受験生がものすごく得をした(その科目がとても易しかった)ということもありましたから。
No.1
- 回答日時:
退席できますよ。
全科目受ける必要はありません。
会場によって違いますが
待合室があったりします。
試験が始まる前に係りの人に
その部屋の確認をとっておくといいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 大学受験に関する質問です。 高二理系です。 進研模試で英語48、数学59、国語65。 浪人は1年まで 3 2023/02/20 23:34
- 大学受験 大学入試共通テスト併用 1 2023/06/20 22:55
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 【至急】文系大学受験は数II・Bは必要? 2 2022/06/29 20:29
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学受験 河合の全統模試の偏差値って英・国・数の科目の場合一つだけなんですか? 4 2022/05/08 13:27
- 大学受験 至急!明日までに受験する国公立大学を決めないといけません!条件を全て満たす大学学部学科を教えてくださ 2 2022/11/03 17:17
- 大学受験 大学受験について相談させてください。 私は、偏差値63の公立高校に通う高校2年生です。 私は昔から数 8 2023/08/02 18:49
- 大学受験 上智大学の経済学部|経営学科の受験を考えています。 2 2022/09/08 18:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高2です。 私の第一志望の大学...
-
高3から受験勉強
-
センター試験の理科の解答順に...
-
大学受験で悩んでいます! 現在...
-
センター試験で点数が取りやす...
-
高校1年です。 僕は現在、理系...
-
大学受験 毎日の勉強
-
全統模試の科目
-
全統模試をインターネットで予...
-
大学受験について 理科一科目で...
-
高2の文系です 進研模試を先日...
-
国公立大学の建築科でセンター...
-
大学受験で、科目数が少ないと...
-
現在高3私立理系志望(浪人する...
-
センター得点率40%って点数にす...
-
大学受験の面接の質問で得意科...
-
MS-Accessで1レコード単位のデ...
-
模試で受けない科目について
-
わたしは、好きな科目と模試の...
-
【入試面接での得意学科、不得...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急回答お願いします! 高校1...
-
文転した新高3です。 社会の選...
-
浪人の際の科目変更について
-
MS-Accessで1レコード単位のデ...
-
大学共通テスト 3教科は受けな...
-
共通テストって申し込んだ科目...
-
fラン大学の工学部って数学3を...
-
社会人で昼間の大学に行きたい...
-
模試の途中帰宅ついて
-
理科1科目に絞るべきか
-
関大では得点調整があるから、...
-
科目か?課目か?
-
センターの入試科目なんですけ...
-
現在高3私立理系志望(浪人する...
-
私立大学の受験科目で迷ってま...
-
大学の募集のところで第一解答...
-
漠然とした質問で大変申し訳な...
-
浪人して教科・科目を増やす人...
-
情報システム工学科と情報通信...
-
一昨日大学受験が終わって今部...
おすすめ情報